• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

静岡に行ってきた2018(3)

静岡に行ってきた2018(3) 静岡旅行2日目後半。
帰路についてが大半です。
清水を後にしたところからです。
数年ぶりにこちら、トップ画像のお店にお邪魔しました(゚∀゚)

訪れたのは2回目。前回も今回も15時ぐらいに行っています。
ピーク時はどんなもんでしょうか。
今回もすんなり入れてよかったです。


とろろ汁ー!!美味しゅうございました。
初回行った後に教えてもらった「むかごの揚げ団子」は見つけられず。今はないのかな?(´・ω・`)



近くのここにも行く予定だったけど、休業中でした( ;∀;)



ここでUターンします。
新東名から帰ってもらいました。
道中、何かとても見慣れている車に抜かれたと思ったら……EP3でした!!
わーわーわー!!EP3と遭遇するなんて!!!
前期型のEP3でした。速度も似た感じだったのでしばらくランデブーさせていただきました。
はぁ、EP3ほんとかっこいい(うっとり)

そんなこんなで浜松SA下り。
ここでEP3とお別れ。しかしその後に寄った岡崎SAで見かけたというw
浜松SAは上下集約タイプではなかった\(^o^)/そうだった\(^o^)/
こっちに石松はなかった\(^o^)/餃子食べるつもりでした。。
そんでこっちも鍵盤でした。
さらにそんで、R2を発見したのでしばらく観察していました。



夜の伊勢湾岸はより都会っぽくてテンション上がります。



三重は亀山までやってきました。人がすごい(;・∀・)


でも回転も速く、そんなに待たずにいただきました。
初めてで勝手が分からなかったけどどうにかw
美味しかったー!ご飯が欲しかった!!!
炊きあがるまで30分かかるタイミングだったので諦めました(;・∀・)


そのまま亀山で泊まりました。
鈴鹿(F1)帰りなんだろうなーっていう車がチラホラいらっしゃいました。
翌日も鈴鹿帰りかな?っていうEP3やS2000がいらっしゃいました。目の保養。



んで3日目。完全に帰り。
ホテル近くの道の駅のチェックポイントを取りに行ってもらったら、そのままR1(国道の方)を通ることに!



滋賀県内だったような。
ショッピングセンター専用車線があるとは( ゚д゚)



いつ名神に乗るんだろう?と思ってはいたんですが、ずっと下道方面に行かれる。





んで大津市内に。
こちらのマツダはデミオ時代に2回ぐらいお邪魔したことがあるんですが、すっかり変わっておりました。



そんでもって京都に\(^o^)/



マジいつまでR1を走るんだろうって思っていたら、ついにR9の表示が\(^o^)/
三重→滋賀→京都と下道でした。でもそこまで時間かからなかったような。
島根から2県行くのとは大違い。。



そのままR9を走る。
でもさすがにずっとR9から帰るのはしんどいよね、ってことで京都縦貫道をちょっとだけ通ってもらって名神に。



んで高槻JCTから新名神に。宝塚北SAは行きも帰りも寄りました。
加西SA~蒜山高原SAまでは運転しました。行きよりも少ない距離でした。
対面通行の何が嫌かって、前にも車がいるのに車間距離を詰めてくる車が後ろにつくことがあることです。そして対面通行になる前で運転交代



そして家に着。
ぽ○ろんさんとハイタッチ寸前でした。すいませんちょうど家に着くタイミングで抜けました( ;∀;)
今後の遠出はEP3でいいかなーと。一番古いけど一番距離がいっていないので。私も運転できるし(というか私の車)
しかしオーディオが一昔前で乏しく、ラジオも入りが悪いので換えたいなぁとつくづく思いました。




心機一転Iターンとかいいかなーなんてぶっ飛んだことをごくたまにうっすら思ったりもしますが、その際に静岡いいなって思っちゃうぐらい好きです。
年に1回程度しか行かず、全く詳しくはないんですけどね。なんか好きなんだよなぁ。
生活環境が変わらない限り、今後も年に1回は行きたいです。
おわり。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/10/11 17:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年10月11日 20:02
うおっっ、一日違いで同じ道を通ってるしw

コメントへの返答
2018年10月12日 12:12
あらーw
ニアミスでしたねw
2018年10月12日 7:19
この前の週末大阪行きましたけど、通り越されましたね~(ToT)
宝塚から尼崎に向かう途中の道で、イオンモールの地下駐車場にそのままINしてしまう車線がありました!Σ( ̄□ ̄;)
田舎ではまずないですよね~
コメントへの返答
2018年10月12日 12:15
大阪は…中間地点ぐらいでしたねw
遠いところ1回もいいんですが、いっぱいあちこち行くのも素敵です♪

イオンモールへINしちゃう車線とは((((;゚Д゚))))
すごいですね((((;゚Д゚)))
私から見ればイオン日吉津周辺もすごいと思ってしまいますw

プロフィール

「北海道(宗谷)に行ってきた http://cvw.jp/b/1446196/48591306/
何シテル?   08/10 11:59
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation