• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶのこの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

エアインテークフィルター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
yショッピングで無名メーカ輸入品エアクリーナー & インテークパイプキットを購入し取付けました。
2
パイプや仕切り板の材質はアルミなので錆の心配はありません。
3
ネジやブッシュが沢山付属されていましたが、取付資料も完成図も無いので想像力をフルに使って組み付けていきます💦
4
この辺の取付けは問題ありません。
5
パイプ下の吸気温度センサーの取付けはちょっと厄介でした。
付属部品の中にブッシュがあったのでパイプにブッシュを嵌めてから温度センサーをブッシュに挿入しました。
純正パイプの温度センサ取付けは45°回転させてロックする構造でしたが、このキットはブッシュに差し込むだけなので後にズレたり外れたりしないか若干不安です。
6
仕切り板は外段取りで組み立てて元々のクリーナーボックスを差し込んでいたゴムブッシュを使用して固定します。
付属されていたM6の長いボルトと小ワッシャー、カラー、大ワッシャーをブッシュ上から挿入し、裏側から中ワッシャーとナットで固定しました。多分合ってると思います。
7
付属されていた2種類のトリムの1つは仕切り板丸穴の淵とパイプの接触防止用で、もう一つは仕切り板とボンネットの干渉材です。
8
仕切り板は何故か寸足らずです。
エンジン側としっかり仕切る事が出来れば良いという考えかもしれませんが、後で板を追加して塞ごうと思います。
9
パイプに溶接されている金具は付属のブッシュで仕切り板と接続します。
10
パイプから分岐されている細いパイプにホースを取付けます。
11
何はともあれ付属部品を全て使って取付け完了しました。
取付け後の吸気音ですがアイドル時の変化はありませんが空吹かしをすると直吸いクリーナーらしい音が出ます。また、アクセルベタ踏みで加速をすると3000回転あたりから吸気音が爆音になり加速も良くなってる気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ちょっと手直し

難易度:

【マフラーテールエンド】インストール【足なんて飾りみたいなもの】

難易度:

F/ロワーエアダム取り付け

難易度:

4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜

難易度:

【ボンネットインシュレーター】出来れば触りたくないパーツ筆頭【脱着】

難易度:

リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラングラー 最高! http://cvw.jp/b/1445929/44850845/
何シテル?   02/16 22:49
かぶのこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:28:53
リアデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 10:15:10
JKS フロントアームダウンブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:17:02

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
オールDIYカスタムです。 ラングラー 乗りの方と交流出来たら嬉しいです(^^)
フォード エスケープ フォード エスケープ
フォードエスケープに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation