• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

愛車と出会って2年!(EP3)

愛車と出会って2年!(EP3)9月4日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なにも…

■この1年でこんな整備をしました!
車検ぐらい…
あ、あとワイパー関係。

■愛車のイイね!数(2018年09月04日時点)
153イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイヤとホイールを換えたいと思って早2年…

■愛車に一言
ほぼほぼ通勤車状態で\(^o^)/
今年の東海旅行は使おうかな~なんて。どうですか?(誰に)

>>愛車プロフィールはこちら


車検と任意保険の大散財も終わり、無事に3年目突入です。
納車の日も台風が迫っておりました。
R2で行ってEP3を納車して、2台で帰るのもなぁと思い、公共機関と徒歩でどうにかお店(岡山県)まで行きました。
んで、助手席に座って興奮しながら帰りました。あれから2年です。


今までハンドルが軽い(という言い方でいいのか?)車ばかりを所有していたので、EP3のレベルでも「おおぉ」ってなる時があります。
6速は相変わらず使っていません。入れるのも5速に戻すのもドキドキ。
2年間で5000kmぐらいしか走っていません。
後部座席に人は数えるほどしか乗せたことありません。乗ったことある人はレア。
FN2の純正シートに慣れていると、EP3はシート倒しが不便に感じることも。
最近は背面クッションがなくても、クラッチペダルに足が届くことが判明しました。が、上り坂ではキツい感じなので相変わらずクッション入れています。
R2よりは親切なシートポジションですw R2は本当に届きません。


EP3、性能はもちろん見た目もめっちゃ好きなんだけどなぁ。でも不人気車だもんなぁ(笑)
人と被らなくていいと思っていましたが、意外に見かけます(ノ∀`)
前期の白が多いですね。後期は数えるほどしか見たことないかも。


今年も(スタッドレスタイヤがないから)冬前までしか動かせないけど、見かけたらよろしくお願いします(゚∀゚)
Posted at 2018/09/04 11:55:29 | コメント(2) | シビック | 日記
2017年12月18日 イイね!

気がつけば冬

気がつけば冬JRで山口やら津和野やらに行ってキャッキャウフフした後で急激に寒くなったような気がします。
体調崩しました。そして仕事が忙しくなりました。そんな時に欠勤しました。職場の忘年会も欠席しました。
そこからかれこれ1週間ぐらい経ちますがマスクを外すタイミングを逃している今日この頃。職場空気悪いしな~。


さて冬です。
R2は11月にスタッドレスタイヤに交換したのでバッチリです。
シビックのFN2の方は私がキャッキャウフフしている間にタイヤ交換したそうです。


EP3は!今年も!冬眠ですorz (orzってもう古いですかね)


あああああ冬になること何も意識していなかった\(^o^)/\(^o^)/
いつもどおりの週2~3の稼働しかしないまま冬に\(^o^)/
冬前にEP3でどこか行きたかったな~。最後どこに行ったっけ…ニトリかな…

スタッドレスタイヤ買えばいいんでしょうけど、高いし。
EP3って何インチまで落とせるかな(゚A゚;)ゴクリ
そういう下調べすらしていなかったです。もうちょっと情報収集せんとな~。

こういう調べ物はR2やFN2(シビックタイプRユーロ)はしやすいですね。
EP3(シビックタイプR)は、車種別で見てもEP3の情報が少なく……FD2とかの情報がいっぱいでw
最近は年式だか型式だかで絞込も出来るんだっけな?
すっかりレビュー関連とご無沙汰です(;・∀・)

まぁタイヤ買うお金なんてないんですが。。


冬でも気温高めな日中はEP3を動かそう。昨年も言ってた気がする。
暖かくなったらEP3でどこかに行こう。(運転するとは言っていない)
あ、安室ちゃんのラストツアーのチケット取れたからEP3で行こうかな。(運転するとはr


というわけでほぼR2だけのシーズンです。
R2は冷えていると2速に入れづらくて辛いw
冬になったなぁと思います。(季語的な)

あ、FN2は納車して7年経ちました!あっという間ですね。

Posted at 2017/12/18 18:30:28 | コメント(2) | シビック | 日記
2017年09月04日 イイね!

愛車と出会って1年!(EP3)

愛車と出会って1年!(EP3)アプリで投稿画面開いて、下書き保存してPCから編集しています。
文字入力はキーボードが一番じゃw

私のEP3、本日9/4で納車して1年になりました。
1年前はちょうど台風が来るかもしれないってことで始発の高速バスに乗って取りに行き、(旦那が)運転して帰りました。
それからはFN2とEP3が毎日並んでいる、毎日オフ会状態な我が家ですw


契約したのは昨年の1回目のN-CUPの翌日。
車で行けられる距離にEP3があるってことで実車を見に行きました。
実車に乗って、クラッチペダルの届かなさを確認しておきたいのもあり(低身長短足)。
で、その場で勢いで契約。
その後、その足で本命の用事の結婚指輪を買いに行きました…大散財デー\(^o^)/
さらにその後、結婚式やるのが決まったりして……お金ください( ゚д゚)クレ
そんなこんなで忘れられない状況です。もっと若いうちに欲しかったけど(まだ言う)


新車で買ったデミオより高かったけど、後期型で走行距離4万km台、フルノーマル車だったのでいいものに巡り会えたんじゃないかなぁと思います。そう思いたい。
ちなみに1年間の走行距離は3800kmぐらい…岡山片道分、大阪往復、広島数回含めてこれ\(^o^)/\(^o^)/


納車してから新たにパーツも付けていないですが、MD対応オーディオをiPod対応オーディオに換えたいなーとは思っています。
しかも昔のiPodなので昔のオーディオがいいです。というかR2と同じやつがいいなぁ。
ホイールも純正のままだとそのうち汚れが取れなくなりそうだ…(洗車ズボラ)
あ、タイヤも国内メーカーのタイヤにしたいw


昨日はちょっとだけFN2に乗りましたが、EP3よりシフトチェンジがショートで(っていう表現でいいんですかね)、クラッチも軽くて感動しました。
クラッチが軽いのはうちのFN2特有ですが(修理で軽くなってしまった)
修理前は同じぐらいの重さだったかなぁ。
シート倒すのはFN2の方が断然便利です。FN2に慣れるとEP3は後ろに人乗せたくないw
ホンダオブザユーケーなシビック同士でも違いがあって面白いです♪


出来る限り長く乗られたらいいなー

Posted at 2017/09/04 12:31:49 | コメント(4) | シビック | 日記
2017年08月03日 イイね!

新型シビック

新型シビック誕生日に寝坊したり、録画に使っていた地デジチューナーが壊れたりしました。本厄半端ないですね。
本厄のせいではないけど我が家のR2、前回のオイル交換から6ヶ月以上経過しておりました…( ゚∀゚)・∵.
5000kmも走っていない\(^o^)/
もうそろそろ1年点検なんですがどうしようかなぁ。いやオイルだけでも換えておくべきか。
シビック(EP3)の方は今月1年点検だけど、どこで受けようかなぁ。。
来年は同じ時期に2台車検だと思うと((((;゚Д゚))))


さてさて先週、旦那が東京に日帰り旅行していました。
その時にホンダウェルカムプラザ青山に寄って、あれこれ写真撮って帰ってきました。
というわけで新しいシビック。
青山の展示情報調べたの私なんだけど












マフラーが3本なこと、初めて知りました(;^ω^)



20インチでかい\(^o^)/



全体像的な






FN2が300万だったことを思うと、いい買い物だったなぁと思ってしまったり(でも当時は高かった)



いや、新型すごいいいスペックなんでしょうけどね。
FN2はつい先日も「なんちゃってタイプR」っていうまとめスレを見かけました。いや私は好きですよ。
そういうのを見かける度に「EP3はどうなんだろう…(゚A゚;)ゴクリ」って思っていますw
我が家は「FK8よりはFK2の見た目が好き」なんですが、FK2はFK2で「なんちゃって(ry」って見かけて、へーそうなんだーーーって思っていたところでした。
うちは当分買い換え(られ)ませんが、FN2の次は何を買うんだろうか。知らんがな。
EP3を残してFN2を手放すのだろうか?(まぁオーナーが違いますし)



シビックを見た後だと、とっても可愛く見えてしまう(*ノェノ)



内装もオサレ



お値段も可愛く見えてしまう(※金銭感覚が狂っただけ)



シビックのカタログも貰って帰ってきておりました(゚∀゚)やっぱりタイプRは別冊ですね。
しかし旦那が2週連続で東京行くことになっているので、反動で私が旅に出たくなりました。パーっとしたいNE!
Posted at 2017/08/03 21:48:47 | コメント(3) | シビック | 日記
2017年04月28日 イイね!

Honda Owner's Dayが終了していた件

Honda Owner's Dayが終了していた件Enjoy Hondaのメルマガが届いてて、あー岡国開催のやつどうしようかなーと公式サイトに行ってみたところ、Honda Owner's Dayが終わっていたことを知りました( ゚∀゚)・∵.

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaownersday/

うちは2015年に行きました。FN2でTYPE R Runに参加しました。
人様のEP3見てはかっこいいなって思っていました。
人様のFN2のリアウイングもいいなぁって思っていました。

2016年には我が家にEP3もありました。
EP3でHonda Owner's DayのTYPE R Runに参加したかったけど、試験と被ったためやめました。
来年(2017年)あるだろうと思って。来年リベンジだなって思って。

それがーーーー終わっちゃった(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
昨年行っておけばよかった!(なお試験は2人とも落ちたという)

あれですな、やりたいと思った時にやっておかないと、とつくづく思いました。まる。


地元であった山陰モーターフェスは、行って写真も撮ったけどデータをPCに取り込んでないっていう( ゚∀゚)・∵.
明日は宮島行きます(゚∀゚)
Posted at 2017/04/28 12:22:47 | コメント(3) | シビック | 日記

プロフィール

「赤く光るんか!(青いとこは私の服が映ってる)」
何シテル?   06/21 14:31
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation