• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

R2冬タイヤ交換+シビックREU車検

R2冬タイヤ交換+シビックREU車検 昨日はR2で広島に行ってきました。
相変わらずうるさい車内でした。エンジンは唸るけどそんなにスピード出ないよね(HAHAHA

そんでもって今日、R2を冬タイヤにし(てもらい)ました。
トップ画は昨シーズンの写真ですが、今シーズンはこれにやや車高が落ちただけです。
ええ、今でも純正車高だと思われますがあれでも車高落としております(HAHAHA

今週末と来週末の予定が立て込んでいるので今日交換しました\(^o^)/
今日めっちゃ暖かかったですね。。。

夏用ホイールがRAYSのTE37で、14インチ5J。
冬用ホイールがなんとかってやつで14インチ4.5J。
タイヤサイズは夏冬同じ。
冬タイヤの今の方がハンドルが軽いんですが……これは想定外w
5と4.5の差なのか、タイヤの重さなのか。。。
ホイールはTE37の方が軽いと思いたいw

あ、あとRAYSのハブリングが車体側に固着しておりましたわ…
何も対処していなかったのでしょうがないですが(HAHAHA
どうしようかな。壊すつもりで外すかな。



FN2は車検でした。先週の木曜夕方預けて、今日帰ってきました。
2回目の車検、走行距離は6万km台です。
タイトルの「シビックREU」はディーラーからいただいた書類に書いてあったものです。
あーEUって「EURO」のことね、って思いました。
しつこいようですが「シビックユーロR」ではないですよ。「シビックタイプRユーロ」です。


代車は安定のGD系フィットでしたが、今までよりは装備が豪華だったような。
たぶん最終型に近いGD。
GDだけで代車が何台あるんでしょうか…3種類は乗っているお…そろそろGE系に乗りたいw


テールがシャレオツ



こんなエアコンもあったんですね



きゃぼさ史上初のこんなエンジン始動



ナビは時代を感じるw



そんな代車でしたけど走行距離ととある警告灯が( ゚∀゚)・∵.



私は相変わらず1300ccの加速でもうっとりしてしまうのでした。
何回か運転したけど、一番最初のエンジン始動時に左足でブレーキ踏みそうになったり。あかーん。


FN2は「何もないわけない」と思っていたのですが、案の定問題ありましたw
リアのブレーキパッドが残り2mmだったそうです。…(゚Д゚)ハァ?
フロントは残り5mmなんですって。…(゚Д゚)ハァ?
何故先にリアが逝くのかwww
というわけで誰もが予想していなかったリアのブレーキパッド交換が加算され無事終了。
ブレーキパッドは鈴鹿より取り寄せでした。


久々のFN2は安定しすぎていてやばかったです。
「何この安定感…!」と2人してうっとりしておりました。
不人気車だけどやっぱり好きです。おわり。



昨日の「スバル車のくせにマツダ車に紛れて広島にお邪魔したよ」話はまた後日にでも。

ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2015/11/23 17:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 22:59
スタッドレスのがグリップ無い分軽く感じるんじゃないん??

ずっとそう思ってたけど、そんなもんじゃないかね~(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年11月23日 23:09
あーそういうことか!へぇ〜

勉強になりましたm(_ _)m
2015年11月23日 23:28
お疲れ様でしたm(_ _)m

私も同日、別ルートで広島入り&帰りはNA660ccなAT車で高速へ、、遅すぎて登坂車線走ってましたw;

MTの方がまだマシですね^^;
コメントへの返答
2015年11月24日 7:25
お車の引き取りでしたか!
お疲れさまでした♪

昔の軽のAT車、いつどやの代車で乗りましたが…確かにまだうちの子の方がマシでした(爆)
なかなか高速はしんどいですよね(~_~;)
64psほしいですw

プロフィール

「北海道(宗谷)に行ってきた http://cvw.jp/b/1446196/48591306/
何シテル?   08/10 11:59
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation