• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわとろ_のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

ビリビリチューン

ビリビリチューン

←イメージ画像






今回は前々からやろうと思ってたアーシングに手をつけてみました。

手始めに午前中いっぱいアーシング用のケーブルを探して回る作業w

結局見つけられず…そしてなぜかトルクレンチ購入w

ここで頼みのSAB!

簡単に見つかりましたww(最初からここ来りゃよかった

自作向けに量り売りで売ってましたが、
端子が明らかに売ってる側の径に対応してないのと、
バッテリーのターミナルを見つけられなかったためおとなしく既成品を買いました。2セット


今回アーシングしたのは6箇所

インテークマニホールド左右



オルタネーター付近


バルクヘッド


ストラット左右



そして、バッテリーターミナル

全体像


できるだけアース線が金属部に触れないように気を使いましたが、ストラットとマニホールドの左側がかなりすれすれになってます(汗


一応バッテリー外したので、ON状態で数分、アイドリングで数分間置いて止めて、夕飯タイムとっての再始動という形をとってみました。 

そして早速の試走~
走り出し1発目から出足が良くなってるのを感じることが出来ました^^

・低速時のモッサリ感が緩和されてスイスイ加速する。

・4速60kmのターボが効くか効かないかの状態からの加速も良くなった感じがする

・ターボの効くタイミングが多少早くなった(?)

といったところでしょうか。

バッテリー端子抜いてECUがリセットされた分もあると思うので一概にアーシングのみでここまで変わったとは言えませんが、とりあえず乗りやすくはなっています。

とりあえず1タンク分は様子見ですかね。

これで燃費も上がってると万々歳だけどなあ~
Posted at 2012/08/21 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2012年08月20日 イイね!

お盆の諸々

お盆の諸々お盆が明けの仕事も何とか終わったので、ぼちぼちお盆の出来事でも書いていきます。

今年のお盆はお休みいただけたので5日程秋田に帰省してきました。

初日は移動日ということで、夜勤明けに一休みしてから例のごとく6時間のロングドライブ。
お盆だけあって交通量は多めでしたが、日本海側は特に渋滞もなく通常通りのペースで来れました。


2日目は久しぶりに学生時代行ってたお店で髪切ってもらったり、友達と買い物や飯行ったりしてました。ついに友達がPC購入+ネット契約するってことで交渉頑張りました( `・ω・´)ゞ

3日目は親戚と墓参りに行き、その後一緒に食事行ったりしました。
食事しながら親戚の兄さんと秋田のキャラフェスの写真見て盛り上がり

私「この手の絵でも仕事受ければいいんでね^^?」

兄「いや、1枚絵は~・・・^^;」

てきな会話したりしてました。
仕事入ってなきゃ最終日色々絵見せてもらったりなんだりしたかったんだけどな~


そうそう、この日にやっと納車したばかりの親のFITに乗せてもらえました^^


やっぱし小型車は乗りやすいですね~。全然運転疲れしません。
視界も広く高いし、ハンドルは軽いし、音も静か♪(だけどそこが物足りないかも

メーターの燃費計のおかげ(?)で意識的に省エネ運転したくなります(´∀`)
この日で確か平均14km/Lまで行ったかな?
やっぱし4WDだとそこからの燃費伸びない(;´Д`)

そしてメインの4日目!

気合入れるために朝一でレガたんを洗車~
ピッカピカなりましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


お昼から高校の友人とボーリング~

からのイエローハットとアクロス

そして記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


明らかに一台配置ミスってるね(;-∀-)

かんぱんミラ、相変わらずの渋さ!
ろっぺんプレオ、着実に進化して行ってる模様

わいわい駄弁ったあとは、夕方から中学のメンツでBBQ

買い出し途中に合流したら…

「お前…誰だ?!」って思わず言いたくなるくらいチャラくの変わり様(汗

みんな学生生活満喫してんな~

そのままみんなでBBQやら花火やら駄弁りやらで一夜を明かしました。



…そして最終日

帰宅後一休みしてから鹿の浦のごまソフトが食べたくて八森までドライブ


いつの間にか建物が新しくなってる~( ・∀・)


ここの左側の建物で買うことができます

建物は新しくなりましたが、味は昔と変わらず美味しかったです(^-^)


折角鹿の浦まで来たので、ハタハタ館まで行って、そこから車載動画撮ってみました。
今回はノーテロップノーBGMです。


前半は良い感じに海沿いの風景が撮れたんじゃないかと思います。
余談ですが、ちらっとWRブルーマイカのサンバー写ってましたね^^

撮影途中二回ほどカメラの台がポロリしたハプニングがありましたが、だいたい問題なく撮れたかと思います


そして午後はやっと家族水入らずでの行動。

昼食行ったり、昨日イエローハットで気になったあるモノを買いに行ったりしてきました。

午後もあっという間でした(´・ω・`)

結局殆どの時間友人と一緒にいたり飯行ったりで、全然家に居なかったな~

もっと地元に居たい思いを抑えながらも帰路へ・・・

長いはずのとても短いお盆でした

Posted at 2012/08/20 22:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月03日 イイね!

初ロングドライブ

初ロングドライブちょっと遠出しようってことで、思いつきで弥彦山まで行ってきましたw

初めて本格的な山道を走りましたが、感想は

「狭い!・(坂とカーブが)急!・(景色が)キレイ!」 ってかんじでした

急な坂に加えてヘアピンの連続だったので、
スピードが全然出せない(;・∀・)

それに反して燃料はガンガン食ってるようで、気づけば1目盛近く減ってました(笑

そんなこんなで山頂到着!


運良く雲の切れ間から佐渡ヶ島が見えました(゚∀゚)ラッキー

ホント自然っていいですね~落ち着きます(*´∀`*)

レガたんも一緒にパチリ


そのうちまた来よう
Posted at 2012/07/03 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月30日 イイね!

ようこそ!

今日の午前に車を受け取って来ました。

本当は明日納車予定でしたが、手続きが1日早く完了したということで、ちょっと無理言って今日受け取りました。

早速Dにて保険やら保証やら車検証etcについて説明。

記録簿の交換部品の項目にはびっしり部品名が…^^;

実際に車検のための部品交換は、ブレーキとエキゾーストパイプのようでした。(何気重要な部品という

あとは、左サイドスカートの爪が破損して浮いてしまってるとのことで、そこも後々交換してくださるそうです。(担当さんありがとう!


無事車が手元に来たということで、早速写真をパチリ




そして最初の洗礼(;´∀`)
>
2012年06月26日 イイね!

ふらふらと

ふらふらとクラナド見てウルウルしてるクワトロです
風子ちゃん√イイハナシダナー( ;∀;)

さて、今日は久しぶりに友達に連れられて新潟の方へ買い物行って来ました。

今回のメインは友人の服探しでしたが、時間に余裕ができたためメイトとビックカメラにも寄ってこれましたw

今日の戦利品


WORKING'!!のアニくじ(C,D,F賞)
SOUND HOLICのアルバム
SANWAの無線マウス(MA-NANOH11R)       です。

早速新しいマウス使ってますが、使い心地イイネ!
予想以上に手にフィットしています(´∀`)b
また、進む・戻るボタンのお陰でネットサーフィンが捗る捗るw

今まで使ってたマウスは友達にドナドナしていきましたとさ。

Posted at 2012/06/26 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

記録関係がメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス ISハイブリッド]レクサス(純正) GS F フェンダーアーチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:33:18
[ホンダ ジェイド] ボンネットガーニッシュ交換&ラッピング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:46:44
[ホンダ ジェイド]ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:44:41

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年4月納車
スバル フォレスター スバル フォレスター
快適ツーリング仕様で行こうと決めたのに、気づけばどんどん快適じゃない車になってきました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分で契約した車です。 ただでさえディーラー持ちの中古が少ないSエディション。 奇 ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
私が新潟に越してきてレガシィに出会うまで乗っていました。 小学生の頃からずっと家族の車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation