• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月14日

大人の遠足 2018春(1)

大人の遠足 2018春(1) 5/12はシロ柴さんとキジシロさんとツーリングに行きました♪
昨年10月以来にお会いしました。何回かニアミスはしておりましたがw
お誘いいただき感謝です(*^^*)

・円形劇場(鳥取県倉吉市)
・浦富海岸(鳥取県岩美町)
・余部鉄橋(兵庫県香美町) …ここぐらいまでの距離が160kmぐらい
・湯村温泉(兵庫県新温泉町)
と言った行程でした。大体が日本海側。
色々県をまたいでいますが、先日行った県内の柿木村よりは近かったです。なんだか切ない島根県。


集合してハイドラ起動して出発しますが、早速うちが盛大な出遅れ(*_*;
途中で待機していただきーの。お待たせしてすみません(_ _)
ナビのセットがね…ダメでしたね(-_-;)
うちはEP3で行きました。ワイパーゴムはご臨終の状態です(翌日に交換)



さて最初の目的地、円形劇場に到着します。くらよしフィギュアミュージアムです。
某政治家さんが魔人ブウのコスプレをされていた所ですね。ニュースでちらっと見たけど、創立された経緯など何も知りませんでした\(^o^)/
あとBMWの新しいSUV車の展示もありました(゚∀゚)


公式サイトより引用:『日本一古い円形校舎が、日本一新しいフィギュアの聖地に生まれ変わります。』
フィギュアはもちろん、円形校舎の再現コーナーもありました。
縁もゆかりもない地ですが、それでも感慨深いものがありました。
フィギュアやキャラクターものではCPさくら(ドンピシャ世代です)とか北斗の拳とか。
なかなか楽しかったですよー(゚∀゚)
どうでもいいけど旦那が歌う「愛をとりもどせ!」がわりと上手で何回でも聞きたいけど、なかなか歌ってくれません。


屋上から見た景色。今も震災の爪痕と思われるところも…





なお、ここまで、とても珍しいことですが、私が運転しました(ドヤァァァ
我が家のEP3は誰の車なんでしょう。いや私なんだけど。
山陰道でラクラク加速でした。普通車はギアチェンジする機会が少ないですね。ギア落とさなくても加速出来ることが多々。パワーある車ってええね(私の車です)


これまたお初な浦富海岸を経由して、兵庫県へ向かいます(゚∀゚)
大した写真は撮られませんでしたが、とても綺麗でした!!!ジオパーク認定されるの分かるわ~と。
旦那と運転を代わっててよかったと思える道でした。一番後ろでよかったですw先導いただきありがとうございました(_ _)
島根半島を思い出すような風景もありました。







東浜駅、こんなところにあるのかーと( ゚д゚)
もっと大きい通りにあるかと勝手に想像していました(;・∀・)
瑞風停車駅でとても綺麗でした。
テレビによく出る、この付近のレストランが気になっていたけど…なかなか来るの難しいなぁ(´ε`;)JRで行けばいいか。



県境手前でちょっと停車。



この地点滞在終了まで、久々に引っ張り出した一眼レフカメラのピントが合わなくて四苦八苦していました。
オートフォーカスになっていなかったからでした\(^o^)/
せっかく車の撮影もあったのに( ;∀;)


ここで走行距離がちょうど50000kmになりました!!!(∩´∀`)∩ワーイ
1年8ヶ月で5000km程度の走行…如何なものか(私の車です)



兵庫県になっても綺麗な景色は続きます♪







道を進んでいき…
山陰近畿道キタ━(゚∀゚)━!! トンネル出口手前からIC分岐だった箇所がありましたが、確か此処の余部ICだったような。





そして余部鉄橋へ!到着寸前、ちょうど列車が来ました(゚∀゚)















空の駅だの言われている場所ですね。
うっすら知ってはいましたが、兵庫県にあることはツーリング寸前に知りました(…)
とても高いところにありました。エレベーターで上に向かいます(((((っ・ω・)っ
つづく

ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2018/05/14 13:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年5月14日 16:03
全部最近行ったところばかり( ゜o゜)
奇遇です!
鳥取方面そんなに行くところ無いから同じになってしまうんですね♪
遠くまでお疲れ様でした。
まだ5万キロにビックリ!まだまだ乗れますね(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年5月14日 18:59
なんと!そうでしたか!
初めて行く所ばかりで新鮮でした(*^^*)

納車時が4万5千kmでした。
大して走っていないのに今夏には車検です((((;゚Д゚)))
もう少し駆り出さないと…っていつも言っています(;・∀・)w
2018年5月14日 22:47
先日はご一緒させていただいてありがとうございました(^^)
今回は倉吉までご自身で運転されて、すっかりタイプRを乗りこなしているご様子でした!いつか4台のタイプRを並べてみたいものです(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月15日 9:20
行程を組んでいただきありがとうございました!
しっかりとした行程で、日頃の自分の無計画な遠出も見習わなければ…と思いました(笑)
とても楽しかったです♪

EP3、進むだけならどうにかなるんですが…どうも後退がw
4台のタイプRは市内なら何とかなるかもです(笑)
2018年5月15日 20:40
余部懐かしい\(^o^)/

当時知り合いだった鉄ちゃん親子に出会った、衝撃の場所でしたw

彼はいきなり大判カメラ(約20kg!)を下から駅まで担いで持ってきて、記念撮影でした(爆)

今はエレベータなんてあるのですねΣ(゚д゚lll)ガーン

車に乗せて貰って東浜とかの景色も覚えていますw

コメントへの返答
2018年5月16日 8:49
すごい思い出ですね( ゚д゚)w

エレベーターは昨年11月に運行開始されたようです(゚∀゚)
実際徒歩でも駅まで行ったので、エレベーターの有り難みが身に沁みましたw

東浜ほんと綺麗でした!助手席でよかったーw

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation