ってこれは山陰道(;´∀`)
|
宍道JCT。ここから松江道へ
|
三刀屋木次IC。ここまで有料区間
|
霧が(;´∀`)
|
開通おめでとうございます!
|
大阪行くのには使わない松江道
|
三次東JCT。尾道道へ!
|
中国道が見えた!
|
おめでとうございます!(この幕多かった)
|
吉舎IC。この先が開通したところ((o(´∀`)o))ワクワク
|
緑が綺麗でした
|
トンネルもまだ白い
|
ぶーん
|
上下ってそのまんま読むのね
|
というわけで甲奴IC
|
標高低い←
|
ぶーん
|
世羅町!
|
山田川ダム
|
世羅IC!下の白いのってもしかして…
|
やはり道の駅世羅はまだオープンしてなかった(´;ω;`)ブワッ
|
世羅ICから再び乗る
|
府中って府中市のことですよね
|
有料区間アピールがパない
|
尾道北ICを通り過ぎ、料金所へ
|
山陽道へ!
|
尾道JCT
|
イイね!0件
マイカーでの経県値 カテゴリ:くるま 2016/06/23 16:18:24 |
|
R2iのメーター カテゴリ:R2 2015/02/25 09:05:02 |
|
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/09 11:44:35 |
![]() |
![]() |
ラッコ (プジョー 208) 人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ... |
![]() |
めめ (ホンダ シビックタイプR) 長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ... |
![]() |
ぬぬ (ホンダ シビックタイプR) だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ... |
![]() |
むむ (ホンダ S660) だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ... |