• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

【R9】松江~京都間走破

【R9】松江~京都間走破 ※長いです

京都行ってきた話の続き。
京都に行きたかったというよりは、国道9号の起点が京都だっただけっていう。
下り側の下関は走破していたので、上りの京都方面へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
「国道9号線、下道縛りで(タダ区間はOK)起点の京都まで行こう」っていうやつです。


というわけでひたすら国道9号線を進みます。
朝9時半ぐらいに出発。
鳥取県内の自動車専用道はタダ区間なのに乗るの忘れていました`,、('∀`) '`,、
久々に下道通った~



北栄町あたりからだんだん渋滞してきまして…
しかし鳥取県内はバンバン工事してますね!開通が楽しみです!!



鳥取砂丘へ行く車がすごかった(;´Д`)



山陰近畿道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
開通は知っていました。やっと走れて嬉しい(*^^*) 駟馳山バイパス♪




そのまま県境へ。
兵庫県入りました。R9で兵庫県まで行ったのは天橋立に行った以来だったかも。
13時半過ぎ。(途中昼食時間あり)



ひたすら進むもまだ遠い。
キロポストって上り方面だとほんに参考になります。



すっっごい惹かれたけど、9号線扱いではないと判断しスルー(´;ω;`)ブワッ




えっこんなところで県境…?
やっと京都府\(^o^)/ここからが長かったけど\(^o^)/
15時過ぎ。



京都縦貫道の案内がちょいちょい出てくるようになりました。
京都縦貫道も全線開通しているそうで。いつか行くぞ←
しかし渋滞ひどい(;´Д`)



ほんと京都府内に入ってから渋滞はあるわ長いわで心が折れそうに。
日没してしまった( ;∀;)



やっと!!!京都市内!!!
国道1号線まで行った!!!
19時前( ;∀;)



烏丸五条…ここを目指して早数時間…午前中に出発したのに( ;∀;)
※国道9号線の起点になります




とりあえずどうにか車を停めて夕ご飯。
お店リサーチしてくればよかった\(^o^)/とりあえず京らーめんっていうものを食べる。
※すっぴんで行く



京都駅!!!10年ぶりぐらいw
※すっぴんで行く



京都タワー(゚∀゚)
※すっぴんで行く



京都から発つ。
任天堂があった(゚∀゚)



帰りは高速で…w
名神の京都南ICより\(^o^)/
しかし新名神も渋滞とは(;´Д`)
21時半過ぎ。



上り側、神戸JCTあたりからずっと渋滞しておりました( ;∀;)
見ていてこっちが泣きそうになりました( ;∀;)宝塚ァ…
西宮名塩SAに初めて寄った。私の運転では絶対寄らないSA。人がいっぱいでした。
色んなSAで仮眠してたら朝になっていました。



これで国道9号線を走破したわけですが、下り方面よりしんどかったwww
下り方面は知っている道もあり、上り方面は全くもって未知の世界だったのも理由の1つですが。

高速道路もですが、関西方面は渋滞がすごいですね(;´Д`)
九州方面はそこまで渋滞に遭遇しないイメージです。by中国道
京都府に入ってからが本っ当に長かったです\(^o^)/
実際兵庫県内より京都府内のR9の方が長いらしい…
達成感はありますが、当分はもういいかもw

社畜様お疲れさまでしたΩ\ζ°)チーン
今日は休日出勤だとか…
R2で行ってたら途中で引き返していたことでしょう\(^o^)/

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/09/23 14:34:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

工具類売却
giantc2さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年9月23日 15:33
ウチの相方が、京都行ったことがないので
、いつか連れて行く予定でしたが、なにやら
キナ臭い・ ・ ・

宮島のほうが良さそうですな。。。
コメントへの返答
2015年9月23日 16:58
そちらからだったらまだ近いかと…w
しかしほんに長かったです(;´Д`)
京都も観光目的で行きたいんですけどね、今回は趣旨が違ったのでw

宮島も行きたいんですよね、小学生以来行ってないです(爆)
2015年9月23日 15:48
お疲れ様でしたm(__)m

京都泊まらずにターンとか、半端無いなあ( ̄~ ̄;)

自分はR24で、木津~京都を目指すだけでも、心が折れそうになりましたw


都会へは、基本的に車では行きません(-.-)

コメントへの返答
2015年9月23日 17:02
高速道路使用なら、滋賀までは日帰り範囲内ですよ(*^^*)

R24は和歌山から奈良方面に走った記憶はありますが、京都市からなんですね。初めて知りましたw

いや私も基本的には都会は車ではスルーですよ(笑)
公共交通機関に限ります(笑)
2015年9月23日 23:17
下道御疲れ様でした。
北陸に向かうには鳥取経由で福知山から舞鶴若狭道がお勧めって聞いたんですが、下道の京都方面だと話が違うようですね^_^;
京都縦貫道通れば米子道→中国道→名神コースと比べてどうなんでしょう・・・・・多少遅くても(1~2時間)高速代が安いとか・・・・・行く価値ありそうですかね?
コメントへの返答
2015年9月24日 8:23
ほうほう、北陸ですね!
私は「米子道→中国道→舞鶴若狭道」のルートが真っ先に思い浮かびましたが、「福知山まで9号線→舞鶴若狭道」ルートですねφ(..)

軽く調べてみたら、距離は後者の方が短いし高速代はかなり節減になるのでアリだと思います!
所要時間はどうなるか分かりませんが(;´∀`)

京都市に行く時は京都縦貫道、どうなんでしょうかねぇ…乗ってはみたいんですが。
大型連休に行くもんじゃないと思いました(笑)
2015年9月23日 23:50
お疲れ様です!

5度程松江から京都までR9で行きましたが毎回疲れた事を思い出しました(笑)

なにやら知らない道(山陰近畿道)が出来るようですしブログ見てて久々に行ってみようかな〜と思いましたw
コメントへの返答
2015年9月24日 8:26
下道番長キタ━(゚∀゚)━!!←こら

5回も行かれてるのとかすごすぎです(笑)
京都って長いんですね…思い知らされました(;´∀`)

山陰近畿道(6km程度w)は通りましたが、他に北近畿豊岡道や京都縦貫道の誘惑がありましたw

プロフィール

「静岡&三重に行ってきた@2025GW http://cvw.jp/b/1446196/48417238/
何シテル?   05/07 17:54
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation