• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

【R2】ぼやき

【R2】ぼやき可愛い可愛いベリールージュパールなうちのあーこ。
あくまでセカンドで買ったつもりなのでいじらないわ~って思っていたんですが、やっぱり欲が出てきますw


うちのは最終型のF+のMT(DBA-RC1)なので、装備もそっけないです。
ここで欲望だけ書いてみようと。ただの吐き出しです。


【パネル】
助手席、オーディオ、メータフード変えたいな~。(つまり全部)
R1の赤がいいけどあんまりないからシルバーかな~

【メーター】
type SとかR1やステラの3連メーター、いいなー!!どうやらポン付けでいけるとかどうとか。
Rのメーターでもいいけど、あれCVTが多いからレンジの表示いらんのよね。。。
3連メーターならデジタル表示なので問題ないかなぁとか(DEデミオのように)
※リセールについては考えておりません

【シート】
後部座席のヘッドレストほしいよー。
でも同じ年式のにするとF+の色のヘッドレストないよね\(^o^)/
前期型のヘッドレストって後期型のリアシートに入るのか?←
なんならシートを全部変えたいw
アルカンターラいいよねぇ。(言うだけならタダ)

※この辺がR2/R1/ステラで流用できる?ことに感動したスバル初心者です


【ブーツ】
MTシフトブーツ変えたいな。私よりぼさぴ先輩の方が変えたがってるw
それならサイドブレーキブーツも変えたいな~

【マフラー】
リアピースだけでも変えたいな~
後期型はセンターパイプにタイコが2個ついてたんでしたっけ?じゃあリアピースにタイコがついてるのもなぁ(;´∀`)
STI ゲノムスポーツマフラーとかかっこいいけどね。大きさもちょうどいいし。(しかしタイコが

【ホイール】
夏用も買わないとな~タイヤも買おうかな~

【ボディ】
凹み直したい\(^o^)/まるで私が凹ましたかのようだ\(^o^)/(トップ画参照)(どこでしょう)


そんな感じで妄想だけはいっちょまえです\(^o^)/
とりあえず週末にR2関係で散財するのでその後次第ですかねぇ。。
運転は坂道発進と交差点でのタイミングの良い右左折を頑張ろう(`・ω・)
今の職場にR2の通勤車申請するのが面倒くさいです(ノ∀`)


…で、デミオの次の乗用車はいつ買うのだ?


あ、あとR2ってどのタイミングで前期/後期が分かれるのだ?←
(うちのは最終型なので確実に後期型という認識w)
Posted at 2015/01/23 09:24:25 | コメント(6) | R2 | 日記
2015年01月12日 イイね!

【R2】初めてディーラーに行ってきた

【R2】初めてディーラーに行ってきた3連休はあっという間でした。
昨日はうどん+αで香川県に行ってきたりしたんですが、それはまた後日書きますw

さてさて今日はディーラーに行ってきました。R2の。ということはあのディーラーです。
R2で初めて来ました。金落とすつもりで行ったのは初めてです。
R2のオプションパーツの在庫確認、あれば発注&取付依頼しようと思いまして。
最終型のカタログを持参しました。


【既に生産終了していたもの】
・スポーティエキゾーストパイプ
・ツインフットランプ(アンバー)
・インナーブルーミラー

【在庫あったもの】
・シートアンダートレー
・イグニッションキー照明
・スポーツペダルセット(MT用)

マフラーないんかorz
でもスポーツペダルセットがあっただけでもよかったよかったε-(´∀`*)ホッ
既にアクセルペダルが剥げてきていてどうにかしたかったんで(;´∀`)



ががが。
R2で初めて、ディーラーに行ってみた感想が
「あーこ、点検難民になりそう」
でした(ノ∀`)タハー

やっぱそのメーカーの車でも、他所で買った車はダメなんですね(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)
どこで点検していこうかなwww買った和歌山までは行けないしwマツダの全国保証は1年で終わるしなぁ。。。
在庫があったオプションパーツの発注&取付依頼はしましたが、それっきりの付き合いになりそうな印象でした(ノ∀`)


FN2でBRZの試乗に行った時はいい感想だったんだけどなぁ。。。(´・ω・`)
ダイ○ツはよかったなぁ…ミラに乗っていた時にベルト修理で初めてディーラーに行きお世話になりましたが、その時は後から営業担当さんがついてくれて年賀状まで来た思い出が( ;∀;)


次回ディーラーに行く時はどんな感想になるかな( ;∀;)
欲しかったパーツの取付で自分で決めたとは言え、ちょっと気が重いですw
でもホ○ダみたいに地元にいくつもディーラー(会社)があるわけじゃないしなぁ。。。

わりと楽しかった3連休だけど、シメがしょんぼり気味でした(ノ∀`)

Posted at 2015/01/12 17:24:40 | コメント(11) | R2 | 日記
2014年12月22日 イイね!

R2冬装備完了 とか

R2冬装備完了 とかセルフクリスマスプレゼントはR2用のスタッドレスタイヤホイールになりました。
前のブログで書いてたこととは大きく異なり、軽さにこだわったホイールでもないしタイヤも結局REVO GZっていう…(´∀`;)ウフフ
思っていたより安い値段であったので買っちゃいました(´∀`;)ウフフ
愛車紹介の写真をスタッドレス姿に変えました。


土曜日に届いて、その日のうちにタイヤ交換してもらいました。
ぼさが「自分が換えようか?」って聞いてきましたが、「いやいいよ雨降ってるし」って返してお店任せ。こうやってお金回すのもアリだよね←
あーこの夏タイヤはアパートの倉庫に保管です。
ゴルフバッグ、すっげええええ邪魔なんですけどおおおお


雪が降る前にタイヤ慣らそうぜってことでそのままドライブ。
「走ったことないところを走ってみよう」の会、発足( ´∀`)bグッ!


こんな道を走り



トップ画のような道になり、なんか新しそうなトンネルにたどり着いたり



同じ市内なんですが知らないことだらけですね。
知らないまま先に遠出をしまくっていましたが、こうやって地元の道を知るのもいいかも。
あーこがいるから出来たことです。乗用車で行きたくないw
助手席ですんごい楽しかったので今後も続けて行きたいと思います(人´∀`).☆.。.:*・゚
遠出はシビックで行きたいですw



ねこの皮を被ったクマが増えました(右の方)



\でっていう/


--------------------


日曜日は県外で運転練習をば。ハト様の群れが'`,、('∀`) '`,、



そしたらのりおさん(本名)が来てごいたのでスイーツタイム♪






パンケーキ美味しかった( ´∀`)bグッ!
私のMT運転でぼさ以外の人を乗せたのは初めてでしたw


というわけで冬の週末もあーこで(b´∀`)ネッ!
今月末で納車3ヶ月になるけど、1500kmも走ってない:(;゙゚'ω゚'):
燃費は19km/L程度です。こんなもんか。


官兵衛は最終回だけ見てボロ泣きしました(;´∀`)ウフフ

Posted at 2014/12/22 09:53:14 | コメント(6) | R2 | 日記
2014年12月10日 イイね!

R2の冬タイヤ・ホイールを考える

R2の冬タイヤ・ホイールを考えるマツダファンフェスタが終わったのであとは年越すだけとなりました。
12月ってこんなに寒かったんだっけな。
今日は日中はまだ暖かいけど、それはそれで朝晩の温度差が出るのも嫌だったり。うーん。


そんなわけで最近は運転していない&暗いところでしか見られないあーこについて、色々と欲求不満が(;´Д`)
こんなに可愛い子の、あんなに可愛い色が見られていないヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
運転は…まぁ…タイミングがなく←


石橋さんGZを履いたデミオがあるのでR2の冬タイヤを買うつもりはなかったんですが、ここに来て買おうかなーと思っています。
当初の考えは「どう考えても凍結していない状況の時のみ動かそう」でした。
でもそうすると仕事後に運転出来ないし(元々あんまりしてないけど)、これからどんどん寒くなっていったら日中も厳しくなる……いつまで経っても運転に慣れない\(^o^)/となりまして。



最大の理由は、あーこなら駐車場が狭くても坂が急でも行ける!っていうお店なんかに行けられないことなんですが。

駐車場が狭いここのラーメン食べたいよおおおおヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
1回あーこで行くとシビックで行く気にはならず…(そこにデミオという選択肢はないのか)



【冬タイヤ買うことのメリット】
・欲求不満にならない
・デミオがいつでも手放せるようになる(※運転に慣れた後)
 →任意保険切れるのが2月、1ヶ月分だけ更新しようと思っていたけどそうしなくていい選択肢も出てくる


【デメリット】
・お金がないΩ\ζ°)チーン
 →結婚ラッシュのせいだと思いたい


--------------------


…で、買うとした時にタイヤとホイールですわね。
今が純正鉄チンなので買ったホイールを夏用に回して、冬用に鉄チンにしたい。

夏タイヤサイズが155/65R14。鉄チンは何Jなんだろう…←(追記)4.5Jかな?
じゃあ14インチホイール買うことに?15だと適合ホイールも増えるよ?
でもあーこは非力なのでインチアップしたらますます重くなる…じゃあ14インチでいいかな~。

あーこには勿体無いスペックになるでしょうが、ホイールはなるべく軽いのがいいです。非力なのを軽さでカバーしてい……けたらいいな( ゚∀゚)・∵.
となるとホイールはアレかアレしかないような?トータルで10万超えるけど((((;゚Д゚))))

タイヤは石橋さんを買うのは勿体無い気がするのでウイン○ーマックスがいいかな~とか思ったり。
まずどこで買うだw


という妄想をぐるぐるしています。
ホイール適合は5J+40が多く、5J+35ではフロントがはみ出ることまでは調べました←
あと13インチの場合はOKやNGの場合もあるとか…


結局タイヤ買うならさっさと行動しとけやボケェェェェっていうのは自覚しています(;´∀`)
…レンズ買うからタイヤ&ホイール買ってくれないかな←おい


以上、でっていうブログでしたΩ\ζ°)チーン
Posted at 2014/12/10 12:31:14 | コメント(7) | R2 | 日記
2014年11月05日 イイね!

R2の純正品の写真を淡々と貼る

R2の純正品の写真を淡々と貼るっていうタイトルにしといて、トップ写真はうちのデミオなんですが。
なんだかんだでお気に入りの車内です。
赤で統一出来たかな?オーディオはいろんな色に変わりますが(;´∀`)

今朝の通勤時にあーこをコピペしたようなR2とすれ違いました!※どう考えてもうちが後から納車
やっぱり地元にもいるんだな~。あんまりいない色だと思ってたのに(笑)


オークションでゲットしたR2のカタログを見ていたら色んな妄想が膨らんできました。
というわけで写真と共に(誰得)


--------------------

うちの年式のR2のグレードと個人的偏見を混ぜた紹介。
【type S】 スーチャー搭載。速い。CVTのみ
【R】 DOHC。タコメーター付き。昔はMTもあったのにCVTのみに…
【Refi】 F(だっけ?)をより女性向けにしたようなやつ?オサレ。CVTのみのような?
【F+】 Fにちょっと装備足したやつ。←うちのこれ
【F】 一番安いグレード。SOHC。MTあり。タコメーターなし。

--------------------


くぅ~やっぱりtype Sのメーターかっこいいよぅ。
Rだとポン付け出来るらしいですね!Fだと難しいかな?タコメーターの線来てるんかしら?



プレミアムブラックリミテッドだと黒なのよね~でも通常仕様のこの赤のアクセントも素敵。



ここまでtype Sの写真。


--------------------


リアシートにもヘッドレスト欲しい…:(;゙゚'ω゚'):
Rのやつを付けられるかなぁ…って思っていたら色が違った件w(うちの:グレー、R:黒)



HIDやっぱりいいなぁ。ハロゲンハロゲン



これ地味にいいなぁ。ライトはいいからミラー付きだけでも欲しいw



--------------------


純正OPのバンパー。ナンバーの位置がズレるのはいいなぁっていう感想。
こんなR2も今朝すれ違いました♪



網だけにするのもいいね!



オサレ



ワンポイントにいいかも?



未だに鍵さす場所を迷うのでいいかもw



やっぱりマフラーの見た目が貧素で…でもこれはバレバレかなぁ



もしくはこれ←



これ欲しいヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
工賃見ると2000円…シート外して取り付けかしら?



ぼさ運転中に使いたい←



デミオは市販のでかいブルーミラー使ってたなぁ(レー探使う前)



いいな(人´∀`).☆.。.:*・゚



デミオの時つければよかったと思ったこともあり



これ可愛い(*´ェ`*)



ほーこんなのもあるんだ



色々あるの~



ついてない状態とあまり差がないような…そうでもないのかな?




【まとめ】妄想楽しい( ・∀・)イイ!!


今も在庫あるのかな?買えるのか分からんけど妄想だけはタダなのでw(買うとは言ってない)

Posted at 2014/11/05 09:17:30 | コメント(6) | R2 | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation