• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

マツダファンフェスタ+苫田ダム

マツダファンフェスタ+苫田ダム数年ぶりにマツダファンフェスタに行ってきました!
関東にお住まいのお友達が来ると聞いて、今年は何回もニアミスしているのにお会い出来ていなかったのでちょっとでも会いたいなーと思いまして(゚∀゚)

マツダファンフェスタ、いつの間に2days開催になったのか(゚A゚;)
カゲヤマメンバー誰も知らんかったですわw
日曜日のみ行ってきました。

中国道の勝央JCTから、美作岡山道路を初走行(人´∀`).☆.。.:*・゚
キリがすごかったけども。うちの方から岡国に行くのには便利な道路だと思います(゚∀゚)どうかな?



岡山国際サーキットに到着。
デミオがいっぱいいたー!でもDEは少なかったような(´・ω・`)by元DEオーナー
DEの始まり(というか友達のw)から撮りました。



見せていただきました(゚∀゚)すごい!



ロードスターRFも見ました(゚∀゚)かっこいい。



こちら側では初めて見た耐久。
というか一般で参加すること自体が初めてでした。



天気予報通り、昼から雨が降ってきたので後にしました\(^o^)/
お会いした方々、ありがとうございました!!
またどこかでお会い出来たらと思います♪
あとハイドラのハイタッチ数が半端なかったwwwイベントってすごいね…

ホンダ車で行きましたが、隣もホンダ車が停めてくださっていたのでよかったですw
道中、凍結防止剤は撒いてなさそうだったのでEP3で行ってもよかったかな~。助手席で楽してました(^q^)



帰りは寄り道しまして。
津山ホルモンうどんを食べて(岡国でも牛串、唐揚げ、焼きそば食べたけど)



ガンダムを見てから



苫田ダムへ行ってみました!ハイドラのCPあったし(そこ)
予想以上に立派なダムでびっくりしました。施設も立派…!



展示室みたいなところで動画を見ていたりして、30分近く滞在してたらキリがとんでもないことに(゚A゚;)



ダムカードもいただきました!
前回の三瓶ダムで貰い方を学んだのでバッチリです(笑)



さーて来週は岩国に行くぞ(゚∀゚)
Posted at 2016/12/04 19:34:44 | コメント(7) | もろもろ | 日記
2015年12月30日 イイね!

こんな2015年

こんな2015年ひっさびさに資格がとれてご機嫌よろしい感じです。
世間に便乗して今年を振り返ってみます。

クルマに関すること、何かあったっけ…って振り返ってみたら、デミオを手放したのは今年でした\(^o^)/
もっと過去のことのように思える。。。
デミオは今でもDE系が一番好きです。
んで、R2の1台のみになったおかげかどうにかMT車運転も出来るようになりました。たぶん。
金免許になりました。


私が運転できる普通車がなくなったせいか、遠出の回数は減りました。どこ行ったっけな。
デミオ最後の遠出が香川。
夏に静岡。鈴鹿サーキットであったホンダのイベントにも行きました。これはシビックで。
秋に岐阜。R2のオフ会に初めて参加しました!

…これだけ?w
あああ、国道9号を縦断しました。両方向。きつかったw
広島には私用でも仕事でも何回か行きました。遠出にならんような。
N-CUPの写真の出来は少しはマシになっているのでしょうか。。。←
岡山も同上。あ、今年はぶたかば重を食べていないような\(^o^)/
鳥取は鳥取市までも何回か行きました。

一番遠くて東海か~。。。そろそろ遠征女王返上ですねw


今あるクルマはRAYSのホイール買いました。2台分で40マソぐらい飛びましたw
シビックが色々と不調でしたw
今は平和ですが、スタッドレスタイヤのサイズがアレなせいか毎回警告が出ますw

R2は今手元にあるパーツは付けたいなぁ。
たまにギアが入りにくいこともある。もうちょっとで33333kmになります(((((っ・ω・)っ ブーン
毎日がベタ踏みです\(^o^)/楽しいことの方が多いですけどねw
軽の遠出は…米子道が難関w


みんカラ上ではR2やシビック乗りの方ともお友達になれて嬉しかったです(*´ェ`*)
ハイドラ始めました。遠出している時にやっていればよかったですね\(^o^)/


来年こそは普通車が買えますように(増車)。最近値上ってきているような。。。
来年こそは富士山が見られますように。
今年もお世話になりましたm(_ _)m

Posted at 2015/12/30 00:45:46 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2014年11月25日 イイね!

まったり3連休

まったり3連休3連休と言えば遠出をしていたんですが、今回も地元でまったり過ごしました。
考えてみたら夏タイヤでデミオの遠征の最後のチャンスでしたね(;´∀`)

3連休中にデミオ・シビック・R2…全ての車に乗りましたw


土曜日はお見舞いに出雲市内の病院へ。あーこで。
もうデフォルトで相方の運転なので、実親御さんに「これ誰の車か分からんねwあんた(=相方)の車かいねw」って言われていました(ノ∀`)タハー


お見舞いはお元気そうでなによりでしたε-(´∀`*)ホッ
その後は時間があったので久々にキララまで行って(もらって)みました。
あーこの写真をちゃんと撮ったことなかったなぁと思いまして。


すでに夕暮れでしたけど(;´∀`)



サイドミラー&窓越しに移る空が綺麗でした。



むーこ(ネコ)がこたつを占領していて萌えた(*´Д`)ハァハァ



--------------------


3連休の一番大事な用事が土曜で終わったので、日曜日はデミオとシビックそれぞれ運転して某所まで行ってきました。
月曜日は天気悪そうだったので今日しかない!と思い。

二人揃ってルートを知らんかったので先導車はシビックでしたが、追いつくのに大変だった……パワーの差を思い知らされる(;´Д`)
帰りは途中で追い抜きましたが←
ツーリングは当分しなくていいや。疲れたw米子市内は神経使いますわ~




シビックの方は洗車して行きました。デミオは軽く拭いてもらいました。
→フォトギャラ1
→フォトギャラ2


デミオのこの姿、ちゃんと撮れてよかったです。ちょっと泣きそうw
タイヤ交換は今週末か再来週末予定。
あーことのツーショットも撮りたいかも…


--------------------


月曜はものすごーーく暇だったので市内をウロウロ。あーこで。
100○ボルトに行って来店景品をもらったり諸々。
車内にフックがない(はずな)のにクリーニングに出していたスーツを取りに行かれ、結果↓


それ…リアシート倒すときに使う紐や( ゚∀゚)・∵. グハッ



その後、のりぴーが近くまで来ている情報をゲットしたので、回りくどく声かけして遊んでもらいました(∩´∀`)∩ワーイ



おしゃべり楽しかった(∩´∀`)∩ワーイ
やっぱデミオはDEのもんだわ!!(っていう満場一致)
VTECの発動条件が車によって違うことが今更分かって、色々と勉強になりました。
どの車も5500回転で発動するもんだと思っていましたw

FN2とAP2もいつか並べて写真撮りたいなぁ(誰得)(俺得)

Posted at 2014/11/25 11:46:30 | コメント(7) | もろもろ | 日記
2014年09月22日 イイね!

週末の散財

週末の散財この週末は友人の結婚式でした。
今回は二次会の幹事も初体験でした\(^o^)/
今後行く二次会はもっと幹事の話を聞こうと思いました←

挙式や披露宴、いいなぁと思わないことはないですが私の場合、
バージンロード:誰と歩くのか?/新婦の手紙:誰宛に書くのか?/花束:誰に贈呈するのか?/友人スピーチ:依頼先に苦痛を与えるのが苦痛/余興:依頼先に苦痛与えるのがr
……やっぱやめようw


しかし結婚式の度に悩むのが衣装。
改めて「フォーマルとは?」となりまして。
まーググってたら出るわ出るわNG集\(^o^)/
無知が故にNGやらかしていたことが何回かありました。ごめんなさい。
っていうか毎回やらかしていましたな。。。
8月の名古屋も、4月の鳥取も\(^o^)/
い、一応店員さんと相談して買ったんだけどね…決めたのは自分だけど(;´Д`)


今回は前日にぎゃーすこ騒いでドレス買い直しました。ぼさドン引き。
無地の1色のやつ。今更感が(;・∀・)
やっぱ地元にはちょうどいいサイズはないなー。
そして今までで一番高いやつになったっていう\(^o^)/



まだまだ勉強不足だと思います(-_-;)
実際行くと「私の考えすぎ?」っていうのもありますが。


あと第三日曜日だったり遠方の場合、髪のセットをどうするか…とかもw
通っている美容院、第三日曜日休みなんですよね。
今回も定休日のところを開けてもらいました( ;∀;)
市外に引っ越しても美容院変えるのやめようw


なんだかんだで今年は結婚式に3回行きました!あとは来月に二次会のみの参加で終わりw
みんなお幸せに~


--------------------


で、ドレス買ったのはいいんですが
そういえば来週がR2の納車で、任意保険代がぶっ飛ぶことを思い出しました/(^o^)\ナンテコッタイ←イマココ

お金が( ;∀;)
今年はもう、なおっちカップと12月の岡国しか遠出しない方が\(^o^)/
デミオの最後の遠出どうしようかな~。冬タイヤではどこも行く気ならんのよな。←となると今秋までになる
…(´ε`;)ウーン


ぼさが社畜過ぎるので、ひとり寂しく納車日過ごすかなーって思っていたんですがそうでもない?((o(´∀`)o))ワクワク
ありがたや~
とりあえず納車場所から駐車場までの運転をひとりで頑張らねば('A`)

Posted at 2014/09/22 12:32:06 | コメント(7) | もろもろ | 日記
2014年08月25日 イイね!

米子でうまいもん食べてたら胃もたれになった

米子でうまいもん食べてたら胃もたれになった「地元にないディーラーの外車って事故とかしたら修理どうするんだろう」って、対向車来ているのに中央線はみ出して運転していた地元にないディーラーの外車を見て思いましたきゃのですおはようございます。

遠くても点検とかなら全然いいけど、事故とか故障とかしたらな~どうかな~。っていうのが私の今の悩み。


この1週間のうちにFN2は部品取り寄せて預けて直って帰ってきました。
「ピッカピカになったぜえええ」ってハイテンションでした。
に対して「あーこれフィッティング微妙やね ここズレてね?」って言っちゃったのは私です(´∀`;)ウフフ



土曜の昼はラーメン食べました。気になっていたお店がありまして。
行けたらいいなぁ~ってずっと思っていたら、金曜夜に「今日の昼あのお店でラーメン食べたよ♪」って言い出したので
「はあああああああああああああああああああ私だって気になっていたのにいいいいいいいいいい一緒に行こうと思ってたのにいいいいいいいいいいい」
って吠えたら翌日行くことになりました。いや別にすぐじゃなくてもよかったんだけど…←
ちなみに私が気になっていたお店だったってことは知っていた。はず。


まー土曜日は暑かったんですが(;´∀`)



まーお団子屋さんなんですが(;´∀`)



夜は飲み会に!!!111
ちょっと職場があまりにもアレなんで盛大に愚痴ったら我が事のようにキレてくれました(つд⊂)エーン
喋り倒してたらあっという間に閉店時間だった…



--------------------


日曜朝はミスドのドーナツを。
友達(っていうか先輩)を飲み会の帰り送ったらお礼にってことで。
別に近いし気にしなくてもよかったんだけどねーw(※運転したのは某プロです)
モリモリ食べました。



昼前に米子に住む友達のところへ((((((((っ・ω・)っ ブーン
うちの地元の友達をデミオに乗せて米子に。
やっぱ米子こえーわwww交差点曲がっても片側二車線が続くしwww車間狭いしwwww
自分の運転で米子っていつぶりだろうって思いながら。雨に打たれながら。


限定25食のランチが食べられました(*゚∀゚)画質がびみょー。









美味しかったー♪(あとはライスがついてた)


その後はパンドラなんとかでプリンを買って帰って友達のパない家でいただきました。



やはり母は…強し!←子どもの相手をちょっとしただけで疲労困憊な毒女
そして11ヶ月児のあの肌!!!裏山鹿!!
私なんてついにえすけーつーだぜ…orz


--------------------


そんでアパートに帰った後でなんか胃が…ってなってダウンして
結局夕ごはんを全て某プロに任せて週末が終わりましたΩ\ζ°)チーン
どう考えても甘いもん食べ過ぎた( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


今日もプライベートは平和です。きっとたぶん。
Posted at 2014/08/25 09:20:37 | コメント(5) | もろもろ | 日記

プロフィール

「赤く光るんか!(青いとこは私の服が映ってる)」
何シテル?   06/21 14:31
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation