• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

無限フェアin神戸とクラッチ

無限フェアin神戸とクラッチ6/17の日曜日、サンシャイン神戸であった無限フェアに行ってきました。
ホンダのイベントなのでFN2で。トップ写真の右隅にいますw

前日は私がリア充な予定があったので無理。7月に広島でフェア開催なのも知っていたけども、私の都合で無理。
そんなわけでこの日になりました。
同窓会、すっごく楽しかったよ!
Facebookにも遠征のこととか軽く書いているのですが、「遠出しすぎじゃね?」って突っ込まれましたよ!
羨ましがれたりもしたけど。はぁ~いい年こいて好き勝手しているのが私ですてへぺろ(ゝω・)


はいそんな感じで無限フェア。





FD2のデモカーは昔見たことがあるので、GE8の方が新鮮でした(・∀・)
相方さんがいそいそと無限グッズを買っておりました(・∀・)
私は店内でサンバイザーとオイル添加剤を購入…おっと後者は買ってもらったんだったw

あと、人様のタイプRを見かけるのが楽しかったです(*´Д`)ハァハァ
やっぱりFD2が多かったです。FN2は他に1台だけ。
FD2はチャンピオンシップホワイト以外にも黒、紫、青を見かけましたぜ!レアだわー(*´Д`)ハァハァ


この後、私の都合で三田の方にも寄ってもらったんですが…渋滞がひどかったね(;゚д゚)



神戸→三田まで1時間かかったような。
アウトレットに用はなかったんですが、そこに行く車がすごかったw
坂道発進ばっかりで…MTって大変ね…
そして三田でD●Nな車を見た!コーンをなぎ倒して駐車している車!ほんとにいるんだね!こわいね!


と、完全に私の都合に合わせてもらった遠征でした(-∧-;)スイマセン
ナビは帰りの六甲北有料道路をどこで降りるか、ぐらいにしか使いませんでした。さすがに何回も通っていると私でも道を覚えるらしい。(行きの出口間違えたけど←)

----------

無限のデモカー、同乗走行は頼まなかったのですが運転席には座らせてもらいました。
あ、写真も事前に許可を得て撮影してますよ!どうぞどうぞ状態でしたがw

FD2はもちろんMT、GE8もMTだったのでクラッチの踏み比べをしました。
あと新作シートの座り心地なんかも。フルバケいいのぅ…



クラッチですがFD2の方が重かったです。当たり前かw
あとですね、同じシートでもレールの関係でGE8の方が踏みやすかったです。(足が届いた)
FD2はFN2並に足を伸ばさないと奥まで踏めなかった(;´Д`)ヤッパリ
腰が動いちゃうのよね…(´Д`)ハァ


そんでもってこの翌日、人様のMT車のクラッチも踏ませてもらったのですが。
踏んだ中で一番軽かったのは86ですた。びっくり。足がちょっと足りなかったけど。
その次がスイフトとGE8。この2台は同じぐらい。スイフトの方は足がちょっと足りなかっr
重いなーって感じたのはFD2とFN2。重いと感じるのは私が非力なせいか?w
無限のデモカーのクラッチが純正なのかは知りませんが←

で、シートが一番前に出せたのは無限のGE8。なもんで一番踏みやすかった。
やっぱり足の長さって大事だなぁ…今後の参考になりました(-人-)
背が低いのって本当に不便orz


フォトギャラは2つアップしました(・∀・)
よかったらどぞー
Posted at 2012/06/19 10:46:52 | コメント(15) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation