• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

SLやまぐち号の旅(2)

SLやまぐち号の旅(2)SLやまぐち号に乗った続きです。道中です。
乗車中はほんと外にはカメラを持った方々が…という感じでした。
ビビったのは線路の割とすぐ近くにおられたことでしょうか。
あとは地域の方々も手を振ってくださったり♪
車内から手を振っていましたw
アナウンスで「手振ってください」って案内があったり(*´ω`*)


さて、何駅か完全に忘れましたがしばらく停車な時間がありました。2回目の停車です。
この時は外に出てみました!





グリーン車の方



反対側











すれ違う列車がやってきました(゚∀゚)



車内に戻ります。







落ち着く風景です(゚∀゚)



車両ごとに抽選でゲームがありました。
で、友人が見事当たりました!



運転じゃない方のゲームでした(゚∀゚)後ろで動画撮ってました(゚∀゚)



展示室とゲーム場と売店でしたな。それに座席もあった3号車。



そして…



津和野へ!あっという間に感じたー!













津和野町内をぶらぶらします(゚∀゚)山陰の小京都。





SLありがとうありがとう!
特急で行った津和野→湯田温泉より長い区間・長い時間だったのに、本当あっという間で。
2時間近く乗っていたのに、本当あっという間で。
夢のような時間でした。終始興奮してましたw
人生初SLでした。また乗りたいな~~~~
鼻の中が黒くなりましたw

Posted at 2017/12/07 21:29:39 | コメント(3) | 鉄道 | 日記
2017年12月06日 イイね!

SLやまぐち号の旅(1)

SLやまぐち号の旅(1)旅行2日目。ついにSLやまぐち号に乗ります(゚∀゚)(゚∀゚)
旅行が12月になって、津和野まで行くことは決めていました。
もしかしたらSLに乗れるんじゃない?と、1ヶ月前の午前10時にみどりの窓口に行って無事にゲット!
予約手続き中に座席を他に取られたり、いかにも争奪戦という感じでした((((;゚Д゚))))


で、SLは宿泊した湯田温泉にも停車するわけですが、どうせなら始発から乗りたいよね!っていうことで新山口まで移動。普通列車で行きます。



新山口に着きました。小郡ですね。
鹿児島へ車で行った時、夜に出発して最初の宿泊先が小郡だったなぁ(しみじみ)
旦那からの前情報を聞いて来ましたが…駅、普通に都会やんけ!!!
さすが新幹線停車駅…











さて!ついに時間が!臨時快速津和野行き!



お土産買った後で降りたホームに行ったら来てました!!





もうすごい人でした((((;゚Д゚))))極力写らないように撮ったけども(*_*;









乗り込みます!!





展示室やゲームのある3号車でした!あとは車内から外を撮ったり。















乗車記念いただきましたー!(∩´∀`)∩







レトロな車内です♪数分停車時に撮影(この時は外に出なかった)



もくもくと黒煙が





ポテチの蓋が黒ずんだような…w



つづく
#誰得

Posted at 2017/12/06 20:54:53 | コメント(3) | 鉄道 | 日記
2017年12月05日 イイね!

JR山陰本線(~益田)+山口線の旅

JR山陰本線(~益田)+山口線の旅12/2~3にかけて、友人の誕生日祝いということで旅行してきました。
9月生まれの友人の誕生日祝いです。今更です。今更ですがいつもより計画的な旅行になりました♪
今回はJRの旅にしました。
特急スーパーおきで山口線の湯田温泉まで行き、翌日は新山口からSLやまぐち号に乗りました(∩´∀`)∩

というわけでその道中のブログ。ここはみんなのカーライフですが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
行きはハイドラ起動して行きました。ほぼ日本海沿いで綺麗な走行ルートでした♪


JR山陰本線、江津までは三江線に乗った時と被るので割愛。
列車内で駅弁を食べました。THE・旅!



江津以西のJRは中学生ぶりのような…(益田まで吹奏楽コンクールのために行っただけ)
江津の次に停まる波子(はし)。アクアスがあるから停まるのかなーと思いました。
石州瓦の景色はいつ見ても圧巻ですね。





久しぶりの浜田!出張以来かも。駅に隣接する施設(病院?)がでかくて( ゚д゚)





浜田だー!って思う橋



日本海沿いでよいです♪





三保三隅にも停まるんですね。





益田!線路がいっぱい!
JR山陰本線とはここまでです。これ以降にも乗ってみたい~~







ここからそのままJR山口線。速度落ちたような。
高津川か匹見川。とっても綺麗。
津和野は続きのブログに書くので割愛。



日原!シルクウェイにちはらのCPも取りに行かねば…





国道9号線を走破したことを思い出します(しみじみ)。徳佐。







三谷、篠目、山口にも停まったけど写真が撮ってなかった\(^o^)/
というわけでこの日の目的地、湯田温泉へ。
鈍行でも山口の次の駅ですよね( ゚д゚)



ありがとうございました~。やっぱり車より着くの早いですな。



路線がいっぱいあって興奮するー(゚∀゚)
山口は旦那の第三の故郷ぐらいなので、個人的にはさらにテンション上がります。本人いなかったけど。





この日は温泉に入ったり、ふぐ料理三昧で癒やされました(*^^*)



続きはSLやまぐち号ネタです(゚∀゚)

Posted at 2017/12/05 21:46:52 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2017年11月19日 イイね!

INAKAイルミ@おおなん2017 プレイベント

INAKAイルミ@おおなん2017 プレイベント金曜日に冬タイヤに交換しました。R2だけ。
土曜日に夏タイヤの車で広島市に行ってきました。
日曜日に夏タイヤの車で県内の邑南町に行ってきました。
……何のためにタイヤを換えたのかw


今日は5年ぶりにINAKAイルミ@おおなんを見に行きました。
本イベントは来週末なんですが、予定があり行けられないのでプレイベントに行ってきました。橋脚のライトアップのみです。
来年以降、このイベントってあるんだろうか。。

JR三江線の宇都井駅に行きます(((((((っ・ω・)っ ブーン
意外に遠い。片道2時間。着いた時はこんな感じ。帰る頃にはトップ写真。



来週は通行止めです。当日、島根東部からはどういうルートで行けばいいんだろう(・・?



駅のホームまで上ります。116段の階段です。



昔よりは疲れなかった!w
上がった先には地元の方の温かみが







狙って行ったわけではなかったんですが、ちょうど17時37分の列車が来そうだったので待っていました。
…ら、倒木で80分ぐらい遅れているとのアナウンスが(*_*; 諦めました(´・ω・`)サムイ
まぁ私は乗ったし(言い聞かせ)



焼き餅と三江線グッズを買って帰りました。





しかし道中、「雲南」「飯南」「邑南」と、南が着く地名が多いなぁと思いました。
派生して旦那と合併前と合併後の地名を言い合っていました。

邑南町の合併前は瑞穂町と羽須美村と石見町なんですね。最後が出てきませんでした(*_*;
美郷町の合併前が邑智町と大和村。邑南と邑智がややっこしく(*_*;
桜江町は江津市に、三隅町は浜田市に。金城町も浜田市に。この辺は分かる(だから何)
そして、柿木村と六日市町が合併した町の名前が出てきませんでした…ググって「あああああ!」ってなりました、吉賀町。そこの道の駅行きたいんだよ~~
同じ県内だけどまだまだ知らない島根県。


次回の鉄道関連予定は12/2~3です(゚∀゚)SL♡
Posted at 2017/11/19 21:20:20 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2017年10月29日 イイね!

エコカーフェスティバルin大山

エコカーフェスティバルin大山新型シビック(非タイプR)、加速が予想以上によくてびっくりした本日。
FN2の下取り額が予想より高くてびっくりした本日。
冗談半分で煽ってたら旦那が悩み出してびっくりした本日。


ごほんごほん。
昨日は車のイベントなんぞ行ってみましたー!
大山(だいせん)であったエコカーフェスティバルです。
夫婦2人だけだったらイベントごとはあまり行きませんが、誘われるとホイホイ行きます(笑)
シロ柴さんのBRZと、キジシロさんのFD2と。ミラノレッドは今回はうちが。カラフルな3台になりました~♪


大山は紅葉がいい感じでした!







試乗前にランチをば。



宇都宮ナンバーの展示車もありました( ゚д゚)



シロ柴さん達はリーフ、うちはノートe-POWERに乗りました。
そうだったリーフは新型が出たんだった…と思い出しましたw
ノートe-POWER、加速よかったですよ~。
ワンペダル走行もやってみました。「へーこんな感じなんだ!」という感じでした(どんなや)
ほんと旦那の身内の方はこれを買ってほしかったw(違う日産車をご購入)



トヨタ車体のCOMS。こちらは男性陣がツーリングしてました(゚∀゚)



ちょっと奥に進んでみると通行止めでした(;´∀`)



談笑も楽しかったです~。
久々の車の集まりでした!N-CUP以来だったかな。

お誘いいただきありがとうございました(*^^*)
Posted at 2017/10/29 18:10:37 | コメント(2) | オフ | 日記

プロフィール

「@mush@夢の力
うちも買った!!笑」
何シテル?   08/24 18:56
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation