• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわとろ_のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年 振り返り

2012年もあっという間でした。

4月からは、就職を機に単身新潟へお引っ越し。
期待と不安だらけのことばかりで生活してくので精一杯でした。
と言うよりも、連日の研修で一杯一杯すぎて他には全く手を付けられなかったような気がします^^;

 5月のGW後からは寮にライフを持ってくることが出来たため、一気に休日の行動範囲が広がりました。
 
 6月では、現愛車であるBHを衝動買い。

今思えばどんだけ無謀なことやってんだって思いますね(笑
6月末日に納車。結局1年乗るとかいってたライフもわずか2ヶ月足らずで役目を終えました。
そのライフも現在は叔父の元でバリバリ活躍してます。
 
 10月・11月の間は県外へ飛び出し、イベント行ったりオフ会へ参加してきました。

痛G・鷲宮でのオフ


S.O.C.A.なべっこオフ



地元メンツナイトオフ


矢島工場感謝祭オフ


あずたん!@豊郷小学校


あと、写真はありませんが地味痛の皆さんとの定例オフ・プチオフ。

そして12月現在
レガシイはこんな状態になってしまってます(笑)

 細々改造もしましたが、どっちかといえばレストア的な感じで部品を交換したものが多かった気がします。
まだ交換しきれていないパーツもあるので、来年もDIYに挑戦しつつ弄って行きたいと思います!




 振り返ってみるとアニメ・車を通してホントに沢山の方々と出会い、沢山の事を学び・経験することが出来ました。
短期間のうちに色々出向き過ぎて自分自身のキャパを超えちゃってますが、頑張って受け止めます(`・ω・´)
今は空き時間にブログ見るのでやっとですが、来年は少しでも多くコメントしたいものです。

2012年はお世話になりました。
人見知りな私を受け入れてくれてとてもうれしかったです!
2013年もまたお会いできる事を楽しみにしています。
来年も私くわとろをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 23:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月28日 イイね!

今年最後のお休み 1日目

今日は昼間でまったり布団にくるまり、

お昼から部屋の掃除して、その後セコハン市場でプチオフしてきました~

もう年の瀬ですからね~

コミケ行く者あり、帰省する者あり、そして私は…仕事です(爆


と言っても、休みのタイミングずらしただけで年明けには帰省しますけどね~

もうひと頑張りです( `・ω・´)!

















新古品のSTI i オーナメントがあったため衝動買いしちゃいました

うちの車インプじゃないんだけどね( -∀-)

Posted at 2012/12/28 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月28日 イイね!

今年のクリスマスプレゼントは・・・?

どもです
そろそろ年越しネタが来るかとおもいきや、いまだクリスマスネタです(爆

それはクリスマス・イブ・イブの日…とある商品を落としました。

糸目付けずに入札しまくったら予算の2倍突っ込んでましたwww

まあ、年末調整である程度帰ってくるし、どうせ誰かに使うような物もないんでなんとかなるでしょう(笑









その商品とは…これです


prova ATサブコントロールユニット



前から目をつけていたのですが、なかなかオークションに出て来なかったんですよね~

ついに手に入れることができました( ^ ^)/

夜勤明けの午後に極寒の立体駐車場でテンションだけでモチベーションを保ち、取り付けました。

今回説明書がなかったので、ECUの配線図だとか、サブコンの配線図を探すのに結構手間どいました(;´Д`)
しかも、寒さのせいなのか、はたまた材質が悪いのか、分岐させるコネクタの樹脂部がポキポキ折れて何個も使い物にならなくなるしで散々でしたT_T


苦労しながらも無事取り付けは完了しました。


ちょうど助手席側のグローブボックスのスキマにぴったし(?)はまりました。
良い感じです^^v


さて、本題の効果のほうですが…
最初乗りたては「何も変わってなくね?」なんて思っていましたが、いざスイッチをオフにしてみると確かに違います。

ON/OFFで比較してみると・・・
・M/ATでシフトアップ・ダウンする際にワンテンポちょい早く切り替わるようになった。
・変速ショックの感じが和らいだ(特に2→1速の時のショックとガクガク感はだいぶ改善されました。)
・発進時等の低速域のトルク感が増した。


といった感じです。

大体メーカーの意図していた部分が変化し、改善されたため、個人的にはだいぶ運転が楽になったような気がします。

今回の落札価格分の価値は充分にあります^^

雪降ったら引きこもるはずが、また走り回りたい欲求が…



そうそう、年明け1月5日~8日午前の間帰省します。

秋田の近場メンバーで一回集まりたいな~なんて思うのですがどうでしょう?
Posted at 2012/12/28 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2012年12月25日 イイね!

ブローオフどーのコーの

無事6ヶ月点検も完了し、Dに注文していた物も届いたので作業しようと意気込んで某立駐へ。

インタークーラーからブローオフバルブを取り外してGC8のと比較してみると…


あれ?同じじゃね?(;・∀・)

やらかしたwwww/(^o^)\

せめて…と思い取り付けしてみると…

干渉して取り付けられないwww\(^o^)/

はい。もう使い道ありません。本当にありが(ry
その後の使い道

どうしようもないので、ガスケットだけ交換して終了。

そして、いつも通り帰路へ…すると
不思議とブーストの落ち込みが多少改善されたような…
最初ブローオフバルブ取り外した時やけに締め付け軽いと思ったら、
もしかしてガスケットヘタって且つネジ緩んでた?
多少空気が透いてたのかもしれませんね。

そうそう、もう1つ
納車初期にブローオフバルブの配管1つ抜けていたのがありましたが、アレ抜けてるとスロットル閉めた時にぐっとブーストと回転数落ち込むんですね。
あのまま放置してたらエンジンどうなってたことやら…

今となってはあの症状はあそこまで悪化することは無くなったので全然大丈夫です。

次はクリスマスプレゼント(?)のお話を書こうかな
Posted at 2012/12/25 02:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2012年12月21日 イイね!

診断結果

 先日、ディーラーへ6ヶ月点検を受けに行って来ました。
さすがに9年車だからといって買って6ヶ月だしな~
と、たかをくくってたわけですが、受けといて正解でしたね。

 ラジエターのアッパータンクからリークがあったようです。
程度は立ち会いで確認できていないのでわかりませんが、保証で直せるかもしれないとのことです。
ちょうどツイッターでフォローしてる方が同じ症状で修理したので金額を聞いてみたところ、
ラジエターも交換して5万程掛かったとか…
なんとか保証で直してもらいたいところです。

あと、もう1つ指摘があったのがポジションランプでした。
現在格安LEDを付けてるわけですが、左側だけウインカー点灯時にコーナーランプとして点灯していないらしいです。
ただ、ポジションランプとしては点灯してるので問題無いとは思いますが…
とりあえず点検後に端子の差し込みし直すことで様子を見てます。

3つ目の指摘はドラシャブーツにヒビが入りかけてるとのこと。
次回12ヶ月点検でもう1回確認させて頂きますとか言ってたけど、それこそ劣化してきてるんだから早めの交換を促すべきなのでは?と後々になって考えてみたり…

総評として、前記の3項目以外は特に問題もないとのこと。
下回りのサビもあえて聞いてみましたが特にないとのことなので一冬安心して乗れます^^

Posted at 2012/12/21 00:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BH5 | 日記

プロフィール

記録関係がメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5678
91011 1213 1415
1617181920 2122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[レクサス ISハイブリッド]レクサス(純正) GS F フェンダーアーチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:33:18
[ホンダ ジェイド] ボンネットガーニッシュ交換&ラッピング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:46:44
[ホンダ ジェイド]ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:44:41

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年4月納車
スバル フォレスター スバル フォレスター
快適ツーリング仕様で行こうと決めたのに、気づけばどんどん快適じゃない車になってきました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分で契約した車です。 ただでさえディーラー持ちの中古が少ないSエディション。 奇 ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
私が新潟に越してきてレガシィに出会うまで乗っていました。 小学生の頃からずっと家族の車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation