• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

山陰道 仁摩・温泉津道路を走ってきた

山陰道 仁摩・温泉津道路を走ってきた昨日はS660に乗って大興奮しました。
で、そちらについてはフォトギャラで終わらせて、ブログの方は先月に山陰道の仁摩・温泉津道路を走る機会があったのでそのネタです。
やっと写真データを取り出したので今頃(;´∀`)


まずは全線開通、おめでとうございます。
ほんとは真っ先にプライベートで行きたかったんですが、開通日はデミオ手放す日で行けず。
そうこうしているうちに3月下旬に浜田へ出張が入りまして……社有車で行きました(;´∀`)
同行者に運転してもらい、私は自前のカメラを用意。同行者苦笑。サーセンw


3/14に開通した、仁摩・石見銀山IC~湯里ICの区間です。そこをまだ走っていなかったのです。
走っていた感想としては、「あれ?もう江津?」という感じでした。
あっという間に仁摩が終わった。
今までの開通部分(湯里IC~石見福光IC)は、下道の方が所要時間が短くなる場合も経験していたので、今回の開通は個人的にデカいです。
って偉そうに言っていますが数回しか走ったことないです(;´∀`)(…)



出雲方面から。まだR9。



仁摩・石見銀山IC入口のところの交差点に信号はありませんでした。



カーブ~





みち~



トンネル



開通したてなので壁も白い



今回の開通区間、わりと距離あったような?



ゆずり車線もありました





西の方に行きやすくなった感覚でした。
車のフロントガラスが汚すぎた…



ついでに言うと、浜田駅周辺も初めてでした。



浜田で飲食店って知らなくて、以前行った「すし蔵」とググって出てきた「ケンボロー」に行きました。
次行った時どうしようかな。

浜田の方も道路が開通していますが(原井IC~西村IC)、出張中は通る機会がなかったのでこれまた別途走りに行かなければ'`,、('∀`) '`,、
あとは尾道道もですね。まだなんです( ;∀;)

Posted at 2015/04/06 11:07:23 | コメント(2) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation