• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

208の冬準備

208の冬準備208(プジョー)を納車して半年が経過しました。
不具合?的なことは次なことぐらいです。
・タッチスクリーン:ブラックアウトが1回、母国語に帰ることが1回
・ワイヤレス充電だった箇所:暑すぎて(?)、マット(?)が歪んだ。直らないw

それ以外は快適に過ごしております(゚∀゚)
それよりも夏に発表された、ガラスルーフが復活した特別仕様車がショックでした\(^o^)/


もう少しでスタッドレスタイヤシーズンのため、タイヤも購入しました。
今シーズンはFN2もまだいるから、最悪それ1台で過ごせばいいのではって思っていたんですがね。


普通車にスタッドレスタイヤを買うのはこれで2車種目ですが、16インチは人生初だよ~~~
値段高いですね\(^o^)/VRX3はやめましたよ\(^o^)/
現行208のガソリンモデルは、15インチも履けるそうですね。バランスに工夫が必要らしいですけども。
それを聞いて16インチでいいや、となりました。値段全然違うけども。
デミオの時は14インチを履いておりました…


そんなデミオの時に購入&使用していたパーツを、208に置きました。
純正のラゲッジマットと社外収納ボックスの底面のマジックテープの相性が悪すぎたので、その間に…
このブツはオーストラリア純正品です。車内がなかなかカオスです。



そんで208用のスタッドレスタイヤの置き場がないため、残しておいた14インチのTE37を手放しました。
R2を乗っていた時に購入して、R1にも履いていました。
今や履ける車を持ってないし…最近の軽を買ったとしてもタイヤサイズ大きいし…


履けそうな車に乗っている親族…って言っても興味なさそうだし、どうせなら分かってくださるところに譲れたらなーと思っていたら、いらっしゃいました(゚∀゚)
よかったよかった。


しかし208はホイールの選択肢が無いですね…
ここは日本だもんな…
Posted at 2023/10/15 20:59:39 | コメント(0) | 208 | 日記
2023年04月18日 イイね!

さようならR1、こんにちは208

さようならR1、こんにちは208ご無沙汰しております。
あけましておめでとうございます。
春になるまで雪かきを何回したことでしょうか。
2月は推しのライブ参戦で数年ぶりに東京に行きました。
年度末は相変わらず山陽地方に行っていました。
4月は推しのライブ参戦で5年ぶりに宮城に行きました。
5月も推しのライブ参戦で広島に行きます。


さて今回のネタですが
私名義の車を、車検が近いものから見直すことになりました。

というわけで、まずは……さらばR1(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
走行距離は2年弱で5000kmぐらいです。
うち1400kmぐらいは納車直後のドライブっていう(九州→四国→淡島経由で帰宅)
走っていなさすぎて申し訳ない…
最終特別仕様車のプレミアムブラックリミテッド、次のオーナー様に大事にしてもらえますように…
所有できて本当に幸せでした。
実家に帰るのにとても重宝するサイズ感でした。


それと入れ替えるように、輸入車ショーがきっかけで内装に惚れたプジョー車のうち、208が来たのですが。
多少は知っていたつもりではあったけど、やはり輸入車は色々と高いですね!!
円安etcでしょうがないことではあるけども、車体価格も値上がりすぎだw
そして現時点でも、車を契約してからまだ1ヶ月経っておりません。
在庫があると本当に早いですね。今までの知識がことごとく通用しない(゚A゚;)


今までの所有車で一番新しかったのがR1(2010年式)で、
そこから13年も飛び越えて
今どきの車のハイテクっぷりにビビっています。
あと新車が15年ぶりなので、扱い方を忘れています。
「燃費優良車」「低排出ガス車」のステッカーはすぐに剥がしたのですが、こちらは今のところは残しておこうかと。(既に汚い新車)



208自体は、まだ200kmも走行していませんが
・車台番号がパスワードランダム生成のような値でビビる
・色々と初なので所有満足度は高い
・乗り心地めっちゃよい(注:比較対象が18年前のシビックR)
・プジョー車ならではのハンドルの軽さにまだ慣れず(そのうち後ろぶつけそう)
・効きまくるブレーキの加減も下手くそ(特に駐車時がひどい)
・バックモニターを見ると頭が混乱する
・アイドリングストップからの発進やりづらい~~あとD1の発進も重い~~

・運転中にマニュアルモードに切り替えるのはなかなか辛いので、
 よくある日本車のような「Sレンジ」的なものがあると減速時に助かる…
 エンジンブレーキをかけたい…
 →追記:教えていただき無事に解決!

・アクティブクルーズコントロールは操作出来る自信なし。しばらく触れずに…
・ウインカーとワイパーを1日1回は間違える
・オドメーターの存在に気がつかなさすぎて、100kmとかそういうキリ番を写真に収めそこねる
・内装素敵だけど維持がとても大変そう(既に諦めそう)
・せっかくだったらガラスルーフありのものがよかったーー(既に廃止だとか)
・ワイヤレス充電の装備も廃止になっていたりする?(2023年3月登録車)

という、なかなかカオスな状況ですが慣れていけたら…
あらゆる面でいつまで維持出来るのか先行き不安ですが、まずは経験値を積めたらよいなと思います。



残るは来年の夏、EP3(シビックR)なのですが…
いつまでも維持できないのも分かってはいるんですが…←イマココ
あとですね、EP3と208なんてサイズ感被りまくりで…
現時点で既に2台いる必要ある?というところもあります。
EP3は5ナンバーですが(5ナンバー1990ccのNA!よい!!)、
ドアの厚みとか時代相応なので、車内空間(幅)は3ナンバーの208より広い気がします。
個人的にはBセグが3ナンバーになるとはなぁ…という感じです(´・ω・`)
Posted at 2023/04/18 21:45:57 | コメント(2) | 208 | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation