• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月07日

益田市内+県道浅利渡津線+山陰道出雲多伎

益田市内+県道浅利渡津線+山陰道出雲多伎 島根県西部の道の駅巡りの帰りです。
津和野からの帰り。
ひたすら島根東部に向けて帰ります。

その帰り道の益田市内。寄ったところは全て初めて。
最初に萩・石見空港に寄りました。ええ、ハイドラCP目当てです(^q^)
空港駐車場は満車でした。GWすごい…
一周しただけでした。



令和に乗っかって、万葉公園にも寄ってみました。
ほんのちょっと歩きました。






もう1つ、とある神社にも寄りましたが
島根東部在住なことだけで神社関係の人に怒られたので写真は省略。
令話最初の理不尽な出来事でしたヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
これじゃあトラウマだよ\(^o^)/あーあ\(^o^)/凹んだよ\(^o^)/
もう行くことはないだろうな…


気を取り直してここから私の運転。
17時台に益田でここから帰る…あと100km以上はあるぞよ…



これはさっさと帰らないと、ということで。乗れるだけ山陰道で帰りました。



広島周辺は愛媛行ったときも渋滞情報出てたなぁ。



他の車は浜田道へ、山陰道乗るのはうちだけw



あ!中央分離帯がワイヤーだ!初めて見た!



同じ方向で他の車がいないまま江津に着きましたが、料金所出口は車が結構いた( ゚д゚)



そんでもってここから!!
3月に開通した県道浅利渡津線を通ります!!



江津市内のどこか開通したよな~山陰道で通り過ぎちゃったりしたかな~って思っていたんですが、まだだったみたいでよかったです!









あーなるほど。この辺のR9に出てくるのかぁ。
快適な県道でした♪



R9をひたすら東進。お次のメインはここ。山陰道。



大田朝山~出雲多伎の区間!これも3月開通!
開通イベントは行けられず(´;ω;`)



ここからお初区間!









ブレブレの出雲市。









終点。






多伎まで繋がると結構早くなった感じがあります!



益田からノンストップで出雲までよく頑張ったw
日が完全に暮れる前に出雲市内に着くとは思っていませんでした。
西部に行くのも近くなったなーと思いました。
開通した区間も思ったより早い時期に走れてよかったです♪


GWの遠出(?)は全部EP3にしました。私も運転できるので。たぶんFN2でも運転できるとは思うけど。
そのおかげか、やっっとのこさ、納車してから1万km走行しましたー!
2年半以上かかった…走ってなさすぎだろう…
今年から自動車税が値上がりします…(13年経過)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/07 06:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年5月7日 12:16
お疲れ様でした

西の方は
山陰道が
無料だから、
いいですよね。

コメントへの返答
2019年5月7日 18:04
これで後は全部繋がってくれたらいいですね~♪
有料区間は交通量がガクッと減るので、それはそれで快適ですw
2019年5月7日 17:43
キララの所まだ通ってないです。速くなってました?
出身言っただけで怒られたんですか?
ちょっと納得いかないですね。
石見と出雲地方ってそんな仲悪かったですっけ( ´-ω-)
コメントへの返答
2019年5月7日 18:11
「○○から来ました」って答えただけで延々と怒られました(笑)
全くもって納得していないですー!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
稀で極端なケースだとは思いますが、ちょっと今後は返答内容を考えてしまいますね~。

下道は最近通っていないですが、山陰道が9km延びたのは大きいかなと思います(゚∀゚)
ぜひ走られてみてください♪
速くなっていなかったらすみません(_ _)
2019年5月7日 23:16
大田朝山多伎は、
アップダウンが
多いですね?
雪の日は厳しい
かも?
コメントへの返答
2019年5月7日 23:54
そこ意識していなかったです(・・;)
2019年5月8日 0:13
9号線でも
出雲から西は
カーブ、
アップダウンが
多いですけどね。
f(^^;)
ダブルラウンドアバウト?

は通られましたか?
コメントへの返答
2019年5月8日 0:21
下道ならアップダウン云々分かりますよー。
山陰道では意識していなかったです。変速もしなかったので余計に。

ダブル〜は通行形態が変わる前に通ったことあります。
あ、私はショボいとは思っていませんよ(゚∀゚)(゚∀゚)
2019年5月8日 0:30
大田朝山間、
初めて通ったときに
ちょっとアップダウン
きついなあ
と思いました。

多伎出雲間は
無料かなあ
有料かなあ
( *´艸`)

有料だと
皆使わないん
ですよね、

無料区間は
乗って
有料区間
手前で、
降りて
無料区間になると
また乗ってみたいな
( *´艸`)
コメントへの返答
2019年5月8日 18:17
出雲湖陵道路、湖陵多伎道路は無料だと思いますよ~
国交省管轄なので。
2019年5月8日 14:23
GWは東にいましたが、山陰道も随分楽になりましたね〜、正味3時間で行けるようになったんでホント楽です←県内

怒られた神社って…柿本人麿神社?散々でしたね(汗)
コメントへの返答
2019年5月8日 18:22
盛大なるすれ違いw
全部繋がったら所要時間どうなるんでしょうね(゚∀゚)

人麿神社はほんと…悲しかったです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

プロフィール

「北海道(宗谷)に行ってきた http://cvw.jp/b/1446196/48591306/
何シテル?   08/10 11:59
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation