• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

思い出を一気に記す

思い出を一気に記す








少々長くなりそうなので、時間がない方はご興味のある写真だけでもご覧いただけたら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------------

3月

みんカラで「いいね」やコメントをいただいていたpicoo32さんとようやくお会いすることができました。

ご紹介が遅くなってしまい申し訳ありません。



とても落ち着いた雰囲気の方で、素敵な32オーナー様でした。
またぜひご一緒できたら良いですね!


3月はこんなこともしましたね。

羽なし仕様。



1週間で元に戻してしまいました。

やはり純正の羽がついていた方が似合っているかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月


桜の季節ですね。

東京スカイツリーのライトアップも見てきました。



こんな場所にも。

大岡川。

京浜急行の日ノ出町駅 -黄金町駅の区間が有名です。地元の方はぜひいかがでしょうか。



続いて鉄道趣味になってしまいますが、千葉県の五井駅 - 上総中野駅間 (39.1km)を結ぶ小湊鉄道という路線と菜の花が綺麗に撮れるスポットがあるということで‥



こんな写真も撮ってきました。春ですね。


あっ、そろそろクルマの話も。

4月最終週ですかね、久しぶりのトラブルが発生いたしました。

32の定番トラブルであるエアフロ不調です。

誤魔化しながら乗る‥という選択肢もあったのですが、今回は2機(約¥80000)を払って新品に交換しました。



今年の連休は2泊3日で石川県に旅行に行ってきたのですが、どうしても車で行きたくて、早急にエアフロ交換を決意しました。

普通は神奈川県からだと新幹線や飛行機を利用する距離感かと思うのですが‥ある目的があって遠距離を承知で車で移動することになりました。


石川県と言えば兼六園のイメージが強いかと思います。



日本の美が凝縮されたようでとても美しかったです。

他にも紹介したい写真はたくさんあるのですが‥中でも今回の一番の目的を紹介させてください。

その目的のために石川県まで車で行ったようなものです。



ご存知の方はいらっしゃいますか?

車種は関係なく「日本で唯一車で走れる砂浜」を売りにしたなぎさドライブウエィです!

ここはクルマ好きの方には強くおススメしたいです。







車線もなければ駐停車も自由。その分危険も大きいので、注意が必要かと思います。

大袈裟かもしれませんが、日本で一番好きなロケーションかもしれません。

それくらい自分にとって満足度が高かったです。



当然ながら長距離&連休で帰りは約10時間かかりました。

事故や故障なく無事に自宅に帰ってくることができて本当に良かったです。

妻と愛車に感謝の気持ちを忘れないようにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5月

とは言っても、つい先ほどですね(笑)

みん友さんのあすきーさんとツーリングに行ってきました。

昨年の5月4日も実はあすきーさんとツーリングに行ってるんですよね笑

昨年は32GT-R同士でしたが‥



今年は違います!

ガチガチに固められたDC2インテグラtype-R!

見た目も走りも本気です。実際にインテRは速いですよ。



新山下イエローハットで待ち合わせ。

その後大黒を経由して辰巳へ。

気の合う仲間と好きなクルマでツーリング。

こんな幸せな時間はすぐに過ぎてしまいます。


本当にありがとうございました!

次回は奥多摩でも行きましょう!!



よくクルマ好きな人の間でこんな会話ってしませんか?

「次に乗り換えるとしたら何?」とか「もし1000万あったら何乗る?」



漫画でこんなシーンがありましたね笑

自分は金もなければ、外車にも興味はあるんですが、全く同じです。

これから先もGT-Rを生きがいにして毎日を暮していこうと思います。

GT-Rのおかげで素敵な旅や素敵な仲間に出会えているのですから。


少々ではないですね。
かなり長くなってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/05 01:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

この記事へのコメント

2017年5月5日 7:17
おはようございます(^^)
素敵な写真ですね。Rが空と海、波と砂浜に自然に溶け込んでいます(^^)v
千里浜なぎさドライブウェイに行かれたんですね。Rくんも喜んでいることでしょう(^^)
shungoR32さんのRへの思いがしっかり伝わってきました。
エアフロ交換で安心ですね。また、お会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2017年5月5日 8:04
picoo32さん
おはようございます。コメントありがとうございます!
さすがご存知でしたか。かなり遠距離ですが行けて本当に良かったです。ただし海水浴シーズンは避けた方が良いみたいですね!

エアフロの次はミッションあたりが怖いです。早めの対策を考えています。
picoo32さんも今回遠出されたんですね!
ブログ続編を楽しみにしています!
2017年6月9日 21:59
おお、千里浜なぎさドライブウェイ行ったのですね!自分も10年前までは名古屋で働いていたので、当時R33で能登半島ドライブを生き甲斐にしておりました!すごくいい所ですよね。
初めて羽咋市辺りの海沿いを走った時、あまりもの感動で泣いてしまいました!窓全開で初夏のR249を疾走した思い出は今でも色褪せません。パソコンの中に当時デジカメで撮りまくった膨大な写真データがあるのですが閲覧する時間、ゆとりがありません(^_^;)
仕事が変わり、住む土地も変わり、平日の休みが皆無となり、休みも減り、今では休日ドライブは皆無となってしまいました(悲)
R32自走で行ったのですね!とても遠いので大変だったと思いますが、素晴らしい一生の思い出になったと思います。自分もいつか、今度は34で逝きたい(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年6月10日 11:17
カピバララバーさん、こんにちは。

コメントいただきありがとうございます!
プロフィールを拝見いたしましたが、スカイライン愛に溢れてらっしゃいますね!
そしてクルマ、仕事、様々な経験をされてきたのですね。
はい、能登半島は本当に綺麗な道路が多く私も感動しました。海岸線、田園風景、山道、全てが絶景でした。
またすぐに行ける場所ではありませんが、私もまたいつか訪れたいと思います!

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation