やっと新潟も梅雨らしく雨の日が続くようになりました。(ちょっとゲリラ気味ではあるけれども^^;)
私事だと、今月から勤務体系が変わったため、生活リズムをなんとか順応させようと頑張っているところです^^;
思い返せば先月も色々有りましたね。
・S.O.C.A.春のオフ会
・秋田キャラクターカーフェスタ
・プチオフ
そして
12ヶ月点検…
そう、あっという間にBHレガシィが私のもとに来て1年経ちました。
ODOメーターを見ると約11.4万km(6/6時点)
年間走行距離で約25000km/年
通勤車でもないのにこれは過走行気味なのでは…^^;?
点検項目みるとしっかり「シビアコンディション」扱いになってましたw
少し自重せんとな…TT
幸い(?)、修理が必要な箇所はありませんでしたが、
いじってた灯火類はひと通りご指摘を受けましたT_T
指摘された点は以下の通り。
・ポジション球がない(ウインカーポジション単色化するために外した。)
・ハイビームとロービームの色が違う(H15年車のため黄色は可だが、色を統一する必要がある。)
・バンパーのLEDテーry(デイライトではなく、ウインカー連動[アンバー]のため)
1については「点灯しない状態で付いている灯火は✕」という認識だったため外してましたが、それもダメだったようです。BHに関しては、ポジションの位置はコーナーランプも兼ねているので、どちらにしろ無ければならない存在ですね。
2は完全に勉強不足でした。あと、もう一つ言われたのが最近だとH18以前で黄色統一でも✕食らうことがあるため、なるべく戻して貰いたいとの事…。
イエローバルブも肩身が狭いな…(´Д` )
3は(略)
LEDと言えば、フロントバンパー裏とインタークーラーにあったLEDテープはお咎めナシでしたね。その時消してたからかな?
ディーラーの目も厳しい・・・。
しかしその反面、それに対応させようと日々思考錯誤するのを楽しんでる私。
次はどこ弄ってリベンジしようかな(ΦωΦ)フフフ…
※今回書かなかった2つはフォトギャラリーにて写真とコメントうpしようと頑張ってるので、気が向いたら見てくださいね~ノシ
Posted at 2013/07/10 23:16:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記