• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

USJに行ってきた

USJに行ってきた6/16にUSJに行ってきました。泊まりで。
私にとって中学の修学旅行以来の大きなテーマパーク。
TDL以来です。USJ自体は人生初。
朝5時台のJR某特急+新幹線に乗って大阪に行きました。
新幹線って速くていいね…岡山って便利よね…
※岡山に出るまでがものすごく遠い


今回は行きたい言うた友人に便乗した旅行です。全て手配してもらって、後でお金払っただけという体たらく(;・∀・)
アトラクションの待ち時間を短縮できるエクスプレスパス7を用意してもらい。
アトラクションは全部ほぼ待ち時間なしで乗りました。時間をお金で買いました。
150分待ちとか見ていてすごかった(゚A゚;)ゴクリ


セーラームーンは、それ用のエクスプレスパスを別途用意してもらい。
ドンピシャ世代です。



ハリー・ポッターのところにも行き。
原作の3巻までの知識しかありませんががが
アトラクションは2種類乗りました!どっちも面白かった&怖かったw



バタービールを飲んでみたり。




FFのXRも体験したり。
FFは10-2以降はやってないですが。。10どまりです。ドラクエも8までしか。
人生初のVRでしたが、ピントが合わなくてぼやけていたのが残念でした\(^o^)/
でもまぁ雰囲気分かったし怖かったしちょうどよかったかもw



パレードも見て。プロジェクションマッピング初めて見たかも。
お昼過ぎから場所取りがすごかった(゚A゚;)ゴクリ



他にはミニオンやスパイダーマン、バックドラフトのアトラクションを体験。
ジュラシック・パークorターミネーターもエクスプレスパスで乗られる予定だったんですが、前者はトラブルで運休、後者は既に受付終了で乗れませんでした(TдT)


でもまぁそんなこんなで閉園までいて、とっても楽しかったです!!



すごく現実逃避出来ました。テーマパークっていいね…
新幹線の岡山~新大阪間はとても久しぶりに乗りました。某愛知の子の結婚式で乗った時以来だったような。
新幹線自体は1年前に静岡~東京間以来ですね。ひかり以来です。のぞみ様やっぱり速いです。
新幹線で色々あった直後だったのもあり、JRも大変だなぁ…と思うこともしばしばありました。


ハイドラを起動していましたが、どうも都会の駅のCPがなかなか取れません(;・∀・)位置情報が動いてくれない(;・∀・)
端末のせいなんでしょうか(´ε`;)ウーン
どうにかしてUSJのCPだけは取りました。それすらも何回か起動してようやく(;・∀・)


そして大阪から帰った翌日に地震。。。ただただ驚きです。
色々落ち着いたら、またお金落としに大阪行きたいです。
今回、旦那へのお土産に1万円ぐらい使いました。夏は2台の車検が待っています。


来月は宮城・山形に行くぞー\(^o^)/
#散財

Posted at 2018/06/23 16:12:27 | コメント(7) | 鉄道 | 日記
2018年06月03日 イイね!

隠岐に行ってきた(3)

隠岐に行ってきた(3)隠岐ネタ完結編。
日帰りじゃまともに滞在出来なさそうだったので、泊まりで。
和室と洋室があるような広めのお部屋でした((((;゚Д゚))))

2日目は私が運転しました。
ひっさびさのオートマ車でした。
ブレーキペダルの大きさにビビりましたが…クラッチペダルの場所がパーキングブレーキでしたが…wまぁどうにか慣れたかなw
翌日のMT車もエンストせずに運転できました(゚∀゚)


朝!


宿をチェックアウトして、前日に回らなかったところを行ってみました。
壇鏡の滝へ。神社もありました。
とにかく上った道だったと記憶w













石段が怪しいなぁと思っていたら…おうふ(;・∀・)





でもまぁ滝は綺麗だったし、見れてよかったかな。
大人しく帰ります。





これで島内をほぼ一周しました。
街中に戻ってちょっと早めのお昼ご飯。
回転寿司にしました(゚∀゚)



レンタカーも予定より早めに返して、港を散策することに。
(港周辺の駐車場は有料)



出航2時間ぐらい前。もう乗船券も買ってしまおうということでw





綺麗な港でした。











乗る船がやってきました(゚∀゚)



ずっと並んで待ってて、乗り込みOK時間になったらすぐさま移動して場所取り。
わりといい場所が取れました(∩´∀`)∩
帰りは最初から寝転んでいました。





15時過ぎの船で、17時半ぐらいに着きました。
今回行かなかった島前(どうぜん)から来た船もやってきました。



見慣れた道に向かって帰ります。
それでも都会に感じてしまうw





初めての隠岐、天気が良くてすっごくよかったです!
おかげで綺麗な景色をいっぱい見られました(*^^*)
予想以上に楽しめました(゚∀゚)
今度は島前の方に行きたいな~
Posted at 2018/06/03 11:28:43 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2018年06月02日 イイね!

隠岐に行ってきた(2)

隠岐に行ってきた(2)前回のブログの続きです。
朝から船に乗り、隠岐に昼前に着いて、ちょっと探索してお昼ご飯を食べた後。

レンタカーは軽でいいやと思って頼みましたが、軽でよかったと思える道を通ることが多かったです(((((っ・ω・)っ
道が狭くて…w


島をグルっとしようということで、右回りで帰る。
白島崎展望台というところに来ました!







とっても綺麗でした~







その後はちょっと山側?へ。
ハイドラを起動していたんですが電波が圏外になったりして(;・∀・)



トカゲ岩というものを見てみようと思って行ってみたのですが…
とても登山するような準備も格好もしてなかったのでUターンしました\(^o^)/
ここまで来るのにも林道という感じでw







続いてはまたもや海沿い。
浄土ヶ浦へ!








ここで奈良ナンバーの車を見かけました…すごい…
まぁ遠くから来たらそのまま車も積み込むかーと思いながら。


いい時間なので宿に向かいます。
林道みたいな道ばかりだったから、こういう道が新鮮w





お菓子いただきました(゚∀゚)



また出かける。
今度は通ったところない所に~
玉若酢命神社です(゚∀゚)






ここで県の観光アンケートを受ける。県民だけど観光目的で来ているならいいらしい(;^ω^)
玉造温泉近くの神社に行った時も同じようなアンケート受けたなぁ(しみじみ


次もまたもや水若酢神社。一の宮らしいです。
ハイドラのCPでもありますね(゚∀゚)
友人が御朱印帳書いてもらっていました。







そして、ローソク島展望台へ((((((っ・ω・)っ





上からローソク島を見る!



こういうことらしいです\(^o^)/
宿でスタッフさんに聞きました。
遊覧船は予約しないと…こんなに天気良ければ行く予定で計画していればよかったなぁ(;´∀`)



でもまぁ上からでも見れてよかったです(と言い聞かせ
ここの景色も綺麗でした。



しかしここに来るまでの道中は…険しく…w
帰りも険しく…w



宿に戻って夕ご飯をいただきます♪
いっぱいいただきましたが、写真はお刺身と隠岐牛(*´ω`*)





この日は寝たのは早かったw
Posted at 2018/06/02 14:36:55 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2018年06月01日 イイね!

隠岐に行ってきた(1)

隠岐に行ってきた(1)5月最後の土日は、県内の隠岐(おき)に行ってきました。
トップ画像の青枠のところです。島です。
今回は東側の方にある、島後(どうご)の方に行ってきました。

島根に住んで早ピー年。人生初めての隠岐でした。
行ったことないメンバーで行くもんだから計画も甘く見ていて、行ったことある旦那にボロクソ言われて紆余曲折ありました。
しかもメンバーのうち1人にはサプライズです。


まぁそんなこんなで朝早くから本土(こっち側)の港へ。
既に乗る船は停まっております(゚∀゚)



名前とか住所とか書いて乗船券を買います。書くような船に乗るのは初めてだ!





そんで列に並び、乗り込みます。
この辺りから皆さま速足。そう、場所取り争奪戦でした((((;゚Д゚))))
甘く見ていました。。





出航。
ちょっと外見てこようっていうもんなら、そのいない間に場所を取られたりした…っていう人様の場面を見ていたので、しばらく動かずに寝転んでいました。
残り30分ぐらいのところで探検してみました。
ちなみに船旅は2時間半ぐらいです。



日本海がとても綺麗でしたー!!
冬場の荒波が信じられないぐらいです。







島も見えてきた(゚∀゚)







テンション上がりっぱなしで、隠岐に到着。西郷港です。







早速予約していたレンタカーに乗って、島内を散策です((((((っ・ω・)っ
自家用車を積んで持って行くより、レンタカーの方が安かったです。
ちなみにレンタカーと宿しか予約していない状態でした。他は無計画。



橋が見えたので渡ってみることにしました。





隠岐空港に寄ってみる。決してハイドラ目当てでは



レンタカーはこの子でした。
そして空港周辺の道は走りやすかったです。





本土にもあるスーパーだけど、えらい外観が違う( ゚д゚)



緑々しい道もわりと通りました。



お昼はこちらでサザエ丼を頂きました♪美味しかったー!





周辺の景色もほんっと綺麗で!





宿のチェックインまで引き続き探索してみることにしました(゚∀゚)
つづく
Posted at 2018/06/01 20:23:57 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation