• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

【ぼっち大遠征】5日目:長野@駒ヶ岳→愛知@尾張一宮→島根

【ぼっち大遠征】5日目:長野@駒ヶ岳→愛知@尾張一宮→島根この日は誰にも会うことないと思っていたんだがw

えーと群馬からの帰宅の最中です。
とりあえず長野と岐阜を通過し、愛知あたりで仮眠をとろうと思いまして(岐阜も寒そうで←)

いつの間にか名神に入っており、尾張一宮PAで休憩。
っていうのを何シテルで呟いたんですが。
その後、1時間半ぐらい爆睡\(^o^)/
その間に遠征王が釣れる←レス遅くてマジすいませんすいません


そして起きた後、携帯を見たらとあるメールが!
私{…え?いいのマジで?


というわけで。
朝4時前に密会開始ー(*´艸`)


ブレた(ノ∀`)タハー


1時間ぐらいキャッキャッウフフしてました(*´艸`)
オネイチャンの番号もゲットしたぜ(*´艸`)
オネイチャンが日頃寝る時間、そして私が日頃起きる時間に解散(爆)
イカつくなったラディデミが見れてよかったです(*´艸`)
今度は並べて撮ろうねっ!
愛知在住のみん友さんも多いのでまた行きたいのだー(*´ω`)

しかしラディデミとは購入時期も走行距離も近いんですが。
似たような状態のデミオをいじるって聞くと、こちらも毒を盛られた気分になりますね(笑)



その後はどこで止まったかなぁ~
多賀SAまで行って、そこから加西SAまでノンストップだったかな。
大阪あたりの名神で、高速道路上に犬が歩いていてビビりました((((;゚Д゚))))
しかも一番右の車線にいた\(^o^)/
もう夜が明けてて助かったよ……前の車にならってブレーキ踏んで徐行したけど。

加西に着いた頃には8時台!車多かったー(;´Д`)


で、いつもの道をのんびり帰って昼前にまっちぇ着。
自宅に着いたのは夜ですがw


SaKiさんからいただいたもの。
ハロウィン仕様のグル~ミ~!
会う度に貰っている気がw


PAのコンビニで買ってくれましたw
東日本仕様のどん兵衛と寿がきやですお!

いやはや、来てくれてありがとうございましたん♪


私が道中で買ったクマ。

関東地方や、静岡や山梨を♪


今回の旅の走行距離。
+2000kmですw



2年連続のぼっち遠征を終えたわけですが、色んな方にお会いできてよかったです。
私なんぞの予定に合わせてくださってありがとうございましたm(__)m
来年もするのか?w


以上、2泊5日のぼっち大遠征記録でした!

経県値マップの点数が27点上がった( ゜∀゜)o彡°
Posted at 2012/10/25 09:38:09 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2012年10月24日 イイね!

【ぼっち大遠征】4日目:茨城@水戸→群馬@高崎&榛名山→長野@駒ヶ岳

【ぼっち大遠征】4日目:茨城@水戸→群馬@高崎&榛名山→長野@駒ヶ岳※長文です

4日目。いよいよ折り返し。
水戸から北関東道を通って西へ戻ります。
北関東道から行こうと思って、水戸まで北上したのもありますがw
さらば茨城(´;ω;`)ノシ

北関東道が予想より都会でビビった←

途中で栃木に寄ったり。

佐野SAの佐野ラーメンって美味しいらしいね!食べればよかったなー(´Д`)
また食べに行くかな((←


本庄サーキット@埼玉の手前まで行ってみたり。

こんな所にあるんだ…と、この先に進む勇気がなくて引き返しましたがね←



ででで。グンマーであったオフ会に参加させてもらいました。
色んな人の脚を換えるために開催されたのかな?ちょうど私が関東にいる日でしたのでw

昼過ぎにオフ会の集合場所に集合。40分ぐらい早く着いたw
しかし集合時間になっても誰も来ないwww

こういう時こそiPadの出番ですな←ネサフ

何だかんだでこうなりました( ゚Д゚)ウヒョー
(写真は途中で切れておりますが)



ボウリング後からの参加車(※昼間に限る)はフォトギャラを見てくださいw
(関連情報URLにもリンクしておきますw)


ねぎ坊さんのくまモン。単焦点レンズ?何それ美味しいの?^^



何か変わっていたSHERRY号。←会う度に変わっているがな!

あ、彼にエアコンダイヤル換えてもらいましたー(*´ω`*)アリガトウ
そほどオフ用に残しておいたんですが、参加出来なかったので(-∧-)
これは別途整備手帳にでもw


華麗に去っていくおかあさん号。お話しできてよかったー(*´ω`*)



素敵なNEWホイールな(さ・∀・ゆ)号(´∀`*)



みんな大好き私も大好きS2なkanko号(*´Д`)ハァハァ

クラッチ踏ませていただき、ありがとうございました(人´∀`).☆
FN2よりちょっと軽い感じでした。足が完全には届きませんでした本当にありがとうございm(r


クマin地味男




人生初の水沢うどんも食べました!
自己紹介中に店主(?)のおっちゃんに割り込まれましたが(ノ∀`)タハー

美味しかったですー♪
このタイミングでしまねっこのクッキーも渡しました。
県外の人向けの土産は大抵しまねっこのお菓子にしておる(笑)
そしてこの日、誰にも名刺渡してなーい(ノ∀`)タハー


その後の榛名山。
道に迷ったりてんとう虫だったり色々ありましたが、とりあえず身体が無事でよかったです。
またの機会に、ゆっくりご一緒できたらなぁと思います。


後ろ髪引かれつつも、二次会前に早退しました。
二次会楽しかったようで(´Д`)イイナァ
盛大に送っていただき、ありがとうございましたwなのに出口間違えたアテクシ←


そして群馬からひたすら帰るわけですが、日付変わる頃はまだ長野県でした\(^o^)/

上信越道と中央道走ってました\(^o^)/
長野なげぇ\(^o^)/

駒ヶ岳SAあたりで仮眠しようと思いましたが、寒くて寝られませんでした(笑)(アイドリンクはしませんお)
というわけで愛知方面に向かうのでした…


この日いただいたもの。
SHERRYくんからmushくんとの共同のお土産を♪
あと、Gerbera4さんからのお土産も………みんなしてクマ!w

母恵夢は帰りの道中で私の身体の一部となりました(笑)
あー例の粉どうしよう(´Д`)←


グンマーオフにてお会いした方々、ありがとうございましたm(__)m
ちょうどいいタイミングでオフ会があってよかったぬー(大事なことなので二回言いr
Posted at 2012/10/24 08:43:45 | コメント(13) | オフ | 日記
2012年10月23日 イイね!

【ぼっち大遠征】3日目:静岡@御殿場→茨城@つくば&水戸

【ぼっち大遠征】3日目:静岡@御殿場→茨城@つくば&水戸地図の縮尺が前日とは違いますがw

さて、3日目。茨城に向かいます。
静岡から常磐道に向かいますが…
どうしても通らないといけないのが首都高!無理!w

あれこれ悩みましたが山梨にも行ってみたくて、御殿場から「東富士五湖道路」を通って中央道に行きました。
東名は首都高のルートが地図見るだけでも怖かったのもあってやめました((←
(C1は通りたくなかったw)
海老名SAには新東名通った時に行くんだからーーーっ


…はい、中央道の談合坂SA。


そしてついに東京にIN((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
gkbrしながらC2を通って何とか常磐道に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


渋滞がひどかったです(ノ∀`)タハー
首都高にとってはマシな方かもしれないけどさw(当社比ですよ当社比)


そんなこんなで常磐道。一瞬だけ千葉を通過して茨城にIN!
守谷SAで首都高の疲れを癒すw



そもそもこの関東遠征は「昨年は東海まで行ったから今年は関東にすーかな」っていう安直な考えから始まりました。
で、関東と言えばアヤツに会いに行かんといけん気がして。
わりとギリギリに連絡したんですが、ちょうどこの日が休みということで会うことが出来ました!
はまこに。 いや9月も会ってるんですけどね…福岡でw
つくばまで来てもらいました。つくば、「研究学園」とかいう地名があるだけもあって何かすごかった…施設がね!


しかもGJなタイミングだったみたいで、つくばにコメダ珈琲がオープンしたばっかりだったんですって!
というわけでコメダ珈琲は茨城でデビューしましたw

存在自体は今年の8月に長野に出張に行ってる最中に、愛知のSTIな人のコメントから知りました(笑)
平日だけど人多かったお

シロノワールを食す!
シロップかけ忘れてたけどw←写真でふり返って気づく


オレンジジュースのコップ(?)がパネェw



はまこは終始私の疲労に気を遣ってくれましたが、せっかく来たし前日と違って(w)快晴!
というわけで筑波山に行ってきましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


三脚持ってきててよかったw

※左の人はヒールを履いております^^

はまこの先導でお山走ったら、疲労回復したというw


その後は水戸まで行きーの。
何故か北関東道の茨木町東ICで下ろす私のナビ((((;゚Д゚))))エー
(↑常磐道の水戸ICではなかった)
ホテルのチェックイン後からははまこのデミオに乗せてもらいましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
茨城県庁がそびえ立っていました( ゚Д゚)ウヒョー


終始ダラダラ過ごさせていただきました(´ε`*)
はまことは「愛知らへんで落ち合って駄弁りたいねー」っていう話をずっとしていましたが、茨城で実現しちゃった(笑)
何だかんだでゆっくりじっくり話したのはこれが初めてでした。会うの3回目だけどw


あ。水戸のイオンでFANCLに寄ったんだけど、そこでポイントカードを忘れるというヤラカシを(ノ∀`)タハー
出発寸前で不在着信に気づいてよかったよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
安易に取りに行ける距離ではないw


余裕があれば鹿島の方にも行きたかったんですが、ちょっとルートがアレだったのでやめました。
おっちゃんごめん。
さらに余裕があれば福島県にも行きたかったんですが、ぼっちで疲労のリスクが高いのでやめました。
福島、来年は行きたいなー(*´ω`*)


この日で累計走行距離が1000km超えました。300km程度しか運転していないはず。
トリップメーターが3桁までのってやーね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

Posted at 2012/10/23 08:27:13 | コメント(8) | ドライブ | 日記
2012年10月22日 イイね!

【ぼっち大遠征】1~2日目:島根→静岡@御殿場→神奈川@箱根

【ぼっち大遠征】1~2日目:島根→静岡@御殿場→神奈川@箱根島根に帰ってきましたー。
17日(水)夜~21日(日)昼まで、ひとりで大(?)遠征をしてきました。
当分はこれをブログのネタにしますw
遠征中はFacebookにて大量のチェックインをしてしまって誠に申し訳ございません記念です記念←


【1日目】
仕事終わってから支度して出発。
…するものの、仕事の疲労が溜まっていたので相方ん家に避難して仮眠させてもらうという(爆)
餞別にクマのお菓子をいただきました(-∧-) ナムー

--------------------

【2日目】
午前2時半ぐらいに米子道入り。もちろん深夜割じゃないとw
結局、新名神と伊勢湾岸道を使って東海地方まで行きました。

ずっと雨だったー(;´Д`)ザンネン
土山SAでガソリンをセルフ給油……人生2回目…



お昼は伊勢湾岸道の刈谷PAにてきしめんを食べる。



その後は人生初の東名を通り、魔の静岡県に!
浜名湖SA。うなぎパイを大量に買いましたが何か←

たぶん浜名湖!



駐車場間違えた牧之原SA。


小型車は下が正解でしたw


富士山見えなかった富士川SA(´;ω;`)ブワッ

本来はこう見えるらしいです(´;ω;`)ブワッ



静岡横断するのって、松江から岡山に行くより遠いw
とりあえずこの日のうちに静岡をほぼ横断しておきたかったので、目的地は御殿場にしました。
ホテル、駐車場代タダなのは大事w出庫可能なのも大事w
夕方前に着。何だかんだで15時間ぐらい高速に乗っておりました。


東名下りてからは箱根スカイラインに行ってみました。

キリだったけどね\(^o^)/

芦ノ湖スカイラインもちょっとだけ。


箱根の町並みをぐるっと通って、御殿場に戻る。
茶色いローソン。



夜は神奈川にお住まいのらぐさんが、わざわざ来てくださって密会(´∀`*)ウフフ

雨風ひどかったけどね\(^o^)/写真もブレブレ\(^o^)/

おかげでじっくり車見れなかった(´;ω;`)ブワッ
富士スピードウェイも真っ暗w
でもでも、楽しいひと時でした!
ずっとお会いしたかった方なので、すっごく嬉しかった(´∀`*)


らぐさんからいただいたお土産。

美味しかったです♪

あとはイケてるストラップも(´∀`*)ウフフ
ぬこのお守りの方は自分で購入。牧之原のキャラクターらしいです。


らぐさん、ありがとうございました!
また会いに行きますね♪((←


新東名は通るのやめました。次回通ろうと思って。
まず東名から走った方がいいかなーなんて。
中国道もですが、東名も集中工事で車線が減っておりました(;´Д`)
トラック、プロボックス、ハイエースと連なって運転しておりましたw

というわけで1~2日目終わり。750kmぐらい運転してたかな。
Posted at 2012/10/22 11:07:47 | コメント(12) | ドライブ | 日記
2012年10月15日 イイね!

【島根から】アクセラ&デミオ オーナーズミーティング【こんにちは】

【島根から】アクセラ&デミオ オーナーズミーティング【こんにちは】10/13(土)は兵庫県のセントラルサーキットで行われた、「アクセラ&デミオオーナーズミーティング」に参加してきました(´∀`*)
何って翌週は北関東に行く予定なのでギリギリまで迷っていたんですが、山陰組から「行こうぜー」と声をかけていただいたのもあり…参加してきました(´∀`*)ウフフ


というわけで、なおっち7さん、みちさん、のりおさん夫妻(初めまして系w)とご一緒させてもらいましたー!

勝央SAまでにトイレ我慢していたのはナイショw
あ、そうだ洗車機デビューしました(爆)


現地では受付を済ませた後、アクセラとデミオでカモメマーク(マツダのエンブレム)を作るためにそのような場所に配置されました。

あとはフリー走行や耐久レースをやっていたので拝見。
なおっち号も見たかったなぁ((←

耐久レースはEG/EKなシビックが見れて(*´Д`)ハァハァしてました←大好物
元EG乗りの相方はもっと感慨深いものがあったんじゃないでしょうか。知らんけど←




EXEDYさんのアンケートにも回答したり。すいませんクラッチ装着車じゃないですけど…w
ここでは唯一のMT車の相方だけが帽子をゲットするというw
しかもその帽子、耐久レースの景品でもあったというw


じゃんけん大会も参加しました。相手はおねーさま!
しまねっことのじゃんけんみたいに、負けとあいこはアウトです。


2回ぐらい勝ちました!ハンコックのつなぎ貰っちゃったー(´ε`*)
NUTECのパーツクリーナーは相方が2本もゲットしましたw
あとはソープてる吉さんからソープをいただきました+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

しかし…じゃんけん大会の負けっぷりが面白かったwww


そして個人的に一番楽しみだったサーキットコースのパレードラン!!
相方を助手席に乗せていたので写真撮ってもらいますたw

デミアントラーズさん(初めましてでした~)


みちさん


なおっちさん


fumi-oさん(ボケちゃった(;´Д`))


何故か数台後ろのてる吉さんが撮れたw


スタッフの皆さま、参加された方々お疲れさまでした!




さて…明明後日は大遠征だーよ。お会いする方、よろしくお願いしますm(__)m
その前に8万km突破しましたw

すいません帰りの津山ICで一旦下りて撮影してました(爆)
というわけで日曜はオイル交換&CVTF交換しました。


フォトギャラも見てね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
2012.10.13 アクセラ&デミオオーナーズミーティング その1
2012.10.13 アクセラ&デミオオーナーズミーティング その2
2012.10.13 アクセラ&デミオオーナーズミーティング その3
Posted at 2012/10/15 09:44:23 | コメント(22) | オフ | 日記

プロフィール

「赤く光るんか!(青いとこは私の服が映ってる)」
何シテル?   06/21 14:31
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
78 910111213
14 151617181920
21 22 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation