• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hisamatsuのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

すっきり

すっきり先週の台風18号のおかげで、車は埃だらけ。

すっきりするべく、仕事後に洗車しました。
18時を回ると真っ暗なので、やる気がなくなりますけどw
もっと寒くなれば尚更・・・


洗えど洗えどブレーキダストで汚れるホイールは今回はスルー。

一番気になったのが、マフラー出口。
元の色が分からない位汚れてました。

写真右が汚れた状況、左が拭いた後。

すっきりです♪

洗車するたびに気になるのが、ボンネットの水の痕。
なにかきれいになる方法ないですかね~
すっきりしたーい

Posted at 2009/10/13 22:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年10月08日 イイね!

台風一過

今日は現場仕事があったのですが、雨が止んでくれたので、なんとか午前中に片付けることが出来ました(^。^;)

午後は台風一過の晴天でした。
でも風が強くて・・・GRBが埃だらけ・・・



仕事の予定もありましたが、ここ最近、お天気が気になっています。

土曜日に、我が家にとって幼稚園最後の運動会があるのです。
年長になって、初めてリレーに選ばれ、張り切る娘w

ま、雨なら月曜日に順延だから良いかと考えていたのですが、今年は妻の祖母も応援に来る予定なんです。娘からすると曾祖母。御年87歳。
月曜に順延になると祖母は都合で来れないのです。

先週。

その事を妻が娘に伝えると、

「ひぃばあちゃんが来てくれるなら、きっと、ひぃじいちゃんも、お空から応援してくれるね。」

と、言ったそうな。。。

妻の祖父は一昨年、92歳で他界しました。
娘は当時4歳。

しっかり覚えているんですね。

そんな娘を思うと、どうしても土曜日は晴れて欲しいです。

ひぃじいちゃんが、空から良く見えるように。
Posted at 2009/10/08 19:00:47 | コメント(1) | 行事 | 日記
2009年09月22日 イイね!

伊豆旅行二日目

伊豆旅行二日目7時半に朝食をとり、8時には宿を出発。

下田港へ。

ペリー艦隊来航記念碑と記念写真w

石廊崎にダッシュ。
観光船には乗らず、9時半にさらっと出発。
国道136号の下田で渋滞。国道414号は気持ちよくドライブでき、
主目的地の河津七滝へ。


河津七滝へは、ループ橋の手前を左折ですが、くるくる回りたかったので直進w
お茶屋さんのPでUターンして、今度は内回りをwww

都合4周して目が回り・・・んなこたない。

11時前に七滝茶屋へ到着。
1時にガラス工房の吹きガラス体験を予約してました。
それまで、七滝を散策。

大滝では水着で温泉に入っている人たちも。気持ちよさそうでした。

七滝茶屋で昼食。
わさびとろろ蕎麦を注文。緑のお蕎麦がきれいでした。見た目だけじゃなくておいしかったです。
娘が頼んだ、クラッシュドストロベリーというパフェは凍ったイチゴを砕いたものとアイスが
混じった食感がとても良く、おいしかったです。
ここはお勧めです♪

ただ・・・

駐車場が狭いので、ドアパンチを食らわないようにご注意くださいw
僕はガラス体験で長居する予定だったので一番奥に駐車しました。

肝心の吹きガラス体験。
「体験」だけあり、ほとんどご主人が手伝ってくれます。6才の娘も出来ました。
それでも、吹きガラス製作の楽しさをほんの少し味わうことが出来ました。
本格的にやると大変でしょうが、自分なりの物を作ることが出来ると思うと
わくわくしちゃいます。

出来上がりのものが届くのが楽しみです。

2時半に出発。
沼津ICに4時w
帰宅したのは8時・・・・・・

充実した2日間でしたw
Posted at 2009/09/24 23:31:21 | コメント(1) | おでかけ | 旅行/地域
2009年09月21日 イイね!

伊豆旅行一日目

伊豆旅行一日目4時起床。ゴルフ以外で奇跡の早起きw

4時半出発。
ルートは

S1~6~C1~3~東名~小田厚~箱根新道~伊豆スカイライン

遠回りですが、GRBで伊豆スカイラインを走りたかったのです♪

伊豆スカイラインの亀石峠で休憩。ここまで2時間。
おそらくこの辺りでODOが10000kmを回ったと思われ・・・写真撮り忘れた・・・
早い時間帯なので、車が少なく、気持ちよくドライブできました。

終点の天城高原からは、遠笠山道路で伊豆ぐらんぱる公園へ着いたのが7時半。
開園まで近くの喫茶店で朝食。

9時に入園。
伊豆ぐらんぱる公園の施設は、一昔前の遊園地でしたが、うちの子は、はしゃいでました♪
見晴らしスライダー(大きな滑り台)、ゴーカート、キッズコースター・・・
トップスインガーって、バイトのお兄ちゃんが人力で動かすというなかなか笑えるものもありw

特に、水の上を大きな風船の中に入って歩く・・・と言うか転げまわるものは楽しかったようです。
自分は、中学生以来のトランポリンが楽しかったw

ひとしきり遊んでもまだ11時でした。
小雨が降ってきたので移動。

城ヶ崎海岸の門脇吊橋へ。
駐車場が混んでいて20分くらい待ちました。
長さ48m、高さ23m。ちょっとスリルのある場所ですね。
2時間ドラマの終盤でよく見る風景でしょうかw

海がそこそこ荒れてたので、岸壁に打ち寄せる波の音が迫力ありました。

12時過ぎに吊橋を後にし、国道135号を南下。
上り車線は河津あたりまで大渋滞してました。
稲取でお土産と昼食タイム。3時前には白浜の宿に着きました。
時間があったので、白浜海岸までお散歩。
海岸はサーファーでいっぱいでした。

泊まった民宿は、お部屋での食事なのですが、厨房まで食事を取りに行かなくてはならない
システムでちょっと大変でした。部屋が2階なので年配の方は、きっと二度と行きたくない
宿になるでしょうねw

食事は新鮮なお刺身など盛りだくさんで大満足でした。

早起きで疲れたので8時就寝w

二日目へ。

Posted at 2009/09/24 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年09月20日 イイね!

おでかけ

久しぶりに家族で旅行に出かけます。
明日4時おきでw

目的地は伊豆。
ものすごく久しぶりに行きます。

ぐらんぱる公園に行ってから下田へ。

一泊して・・・

河津七滝で遊んできます。

せっかくなので石廊崎も・・・でも混むだろうなー

帰りが・・・


伊豆スカイラインを気持ちよく走れますように・・・


運転がんばりまーすw
Posted at 2009/09/20 23:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は雨予報でも、しばらく洗車していなかったので、嫁号と2号機を洗車。
最後に花粉と黄砂まみれのVABを洗うとします」
何シテル?   04/12 13:06
2017年3月、WRXSTI(VABC)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) バックビームコンプリート リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 17:40:02
リアバンパービーム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 17:39:57
BLITZ 車高調取付 (コントローラーつき)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:28:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
初のセダン。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
ホンダ NBOXからの乗り換え。 2024年3月9日納車。 スペーシアカスタムHYB ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初の愛車。 就職し、車が必要になり、趣味と運転の楽しさを両立できる車を探してました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年3月29日納車されました。 すこーしずつイジってます。 2017年3月27 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation