• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

東北旅行(山形・にかほ編)

東北旅行(山形・にかほ編)東北旅行2日目の続きです。
新潟県新潟市から日本海沿いを走っています。
ちなみにこの日は秋田県能代市まで行きました。

で、山形県なのですが…ひたすら走っておりました(;^ω^)
日本海沿いを走ると秋田県境まで80㎞ちょい?どうだろう。
道中の途切れ途切れの日本海東北道は極力乗りました!
あつみ温泉IC~酒田みなとIC間などなど。
あつみトンネルが長かったですね。対面通行の6km。危険物積載車NG。

言い訳をすると山形県は3年前に行ったことがあります。
蔵王とか内陸側ですけどね\(^o^)/
今回の旅は未踏の地、秋田以北がメインでした。
そのため山形市もスルー…県庁所在地のCPとっておけばよかったかな(;^ω^)


道の駅あつみあたりにて。









道なりを走って行って、秋田県へ突入\(^o^)/
初めまして秋田県!!!人生初の秋田県です!!!
県境の看板とか撮りたかったよおおおおおおお
県境からわりと近いコンビニで早速ゲットw



道の駅象潟「ねむの丘」に寄ってみました。にかほ市。
大きい道の駅でしたね( ゚д゚)
景色も綺麗でした。ここでお土産を大量に買いましたw










足湯(・∀・)イイネ!!



東北っぽい銀行の名前だなぁ
こういうのも西日本から来た身としてはレアw



このキャラ知ってる!



と、下道も多かったですが、うちの地元並みの交通量ですんなり走れました(゚∀゚)
天気も雨降らなくてよかったw
日本海側沿いドライブは本当にいい景色でした!いい場所だ~
助手席に人がおったら写真撮り放題だったんですが(・д・)チッ

やはり日本海側は遠くに行っても親近感を覚えますね。
栄えっぷりとか見ているとね。ああ、日本海側だなって感じ。
うちの地元も日本海側ですよ。なので個人的には落ち着きましたw
というわけでまた行ってみたいです!


次は道中一番ビビった秋田市へ(((((((っ・ω・)っ

Posted at 2016/06/23 16:09:03 | コメント(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@mush@夢の力
うちも買った!!笑」
何シテル?   08/24 18:56
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation