• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

北関東に行ってきた(栃木・もてぎ~茨城~新潟編)

北関東に行ってきた(栃木・もてぎ~茨城~新潟編)2日目その2。
相変わらず写真多いです(;´∀`)

そうそう、帰ってから家族にお土産渡したんですよ。
家{関東らへんに行ったん?
私{うん。遠かったわぁ~
家{え、車で行ったの?^^;
って言われました本当にありがとうごr
まぁ島根ナンバー見かけなかったしな…


ホンダコレクションホールの続き。
写真撮りまくって選別がいい加減です←

4輪全体~










二輪~
















F1~









ジャンプw



ここで宝物を買うアテクシ(´∀`*)ウフフ


----------


ホンダコレクションホールを堪能した後で人がいっぱいるところへ~。

カート!



人!






高い!



働く車の特集だったかな?



ホイールローダーって言ってた!



(*´Д`)ハァハァ






人!



ソフトクリームだけ食べた



観覧席からの~






また歩いて駐車場まで(爆)
おかげで筋肉痛\(^o^)/



----------


もてぎが県境にあることを滞在中に知りーの。
どうせなら行こうぜ!ってことで。

茨城キタ━(゚∀゚)━!



ぼさぴ、人生初の茨城☆
………いいのかコレで←



ここでUターン(爆)



北関東道の真岡ICまで下道~。



あれ、車多いな?



ここからが渋滞の地獄であった…
動かない\(^o^)/わーん\(^o^)/



----------


どうにか東北道の佐野SAまで行って、佐野ラーメンを食す!


ぼさぴと食べたいなーって思っていたので、念願かなって嬉しいです(*´ェ`*)
佐野ラーメン美味しいよね!SAのしか食べたことないけど!←


佐野スマートICで降りてUターンして(なんて便利なんだ)、新潟へ向かいます(((((っ・ω・)っ ブーン
ええ、帰路です。さらば北関東。
東北道→北関東道→関越道→上信越道っていう具合で。



----------


予定より大幅遅れて到着(;´∀`)
雪の量YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEってのが分かる交差点:(;゙゚'ω゚'):



この日はペンションに泊まりました。
初体験でした。ドキドキ。
佐野SAで買ったレモン牛乳などを飲んでおやすみ~。



Posted at 2014/05/09 08:21:27 | コメント(7) | ドライブ | 日記
2014年05月08日 イイね!

北関東に行ってきた(栃木・宇都宮~もてぎ編)

北関東に行ってきた(栃木・宇都宮~もてぎ編)2日目その1。5/4。
宇都宮で朝を迎えます。
朝食は結局ホテルのバイキングで~。
ちょうど前夜にテレビで富岡製糸場や益子焼のことをやっていて、なんだか勉強になりました^^



あ、あとちょうど宇都宮に着いた時に激しい雷が(;・∀・)
稲妻見えちゃった(;・∀・)
そして大雨\(^o^)/わりとすぐおさまってくれたからよかった…


結局傘を買わずに翌朝。
市営駐車場まで歩きーの。屋上に停めてました^^
屋上しか空いてなかったからね!w



宇都宮の街並み。



車線多いな←



こういう商店街見る度に都会だと思ってしまう。島根にはないので。
夜はいっぱい人がいました。



鬼怒川!きどかわって読んでしまう(サーセン



水戸が出てきたwww



益子~



真岡鉄道とやらに引っかかった!



でも絵かわいいw



そしてこの先でまた引っかかったwwww同じ車両にwww



道の駅もてぎ、だったかな?人が多かったー(通過だけ




ここら辺りから渋滞が…(;´∀`)
ぼさぴが運転していたので、「CVTでよかった?」って聞いたら「うん」って即答されたw

やっとのこさ着きました!



が、まだまだ渋滞w



出発してから2時間ぐらいかかったようなかからなかったような…
やっとのこさ駐車場へ!



----------


というわけで、ツインリンクもてぎキタ━(゚∀゚)━!
ぼさぴの大本命はここだったのですw
餃子食おうぜって言い出したのは私ですが←色気より食い気


しかし鈴鹿の時もだったけど、デミオで行ってよかったんかねぇ(あっ


そして北ゲートに行ってしまったのでそこから南の方に行かなくては\(^o^)/
事前調査しなかったからこんなことに\(^o^)/
バス待っとれんだったので歩きました\(^o^)/待ち行列ひどくて\(^o^)/



ママチャリ耐久レースやってました。



こいのぼり~



歩く歩く~






くたびれーわ\(^o^)/



----------


や、やっとのこさホンダコレクションホールキタ━(゚∀゚)━!















ASIMO!







萌え死ぬかと思った(*´Д`)ハァハァ









長くなったので一旦ココでおわりw

Posted at 2014/05/08 08:45:10 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2014年05月07日 イイね!

北関東に行ってきた(~栃木・宇都宮編)

北関東に行ってきた(~栃木・宇都宮編)自分の記録用ブログ第一弾。
やっぱり写真多くなっちゃった。
1日目はとりあえず移動。とにかく移動。ひたすら移動。

渋滞予想にビビってしまい、予定より1時間早くぼさぴ家に行って起こして出発しました(鬼)
今年初の米子道でしたん。加西SAまでぶっ通し。まずは私が運転。


真っ暗だったのに~



気づいたら朝にw名神の多賀SAにて朝ごはん~。
豚汁定食。私は豚汁単品でしたが。




お忙しいところ会いに来てくれました(*´艸`*)@愛知
今年1回目!短い時間だったけどありがとー☆



愛知といえば(買った)



いやこれ北海道じゃん`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! ありがとー!



…いやこれ群馬でガチャガチャしたけどw



----------


以下、私の大好きなJCT集(誰得)

そしてここから渋滞とちょいちょい付き合っていくことになります\(^o^)/









右の方はさくら?



渋滞ぷぎゃー
でも低速で進んだからまだマシだった…そして超低燃費にw






長野道の梓川SAにて。山賊焼き定食とトンカツ。








すごい絶壁。すでに群馬だったかいな?まだ長野だったかいな?



蚕かこれ!



下仁田ネギ












----------


やっと着いた!!!!もう夕方www
ここで降りました。半額で片道9350円w



ここでナビ設定すると、なんと目的のお店が鹿沼市内にもあるじゃないか!
「もう行ってしまおうぜ!」ってことに。
そして着いたー!




駐車場がちょうど空いて助かりました。素晴らしいタイミング!
というわけで人生初の宇都宮餃子でした~。
本店で食べようと思ってたけど、ちょうどよかったε-(´∀`*)ホッ
焼・揚・水餃子、全て食べたました(´∀`*)ウフフ
美味しかったです~。



さすが関東。地方局じゃなくて感動←



1日目のミッション完了~。
宇都宮餃子を食べることでした☆
そして市内で宿泊~。わりといいホテルがとれてよかった!
早割プランで7日前からキャンセル料100%だったけどw意地でも行かんといけんだったわw



横川SAあたりでぼさぴが買ってたお菓子。こんにゃくin

Posted at 2014/05/07 09:14:38 | コメント(6) | ドライブ | 日記
2014年05月06日 イイね!

北関東に行ってきた

北関東に行ってきた\きゃのです/

世間のGWに乗っかって北関東、メインは栃木県に行ってきました☆
5/3のAM1:30に出発して、5/6のAM2:30に到着しました(;・∀・)

急きょGWが復活したため計画も慌ただしく。
いやまぁ元々計画なんてあまりしないんですが←
宿がなくて大変だった(-_-;)


「私のGWが復活したけん、せっかくだしどっか行こう!どこ行きたい?」ってぼさぴに聞いたら、「大分か栃木」とのこと。距離2倍以上違いますけどwww

最近遠征してないし、大分がいいなぁ…と思っていたんですが4連休もある。渋滞ありきだけど。
大分だったら1泊2日でも行けるしなぁ…ってことで栃木にしました。
ほんとはAM2:30出発予定だったけど、渋滞情報にビビってはやこと出発w


実際走った距離は↓+2000km。まだ実家に帰ってはないけど。
あ、さすがにデミオで行きました!デミオもよく頑張ってくれた つД`)・゚・。



ルートはこんなんだったかな。
東名や帰りの名神を走る勇気はありませんでしたw
【行き】
山陰道→米子道→中国道→名神→東名→中央道→長野道→上信越道→関越道→北関東道→東北道

【帰り】
北関東道→東北道→北関東道→関越道→上信越道→北陸道→舞鶴若狭道→中国道→米子道→山陰道


群馬は通過で茨城は行ったことにしたくて←
そんなわけで3本立てぐらいで遠征日記でも書こうと思います。ほぼ自分メモ用にw



今日は朝イチでローソンにコリラックマのアレを引き換えに行ってくたびれました(笑)
無事ゲット出来てよかった!今回競争率ひどい。前回(スプーン&フォーク)はすごい余ってたくせに。。。

Posted at 2014/05/06 10:06:11 | コメント(8) | ドライブ | 日記
2014年04月27日 イイね!

美東SA@山口県に行ってきた

美東SA@山口県に行ってきた※写真多いです

昨日はちょこっと山口県まで行ってきました。
隣の県だけど途中で引き返したくなるぐらい遠い山口県…
中国道の美東SAが上下線ともにリニューアルオープンしましたよね。ええ知ってますとも( ´∀`)bグッ!

「遠征の慣らしする?w」「ちょw何いってんのwww」って実に微笑ましい会話をしていたのが金曜日。
土曜の朝にグーグル先生に距離と時間を聞いてみる。
そして昼過ぎに出かけました。そんなノリです。


せっかくなので島根県内の開通した道路を走ろうぜ!ってことで。
R431のバイパス。R9より断然R431派。



今年初のキララ!そう、今回は地味男で行きましたw
ここで運転手をぼさぴに交代~。



次の目的。



走ったのはいいけど、下道走ってた車の方が速かったwあだーん。



---------------


もう江津から山陰道乗っちゃえYO!





浜田道。上りは初。



というわけで売店がやっている方でした。



中国道のきゃのスペシャルエリアで運転手をわたしに交代。
で、そのまま美東SAまで。


---------------


着いた!



下りの方です。島耕作?



ひととおり見て、Uターンしようってことで初の「小郡萩道路」へ。



車がいないのって(・∀・)イイ!! ※渋滞嫌いの田舎者なんですスイマセン



せっかくなので「道の駅みとう」に寄る。時間が時間だったので閉まっていましたがw
何かと思ったらおかず、だった…



鯉のぼり~



ナムー



---------------


で、また同じ道を走って戻って美東SA(上り)。下りと見た目一緒に見えるけど上り。



ここで夕食~。から揚げ丼!



あとぷりんどらがあったので買いましたw




ここからも運転して、きゃのスペシャルエリアもスルーしていたらぼさぴに安佐SAで停まりなさいって言われてそこで運転手交代。
松江道の高野からはまた私が運転しました。
そんな感じで往復679kmぐらいの行程がおわりました。チャンチャン。


まぁ…今度の週末はこんなレベルではないんですが((((;゚Д゚))))
GW明けの関西生活が急遽ドタキャンになり、GWがいきなり復活してかーに。
今頃GWって言われても!宿ないし!!!どうすんねん!!!
そもそも関西生活のために、あれこれ予定ずらしたりお金使ったのに!!!
…ってなりましたがどうにかGWを遂行してきます。生きていますように。


あ、美東SAは新築のカホリがしてよかったです!
綺麗なトイレって好き(そこ

Posted at 2014/04/27 17:41:05 | コメント(7) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation