• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

東海に行ってきた(静岡編)

東海に行ってきた(静岡編) 前回のブログの続きの続き。
そういやこの遠征でホイイ(ホイールのこと)を買おうかと思っていたんですが、なんか途中からどうでもよくなってきたので買いませんでした。オカザえもんに貢ぎまくったしね((←
ホイール欲しい欲しい病は波がありますね。でっていう。

岡崎市からさらに東へ。
東名も初めてな相方に「東名だよ!やばいねーやばいねー!ここまで来ちゃったよ!」って話しかけていた私の方がテンション高かった。どう考えても。
そして今回も新東名は走らず。いつか…いつか…!


人生2回目の浜名湖SAへ。
前回訪れた時もこんな曇り空だったような気がします。



何やら個人的にOZOIと感じた集団もいらっしゃってオーラが半端なかったですが、私は自分の車を撮影してました。何故か。
オフ会…色々と考えさせられますね。。。




浜松西ICで下りて目的地へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



浜松餃子をいただきました♪




みっ○~さん、いいお店を教えてくださってありがとうございました(*´ω`)人
17時台に行って、ちょうど席があいたのですぐ座れましたが……その後は待ちのお客さんがずらずら(;´∀`)
それはもう人気店でした。
あんまりお腹減っていなかったのですが、ペロッと食べれました。もっとあってもよかったかなw
うんまい餃子でした♪




浜松餃子を食べて浜松を発ちます∠( ゚д゚)/
餃子だけ食べに静岡へwまぁ台風も来てたのでね…早めの行動を。

帰りの時点…三重に入ったあたりから大荒れでした。
御在所SA(下り)で何故かだし巻き卵を買う。美味しいよねだし巻き卵。好き。



あとこんなのも買う(´ε` )



あ、オカザえもんサイダーも(岡崎市で)買ってました!まだ飲んでない!




この日はこういう設備があるホテルに格安で泊まりました。が



翌朝の琵琶湖…(;´Д`)(6時過ぎぐらい





台風の爪痕が予想以上にひどくてどうなることかと思いましたがなんとか帰宅。
そんなこんなで2泊3日、計1180kmの旅が終わりました。
鈴鹿に行きたいって言うから浜松まで行ってきたわけですが、今後の教訓にしたいことがもろもろ。活かすように。

…天気がよければ東海のみん友さんにもお会いしたかったですねw


静岡のフォトギャラ
2013.09.15 浜名湖~浜松
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/09/19 08:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025(令和7)年7月23日に発 ...
どんみみさん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

7/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

Level 42 - To Be ...
kazoo zzさん

車のインテリジェントキー電池の保管 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年9月19日 8:36
だし巻き美味しそうw
キリンらラーメン気になった(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年9月19日 9:27
美味しかったです~温かかったらもっと美味しかっただろうなw

キリンラーメン、ネットの記事を見て気になっていたので買ってみました☆
まだ食べてないけどw
2013年9月19日 9:24
キリンラーメンは、近くのキリン堂に売ってましたw

キリンだけにキリンつながりなのか!?


あの悪天候では、自分なら自宅待機しますなw

前日に近場に出かけても、冷や汗だらだらもんでした(爆)

しかし琵琶湖酷いなwww

コメントへの返答
2013年9月19日 9:31
キリン堂…はてさて分からないw
軽く調べましたがドラッグストアですかね?


前日に近場の方がデンジャラスかとwww
こちらは台風が通過するまで待機した感じでした。まさに悪天候の時にw
晴れてから行動開始したけども爪痕が…という(ノ∀`)

ま、バカなのは私です(ノ∀`)タハー
2013年9月19日 9:40
キリンラーメンとは、コアなフードをよく
見つけましたね~(^^

これは愛知県の碧南市周辺で昔から
販売されている即席ラーメンです。
国産の原料にこだわって作っっている
のが特徴です。
(大手メーカーより、価格はやや高め)

食レポ、気長に待ってま~す(笑)
コメントへの返答
2013年9月19日 9:46
昔ネットの記事で見かけたというのもありますが、御在所SA(下り)でポップ付きで置いてあったもんでして…つい購入(笑)

一時は販売中止していたけど要望もあって復活したんでしたっけ?
国産いいですねー!国産大好きです!
価格は確かに高かったですね。
旅行中は金銭感覚が麻痺しておりますがw

買ったのはいいけど、家にも他の即席ラーメンがある状態なので…いずれも賞味期限切れにならないよう調整して消費していきますw
2013年9月19日 12:26
キリンラーメン美味しいですよ。

BSでやってた番組「空から日本を見てみよう」で紹介されてから我家のお気に入りになってます!

実は山代の「ほ●っく」で売ってたりしますが、高いのであまり売れてないみたいです←賞味期限が近づいてきたのでお安くなってました^_^;
コメントへの返答
2013年9月19日 12:53
ほうほう!
fura家御用達と…( ..)φメモメモ
楽しみになってきました♪

そして伏せ字の意味がwww
そこにもあるんですねー!知らなかったw
ほっ●くは山代のが一番クオリティがいいと勝手に思ってます(でっていう

また食べたくなったらそこで買うことにします(*´ڡ`*)
2013年9月19日 14:49
味噌煮込みが入ってないよ~(*´∀`*)ノ


今度無言で送りつけようか(笑)


コメントへの返答
2013年9月19日 16:01
味噌煮込み、愛知の遠征女王様からいただいたのをまだ食べてなくてw

そういえば。
スガキヤの買ったやつは地元のコンビニでも見かけました\(^o^)/
味噌煮込みの方買って帰ればよかったかなw

…|д゚)チラッ←
2013年9月19日 17:42
無事に帰られたようで何よりです!!

次回はもうちょい頑張って首●高巡りでしょうか?(・∀・)/

愛知のB級グルメはいつかまた巡りたいと思っています♪(既に今年二回降り立っているが、まだありつけていないw)
コメントへの返答
2013年9月19日 17:51
京滋バイパスが復旧してくれて助かったε-(´∀`*)ホッ
下道(R1)も通行止めだったもんで(;´∀`)

首●高怖いよー怖いよー((((;゚Д゚))))
あ、まずは新東名のPASA巡りしたいかも♡

愛知では味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶしを食べたぐらいかなぁ(*´ڡ`●)
2013年9月19日 22:11
浜松ギョーザだ!
あなたもう冷凍のギョーザ食べれませんよ!

なんだかんだ画像を見てデミオのが一番良かった気がします。
ボディツルツルだし、やはりホイールが全体をキッと締めてますよ。

時間が合ったら浜名湖SAのスタバで一杯奢りたかったです。
相方さんも一緒に(^^)v
コメントへの返答
2013年9月20日 8:20
いやほんと、冷凍餃子とは違いましたね!って当たり前かw
野菜が多めで美味しかったです♪

デミオ褒めてくださってありがとうございます(*ノェノ)
インセット違いの同じホイールが中古で東海のとあるお店にあったので、買おうかと思っていました。ここだけの話です←

お!浜名湖あたりまで来てくださいますか?!
では次の機会の際はダメ元でも声掛けてみます∠( ゚д゚)/
そうそう都会のSAってスタバあるんですよね…見かける度にビビリますw

プロフィール

「赤く光るんか!(青いとこは私の服が映ってる)」
何シテル?   06/21 14:31
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation