• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

ありがとうデミオ、お元気で

ありがとうデミオ、お元気で7年前の今日、2008年3月23日。
マツダ デミオを納車しました。当時最新のDE型。
グレードはSPORTと書いて"スポルト"と読む。"スポーツ"ではないやつ。CVT。

色はラディアントエボニーマイカと迷いに迷ってメトロポリタングレーマイカに。
職場でアクセラの青に乗られている方がいなかったら、オーロラブルーマイカにしていたかもしれません。
3年間乗っていたミラモデルノを置いて、デミオに乗って帰りました。それはそれで泣いたw


そんなデミオと2015年3月14日にお別れしました。
車検が切れる寸前にお別れしました。


…っていうブログでした。


※以下長いのでここでUターン推奨






このアカウントからのデミオとの記録。
写真多いです。

■2012年
石川に行きました。
ぼさぴ先輩との初めての旅行が石川弾丸ツアーでした( ゚∀゚)・∵.
兼六園やなぎさドライブウエイにも行ったり。



広島に行きました。貴重な経験をさせていただきました。



東海北陸道、楽しかったです(このまま新潟・1泊2日の旅へ)
富山ブラックラーメンも美味しかった~。



福岡で水戸・金沢・島根ナンバーが揃いましたw
博多ラーメン美味しかった~。



アクセラ&デミオオーナーズミーティングに参加しました。
カゲヤマ発足のきっかけとなりました。



1人で北関東まで行ってきました。
スポルトMTなおねーさまと念願のご対面でしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
人生初のコメダはつくばだったり( ゚∀゚)・∵.
グンマーでオフ会を開いてもらいました。うどん美味しかった~
帰り道の朝4時に会ったりw



なおっちカップが始まり、毎年ギャラリー参加してます。最初の年は1人1台で行ったなーwww




■2013年
GWは鹿児島に行きました。福岡でお友達が迎えてくれました。
その他、宮崎でもw
桜島にも行けました!



地元ではデミオな方々(だった含む)と遊ぶ機会が増えました。よくモーニングしてますw



愛知のお友達が島根に来てくれたよーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
そういえば仕事後に愛知まで運転したのもこの年だったような。(そして東北へ)



鈴鹿サーキットは計2回行きました。1人で行ったのと、ぼさぴ先輩と行ったのと。
そして東海にわりと行きましたw通過も数回w
この時は愛知県の岡崎市にも♪
浜松餃子も美味かった~!



角島日帰り~。




■2014年
GWはもてぎへ!
都会の渋滞の洗礼を受けたり、ホンダコレクションホールに行ったり。
北関東の帰りは北陸道経由で~。美味いもんいっぱい食べた。



誕生日には静岡へ。新東名ちょー楽しかった。
静岡楽しかったいいところ。さわやかにまた行かねばっ
今年の誕生日も連休なんですよねぇ…とか言ってみるw



あーこを買いに和歌山まで行きました。日帰り。
和歌山ラーメン美味しかった~。




■2015年
地味男最後の遠征は香川でした。うどん美味かった!
帰りは雪でしたがw
うどんは何回か行ってるけど、シビックで行った回数が多いな…w



パーツ取りにご協力いただいた方々、ありがとうございました。
パーツを貰ってくださった方々、どれも愛着のあるパーツです。
差し上げた手前、あーだこーだ言うことはしません。どうぞ使ってやってください。




遠出がしたくて乗用車を買い、高速道路に乗るようになり、色んなところに行きました。
美味しいもんもいっぱい食べました。やはりグルメは遠征の原動力です。
みんカラを通じてお友達もいっぱい出来ました。色んな方が山陰にも来てくれました。


デミオを手放す時はお友達が見送りに来てくれました。
お忙しいところ、本当にありがとう。
本来の姿ではない状態でしたが、写真も撮ってもらいました。永久保存版だわ!デミオも私も幸せ者です。

デミオしばりの経験値マップはこんな感じでした。
R2で遠征はちと厳しいかな(;´∀`)



最後は117,449kmでした。
納車時は8kmだったので、納車してから117,441km走ったことになりますかね。



お気に入りのパーツはやっぱりホイールでした!w




デミオはたくさんの思い出をくれました。
出会えてよかった車です。
外観も走りも本当にいい車でした。
私はDE型が一番好きです。前期がいいです、スポルトがいいですw
箱替えも考えたぐらい、DEラブです。


半年間の2台持ち生活も楽しかったなぁ。
お別れした帰り、FN2の車内で(´Д⊂グスンしてました(´;ω;`)
ありがとう地味男!!!



大散財したのでGWは引きこもりそうです( ゚∀゚)・∵.
もてぎのオフ会とかめっちゃ気になるけどw

Posted at 2015/03/23 08:17:10 | コメント(18) | デミオ | 日記
2015年03月16日 イイね!

2015ホワイトデー

2015ホワイトデーこの土日は色々ありまして、人生で忘れられない日になりました。

ちょうどホワイトデーだったのでお返しを貰いました。貰えました。
バレンタインがもう既にネタ切れ・手作りする気ゼロっていう状態だったのに、なにやらでかい箱が届きました。
あだん、ごめんなさいね~ありがとうございます~(´∀`*)ウフフ
ホイールが欲しいっていうリクエストはさすがに却下ですよね~(´∀`*)ウフフ


…これ待ちで某ショップへ出かける時間が遅くなったんですがw




届いたダンボールを開けてみました。
















(゚Д゚)ハァ?


至る所に「でぶ」「でぶ」「でぶ」…………(゚Д゚)ハァ?
てめぇケンカ売ってんのかコンチクショー


いや美味しいプリンでしたけど。でしたけど!
「でぶ」ですけど!太る一方ですけど!太ってますけど!
この日にトップ写真のようなパンケーキ食べましたけど!デミオ手放した後に食べましたけど!けど!
いや美味しいプリンでしたけど。でしたけど!
プリン大好きですけど!


…そんなホワイトデーでした(おちなし いみなし)


そしてみんカラ、画像表示でしょっちゅう不具合?が出てますな…画像表示されんケースが多いんだけどw

Posted at 2015/03/16 11:24:06 | コメント(8) | でっていう | 日記
2015年03月10日 イイね!

やや2台持ち生活

やや2台持ち生活いやー雪ですね。
雲南市(島根県の方)在住の友達が撮影した積雪を見て思わず笑ってしまいました。
冬ですね。私のところも吹雪いています。
職場のお偉いさんが「誰も夏タイヤに変えてないよな?」って言っとられました。
昔、調子ぶっこいて早めにタイヤ交換したらその後雪降ったことがあるので(-_-;)まだ換えません。


昨日は初めてR2で通勤しました。
停車の少ない通勤路ですが、停車するとしたら上り坂ばかりなので大問題です。
予想通り坂道発進なってしまいあれこれやらかしましたが、なんとか出社ε-(´∀`*)ホッ

今日は雪の予報だったのでデミオでwすぐ戻すw
そしたら「あー(R2だと)坂上らんかったか」って見当外れなことを言われましたが(゚Д゚)ハァ?
R2はREVO GZ、デミオはDSX-2(この前換えてもらった)なんですがねー\(^o^)/



というわけでR2を運転したりデミオを運転したりしていますが、デミオの安定感半端ないですw
ここにシビック(FN2)が入ると負けますが。あいつはやばい。
R2は風に弱いですね~しょうがないけど。ハンドルとられまくりですw
あくまで比較した話です。まぁトップ画のような感じの2台なので。。。


「CVTで物足りない」って思うようになるのはいつのことやら(;´∀`)
今は「あーほんとCVT楽だわぁ」ですわ(;´∀`)

1500ccと660ccの差をしみじみと感じています。アクセル踏む加減がwww
R2は私が運転すると高燃費車になりそう( ゚∀゚)・∵.
ぼさぴ先輩が運転すると20km超える時とかあるけどw


2台持ちはあとちょっとです( ´∀`)
R2が鉄チンホイールに戻るのもあとちょっとです(´・ω・`)
あ、R2は納車半年になるところでようやく3000km走行しました!遅w
オイル交換いつしようかな~5000kmのタイミングでいいかな~



【R2で付けてないパーツ】
・マフラーカッター
・インナーブルーミラー
・ステラ用インテリアパネル
・R1用メーター
・オーディオ

→お世話になりまくり(;´∀`)


【デミオで保管しているパーツ】
・レカロシートレール(助手席用)
・純正OP HID6000K
・タワーバー
・フロアクロスバー
・アンテナ
・某説明書(※私の不備で渡し忘れ)
・ラゲッジのマットも渡し忘れているようなw

→私が忘れそうなのでリストアップしてみました(;´∀`)半年ぐらい音沙汰なかったらどうしようw

Posted at 2015/03/10 09:08:38 | コメント(4) | デミオ | 日記
2015年03月02日 イイね!

玉造温泉に行ってきた

玉造温泉に行ってきた週末は家から○番目に近い温泉に行ってきました!
初めて宿泊しました。足湯ぐらいしか行ったことなかったもんでw

セレブごっこなので車もシビックで行きました((((((っ・ω・)っ ブーン
うちの中では一番のセレブ車ですよ、他がデミオとR2だものw


温泉、よかったです!のぼせやすいのですぐに上がったけどw
そしてお待ちかねの夕食♡
奮発してちょっといいやつにしました♡
そして個室でお願いしました♡
2人だけだったので勿体無い広さでしたがw


ふぐ(福って書いてあるよね)



お造り~



フカヒレ(セルフ鍋)



しまね和牛(セルフ焼き)



アワビ



のどぐろ(セルフお茶漬け)



かぼちゃのプリン~



その他もろもろ。
どうにか完食したけどお腹が破裂しそうで…歩くのにも必死w



どうにか回復したので外に出てお散歩~



その後ラーメン食べました←


普段ビジネスホテル泊まりなので、色々と新鮮でした。
たまにはこんな贅沢もいいですね~。
3万円分の利用券いただいていたので行けたわけですが


--------------------


翌日はデミオ売却の契約をした後にお米もらいに出雲に行ってきました\(^o^)/R2で。
行きの途中まで運転しましたが、交通量の少ない道っていうことを優先に考えていたらアップダウンの激しい道を走っていました( ゚∀゚)・∵. グハッ
あーこ全然走らんwwwwしょうがないけどwww


チケットをいただいたので行ってきました(b´∀`)



むーこも元気そうでした(ΦωΦ)



FFの演奏会は松江・鳥取両日行く気満々です(`・ω・)ゞ
すっごい楽しみ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
何も予定入りませんように←


そして明日からはロー○ン・春の出陣です\(^o^)/(リ○ックマフェア)
あー忙し\(^o^)/
Posted at 2015/03/02 09:19:22 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2015年02月27日 イイね!

【R2】パーツ届いた

【R2】パーツ届いた薄いピンクの車だったら恐らく周りからフルボッコにされていたであろうキャラの私ですが、スバルのベリールージュパールはほんに可愛い色です。
ベリールージュパールなR2、地元に何台かいます。

一番近所のベリールージュパールはホイールキャップから判断すると、グレードがRefiかRなんだよな~。
グレードによってホイールキャップ違うとか勘弁してwそんな差別化いらないw(by F+)
隣の市のベリールージュパールは結構いじっておられるんだな!いいなw


スバルの純正パーツが色々届いて揃いました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
プチプチのままなので見づらいですが(;´∀`)

まだまだ先の話ですが、楽しみですね♪(※自分で作業しない分際で)
買った時点で自己満足しちゃいますねwww

あーこはセカンドカー的な立場ですが、どこまでいじるのやら(;´∀`)
来週には純正OPパーツも届く予定( ゚∀゚)・∵.



あと訂正。。。



すいませんでした\(^o^)/ついてました\(^o^)/

メーカーオプションなのにつけてたのね、前のオーナーの方…
傷のひどいR2だしつけてないかと思っていたよ(偏見)

というわけでうちのあーこは、G型/F+/5MT/FF/ABSつきでした\(^o^)/



デミオはさよならする日が決まりました。決めました。
売却額も決まりました。
入ってきたお金で散財してしまいそうですが、預金残高が史上最も少なくなっているので我慢しなければw

Posted at 2015/02/27 08:52:48 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「σ(゚∀゚ )オレSA」
何シテル?   11/13 17:50
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation