• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわとろ_のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

人がたくさんいる休みっていいなあ(震え声)

今週は数ヶ月ぶりの日曜休みがある週でした。

午後にポイント頂きにSABへ向かう途中、バイパスでぜろいちさんと合流し、そのまま共にSABへ。

今回、ぜろいちさんはオイル交換ということで、その間店内を物色。

店内ではNumbさん、ktkrさん、かりょうさんと合流し、みなさんでドライブへ行くことに。

しょっぱな信号に鬼ガードかまされましたが、それ以外は西日に照らされながらゆったりとドライブを楽しむことができました。

某所駐車場で足を止め、撮影会からのクルマ談義。

あの強風と寒さがなければもっと話していたかった…

辺りも暗くなってきたので、北道を戻りつつ自由解散後へ。


 自由解散後セコハンにちょろっと立ち寄った所、私のBHに興味を持ったBM乗りのおっちゃんに話しかけられました。なんでも、元BH(黒)乗りだとか。
色々過去話に華を咲かせているうちに、手元に残っている部品を譲ってくれるということにw
その場でBMに乗っかっていたBH用のラゲッジマットを800円で譲って頂きました。
話の流れが急だったので正直戸惑いましたが、ありがたく頂いてきました。



久しぶりにとても充実した1日を過ごせました。
また次回もよろしくお願いします(^O^)/
Posted at 2013/03/12 00:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月07日 イイね!

そろそろ改造の方針がわからなくなってきた

お休みはいつもあっという間です。

かと言って、車でブラブラするか弄るかぐらいしかやることないのでどっちかといえば暇なんですけどね(爆

さて、とりあえず休日ということで、手元にある部品を少しずついじいじすることにしました。

とりあえず手元にあるのがBHE用のテールランプ・ガーニッシュセット。
最初はスモーク吹いてボディと一体化させようかと思いましたが、
画像漁って回っても大半BPだし、BHにしっくりくるデザインにならない気がしたため止めました。
そこで目をつけたのがUSDMの分野。
北米仕様は日本仕様と違ってウインカーのレンズがオレンジになっています。
そこのメリハリの良さに惹かれました!

ということで、ウインカーレンズをオレンジに塗りました。
今回使った塗料はタミヤのクリアオレンジ(TS系の方)
カー用品店で売っているスプレーの半額以下で且つ、ホビーでの信頼度が十分であるためこちらを選びました。

レンズを脱脂後マスキングしてひたすら塗り重ねるという長い長い作業でした(汗
1回あたり20分も乾かせば十分なのですが、なかなか色が乗らなかったため結構不安でした。
一晩かけて8回(?)程塗り重ねるとこんな感じになります。

良い感じに色が乗ってきます。
ただ、結構液ダレしてしまったので、その分を#1500のヤスリ+コンパウンドで整えます。
薄くなった分を塗装で調整し、最後にコンパウンドでゴシゴシ仕上げた成果がコチラ

写真じゃわかりづらいですが修正前よりも綺麗に仕上がっています。
今回はコンパウンドにコーティング剤が入っているのを使ったため、その後特に処理はしていません。

そして取り付け

左が加工前                                    右が加工後
この違いはBH乗り位しか気づかないでしょうね~(笑

次はガーニッシュの施工です。
どういじっていこうかな~
Posted at 2013/02/07 22:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2013年02月07日 イイね!

運転の価値観

初心者マーク卒業まであと1ヶ月切りました!
あっという間です(*´・д・)(・д・`*)ネー

1年経って運転がうまくなったかと言えば、特に変わり映えしてない…かな?
(むしろ、その土地の走り方に慣れて荒れたような…)
少なくとも、交差点の安全確認、ウインカー等当たり前のことを当たり前にやるスタンスは変わってません。

・本日のヒヤリハット
バイパスへ合流する際後方(数十メーター奥)にいた白の某大衆車。
「車線変わってくれるだろう」なんて思いながらウインカー出して入ろうとすると、車線変更も減速もなくそのまま突っ込んでくる。危険を感じ減速・変更中止。
その時見えた運転手のおばちゃんは漠然と遠くを見つめ、ガッシリをハンドルを握っとりました…。完全にこちらに気づいてません…。
スーパーのセールか、見たいドラマでもあったんですかね。
だろう運転はやはり危険だと感じた今日この頃でした。

・本題
 最近の事例でちょっと気になったのが、雨天時の灯火の有無について。
以前、天気の悪い日に同期の車に乗った際、
「ライト点いてるよ」と注意されたとこがありました。
無意識に行ってた行為のため、最初「?」って思いました。
これは常識の範囲なのか、それともただのマイルールでしかないのか…?

 灯火する理由というのが、新潟の土地柄、新潟市内への移動は基本バイパスを利用するため、高速走行する機会が多いというのも要因の1つです。
やはりライトをつけている場合とそうでない場合、自分の存在を示すという意味ではとても効果があると感じています。実際、本線に合流する際は後続車の存在を、追い越し車線側では、跳ね上げられた水の中から前方にいる車テールランプがしっかりと確認できます。
しかし、現実で走行中に見かける普通車で灯火してる車は1,2割位ですかね。
トラックなんかは結構ステッカー等で宣言したりしてるだけあって、大半は点けている印象です。
そう考えると、移動の足として利用してる車の、安全第一への意識が少し薄い気がします。
こういったちょっとした事で事故が防げるのならと、意識的にやるような人が増えると県の事故件数も少しは減ってくれるんじゃないかと思う今日この頃でした。


結局gdgd...
Posted at 2013/02/07 01:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年01月30日 イイね!

座席とか光物とか

今週のお休みを利用して、一気に届いたものをイジイジしてました。

手始めにシート交換。
オークションで手に入れた格安のフルバケを1日かけて洗い、取り付けを行いました。
洗浄の過程はこちら



今回手に入れたのは、SPARCOのEVO。
破れもなく綺麗な状態で、1諭吉さんで手に入れることができました!
シートレールも別に仕入れましたが、最終的にコミコミで2万以内で収まりました^^

シートの使用感としては、ホールド感は圧倒的にいいですね!
視線もそれなりに下がりました。
ただ、もう少しクッション性が欲しいな^^;
前のシートと比べて腰のあたりに膨らみがないため、長時間乗ってると腰に来ます。
あとで追加のクッション買いましょうかね~



続いて、夕方完成させたばかりの光物。


ポジションランプの配線からバイパスしてLEDテープをつけました。
夕暮れ時に横のライトだけだと寂しいので追加したのですが、ちょっと不完全燃焼です。
光の拡散具合と光量が足りない…。
間接照明じゃキツイかな?
ホントはウインカーもやる予定でしたが、同じ理由で断念しました。

そのうちまた研究してものにしたいところです(`・ω・´ )
Posted at 2013/01/30 23:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2013年01月24日 イイね!

日記(1/24)

あっという間に1月も終わりですね~(*´・д・)(・д・`*)ネー

なんやかんや忙しかったようなそうでないような…

 仕事の方では新年会で初幹事を任され、会場セッティングやら進行やらをグダグダながらやり通しました。起点が効かないもので、周りに流されまくりでした(-_-;)
次はまた来月の定期異動の送別会…。財布の中身ぶっ飛びます(爆)

そうそう、お金の話といえば、自動車保険。
ついに書類が届きましたが、25年度は今年よりは額が下がるみたい。
また、これも不況の影響なんだか、来年度の契約から等級プロテクト特約がなくなるんですね…尚更安全運転で行かないとです^^;



車の方は、また光物の施工始めようと思い部品発注してます。
形になり次第アップします。

あと、オークションで入札かけてるの物が届き次第、
来週一気に作業にかかりたい所です。早く荷物届かないかな~♪






Posted at 2013/01/24 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

記録関係がメインになります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス ISハイブリッド]レクサス(純正) GS F フェンダーアーチモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 12:33:18
[ホンダ ジェイド] ボンネットガーニッシュ交換&ラッピング加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:46:44
[ホンダ ジェイド]ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:44:41

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年4月納車
スバル フォレスター スバル フォレスター
快適ツーリング仕様で行こうと決めたのに、気づけばどんどん快適じゃない車になってきました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分で契約した車です。 ただでさえディーラー持ちの中古が少ないSエディション。 奇 ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
私が新潟に越してきてレガシィに出会うまで乗っていました。 小学生の頃からずっと家族の車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation