• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

桜を見てきた

桜を見てきた別れと出会いの季節ですね~。みんカラでは前者ばかりだなぁ。
もはや歯ingって誰だよ…みたいな。こんばんは(゚∀゚)

今週末はまた天気が悪いようで、今年は桜見れるかな…怪しい…って思っていたんですが。今日行ってきましたよ今日。
定時退勤日でしたwつまり暇←


途中で玉湯の桜をチラ見しながら、雲南市まで(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
まさか週に2回行くことになるとはw
今回は木次(きすき)の方に行ってきました♪


桜はちょうど今がピーク?みたいな感じでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



カメラが完全に宝の持ち腐れ状態ですが…(;・∀・)
手ブレしまくったけどまぁ、うん。(何)
写真整理したらまたフォトギャラとか作りたいなぁと。
→フォトギャラアップしました。間違えてデミオの方に…
とりあえずシビックの愛車紹介の写真をチェンジw

平日の夜に行ったのは初めてでしたが、人多かったですね。
休日よりはマシでしたがw
今年も無事に花見出来てよかった~。
しかし普段の平日夜は暇でも社畜でも引きこもってナンボなので、こうやってちょっとでもアクティブなことをすると疲労がw



4月になって高速道路の料金が変わりましたね。
個人的に深夜割引の件が痛いですが、まぁしょうがない。。。
そしてその辺の開通した道路もまだ走れていません!('A`)

夏タイヤに変えて、乗り心地が硬くなったけど相変わらずハンドルが軽い。Sドラってそんなに重かったのかな?w(今はDRBです)
やっぱ見た目もいいわぁ~。
このまま(・∀・)スンスンスーン♪したくなりますね!
というわけでいえーい、○君見てる?←おい


しかし未だにGWの予定が立てれぬ。。。
Posted at 2014/04/02 23:58:13 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2014年03月22日 イイね!

福山@広島県に行ってきた

福山@広島県に行ってきた※きゃのです

すっっかり県内に引きこもりの2014年、「仕事とか(?)頑張っている(?)きゃのへのねぎらい」ってことで菩薩様がドライブに連れてってくれましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
いや菩薩様の方が仕事忙しそうなんですけどねぇ。。。倒れそうな←
というわけで、「ドライブwithシビックRユーロ」です。
ちょっとだけ発進の練習をしてから出発☆
※デミオ出そうか?とは何回も打診しましたよええ


今年初の県外キタ━(゚∀゚)━!雪景色だのぅ。



尾道道(おのみちどう)はまだ全線開通していないので下道も通る。



早く通りたい((o(´∀`)o))ワクワク



尾道JCT(上り)は初めてだったりするw



山陽道を走って、福山に行ってきました♪
トップ写真の福山SA(上り)で尾道ラーメンを(´ε` )



あの熊野筆を!買っ(てもらっ)た( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
これ3000円近くしたよ((((;゚Д゚))))


ファンデーションはブラシ派です。1回使うとスポンジに戻れぬw(で)

福山SA、リニューアルして綺麗になってたけど…そもそもこのSA自体初めて行ったw
山陽道のSAはまともに寄った箇所が少ないので、またSA巡り旅したいな~
でも山陽道走るの苦手……周り速すぎw



その後は福山市内をぐるぐる。
本社だっけ?



いいなぁ山陽(※山陰にはない)



渋滞で停車中に…新幹線通ってほしかったな…w



数年前、菩薩様がまだトルネオユーロRに乗っていた頃。
福山に出張中に愛車が自走不可レベルで故障したらしく、その時にお世話になったディーラーだそうな(-人-)



帰りは道の駅たかのでりんごジュースを飲んで帰りました。




ひっさびさにドライブしてみて、えらいスッキリしたので「ああ病み気味だったんだな私…」って思いましたw
我慢しすぎるのもよくないですね。仕事ばっかりなのもね。
来週からまた頑張ろうっと。菩薩様に感謝です(*^^*)
Posted at 2014/03/22 20:22:05 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2013年12月23日 イイね!

【写真多】開通した山陰道(鳥取県内)を走ってみた

【写真多】開通した山陰道(鳥取県内)を走ってみたあまりにもぐうたらしていた3連休だったので、最終日に「これはまずい」となり。
開通したての山陰道@鳥取県内を走ってきました♪
安定のFN2で行ったのでほぼぼさぴの運転ですが、私も運転しました(`・∀・´)エッヘン!! 5mぐらい。

というわけで島根県から出発です。
走りたい区間はトップ画像の赤字の路線です。短いって?


うちらが大好きな生活道路。観光客向けではないな。



いつもは右に行くことが多いw



だいせーん!



いつもは左に行くことが多いw(そして山陽方面へ)



ここの区間からです。名和で終わらない!
あ、開通日は12/21。鳥取県内の山陰道は無料です。



開通したICたち。



交通量多い。



中山IC出口。



ここまで!だいたい1時間で着いた。



琴浦PAにて。
「Uターン出来るよw」 ぼ「いやここでUターンするのもちょっと…」



結局、道の駅はわいまで。
ここでUターンしました。まだまだ鳥取中部。



帰り道。
米子でコメダに行く(*´ω`)



何故かここが混んでいた(;´Д`)



おしまい。
鳥取西IC~鳥取ICも開通しているみたいなのでまた行きたい。雪は嫌だけど\(^o^)/
燃費はいい時で16km/Lでした(´ε` )



イストは家族が乗っていた車なのでなつい。邪魔だけどな\(^o^)/



フリーソフトはやっぱり画像の縮小の性能がアレですな。。。
明るさ調整していないので全体的に暗い写真ですが、まぁ冬の山陰はこんなもんなので(ノ∀`)←

Posted at 2013/12/23 22:40:50 | コメント(4) | ドライブ | 日記
2013年11月18日 イイね!

広島に行ってきた

広島に行ってきた吹き出物の出現率がひどすぎる絶賛不規則生活中のきゃのです。
私が男だったらみんカラ上の交流はどうなっていたんだろうと思うきゃのです。たぶんここまで交流なってないと思う
自分の車を間違えたきゃのです。
坂道発進恐怖症のきゃのです。おはようございます。


おちこんだりもしたけれど、私はげんきでr


教習車が修理箇所を残したまま帰ってきたので懲りずに広島に行ってきました。
ここ最近の松江道の使用頻度がひどすぎるw3週間で7回通りましたけどw
今回もALL助手席です。ええ、角島行った時しか運転してない(爆)


いい感じに葉っぱの色が変わっておりました。
紅葉じゃないだろうけど、もうこれで紅葉狩りはいいかな←






広島市内でお買い物してました。
ついでにスキンケア用品も買いたかったので、東に行ってもらったり
本来の目的で西に行ったりしてました。あっちこっちやでぇ~



広島市内はデミオ多いですね。スポルトもちらほら♪
うちのデミオはなんだい変化がないですが、ステッカーを整理しようと思っています(`・ω・)


広島に行ったら毎回お好み焼き食べちゃいますね(*´ω`)
ここずっと関西風を食べてないや。どっちも好きです。
Posted at 2013/11/18 08:44:11 | コメント(10) | ドライブ | 日記
2013年11月11日 イイね!

角島に行ってきた

角島に行ってきたこう見えてちょっと多忙気味なわたしですおはようございます。
あれもこれもそれも頑張らないと~。出来るかな~とりあえず睡眠時間がほしいw

日曜日に日帰りで山口県の角島に行ってきました((((((っ・ω・)っ ブーン



気がつけば紅葉シーズンだそうで。
高速も結構紅葉してました。
今年は相方とは紅葉狩りせずに終わるかなぁ。
ってか紅葉狩りって何を狩るんですか紅葉ですか持って帰るんですか←



角島の前に瓦そばを食べてきた~。
3人前頼んだら1枚の瓦でやってきた!



ペロリっと。




角島は天気悪かったせいか空いてましたw
行った時は雨も小雨程度だったのでラッキーw










往復700kmちょっと。島根長すぎ。くたびれた\(^o^)/
片道の距離を考えると滋賀県大津市ぐらいは往復出来るなコレw

プランが2年前のそほど(^・ェ・)ノ。をほぼパクったような感じですスイマセン。
ルートはこんなん。




その前夜はこんなことしてました( ゚∀゚)アハハ



素晴らしい仲間(家族?w)に乾杯+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚



美東SAのリニューアルが楽しみです(´ε` )
Posted at 2013/11/11 08:29:29 | コメント(6) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation