• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

R2冬装備完了 とか

R2冬装備完了 とかセルフクリスマスプレゼントはR2用のスタッドレスタイヤホイールになりました。
前のブログで書いてたこととは大きく異なり、軽さにこだわったホイールでもないしタイヤも結局REVO GZっていう…(´∀`;)ウフフ
思っていたより安い値段であったので買っちゃいました(´∀`;)ウフフ
愛車紹介の写真をスタッドレス姿に変えました。


土曜日に届いて、その日のうちにタイヤ交換してもらいました。
ぼさが「自分が換えようか?」って聞いてきましたが、「いやいいよ雨降ってるし」って返してお店任せ。こうやってお金回すのもアリだよね←
あーこの夏タイヤはアパートの倉庫に保管です。
ゴルフバッグ、すっげええええ邪魔なんですけどおおおお


雪が降る前にタイヤ慣らそうぜってことでそのままドライブ。
「走ったことないところを走ってみよう」の会、発足( ´∀`)bグッ!


こんな道を走り



トップ画のような道になり、なんか新しそうなトンネルにたどり着いたり



同じ市内なんですが知らないことだらけですね。
知らないまま先に遠出をしまくっていましたが、こうやって地元の道を知るのもいいかも。
あーこがいるから出来たことです。乗用車で行きたくないw
助手席ですんごい楽しかったので今後も続けて行きたいと思います(人´∀`).☆.。.:*・゚
遠出はシビックで行きたいですw



ねこの皮を被ったクマが増えました(右の方)



\でっていう/


--------------------


日曜日は県外で運転練習をば。ハト様の群れが'`,、('∀`) '`,、



そしたらのりおさん(本名)が来てごいたのでスイーツタイム♪






パンケーキ美味しかった( ´∀`)bグッ!
私のMT運転でぼさ以外の人を乗せたのは初めてでしたw


というわけで冬の週末もあーこで(b´∀`)ネッ!
今月末で納車3ヶ月になるけど、1500kmも走ってない:(;゙゚'ω゚'):
燃費は19km/L程度です。こんなもんか。


官兵衛は最終回だけ見てボロ泣きしました(;´∀`)ウフフ

Posted at 2014/12/22 09:53:14 | コメント(6) | R2 | 日記
2014年12月10日 イイね!

R2の冬タイヤ・ホイールを考える

R2の冬タイヤ・ホイールを考えるマツダファンフェスタが終わったのであとは年越すだけとなりました。
12月ってこんなに寒かったんだっけな。
今日は日中はまだ暖かいけど、それはそれで朝晩の温度差が出るのも嫌だったり。うーん。


そんなわけで最近は運転していない&暗いところでしか見られないあーこについて、色々と欲求不満が(;´Д`)
こんなに可愛い子の、あんなに可愛い色が見られていないヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
運転は…まぁ…タイミングがなく←


石橋さんGZを履いたデミオがあるのでR2の冬タイヤを買うつもりはなかったんですが、ここに来て買おうかなーと思っています。
当初の考えは「どう考えても凍結していない状況の時のみ動かそう」でした。
でもそうすると仕事後に運転出来ないし(元々あんまりしてないけど)、これからどんどん寒くなっていったら日中も厳しくなる……いつまで経っても運転に慣れない\(^o^)/となりまして。



最大の理由は、あーこなら駐車場が狭くても坂が急でも行ける!っていうお店なんかに行けられないことなんですが。

駐車場が狭いここのラーメン食べたいよおおおおヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
1回あーこで行くとシビックで行く気にはならず…(そこにデミオという選択肢はないのか)



【冬タイヤ買うことのメリット】
・欲求不満にならない
・デミオがいつでも手放せるようになる(※運転に慣れた後)
 →任意保険切れるのが2月、1ヶ月分だけ更新しようと思っていたけどそうしなくていい選択肢も出てくる


【デメリット】
・お金がないΩ\ζ°)チーン
 →結婚ラッシュのせいだと思いたい


--------------------


…で、買うとした時にタイヤとホイールですわね。
今が純正鉄チンなので買ったホイールを夏用に回して、冬用に鉄チンにしたい。

夏タイヤサイズが155/65R14。鉄チンは何Jなんだろう…←(追記)4.5Jかな?
じゃあ14インチホイール買うことに?15だと適合ホイールも増えるよ?
でもあーこは非力なのでインチアップしたらますます重くなる…じゃあ14インチでいいかな~。

あーこには勿体無いスペックになるでしょうが、ホイールはなるべく軽いのがいいです。非力なのを軽さでカバーしてい……けたらいいな( ゚∀゚)・∵.
となるとホイールはアレかアレしかないような?トータルで10万超えるけど((((;゚Д゚))))

タイヤは石橋さんを買うのは勿体無い気がするのでウイン○ーマックスがいいかな~とか思ったり。
まずどこで買うだw


という妄想をぐるぐるしています。
ホイール適合は5J+40が多く、5J+35ではフロントがはみ出ることまでは調べました←
あと13インチの場合はOKやNGの場合もあるとか…


結局タイヤ買うならさっさと行動しとけやボケェェェェっていうのは自覚しています(;´∀`)
…レンズ買うからタイヤ&ホイール買ってくれないかな←おい


以上、でっていうブログでしたΩ\ζ°)チーン
Posted at 2014/12/10 12:31:14 | コメント(7) | R2 | 日記
2014年12月08日 イイね!

マツダファンフェスタ2014

マツダファンフェスタ2014土曜日から岡山県内に行って、今年もマツダファンフェスタに行ってきました!

NBロードスターと、それの走行用タイヤ積むためにFN2シビックで。
シビックは15インチタイヤ4本+ヘルメット3個+4人フル乗車で頑張りました。
かなり重いFN2になっていたんじゃないでしょうか。
ぼさ運転ありがとう(_ _)
行きの米子道がやばかったですw吹雪いてきたしw


今年はBパドックに車多かったですね~…遅く出たのが悪いんですが←


NDロードスター!実物見たのは初めて。やっぱいいね!



走るオンナ倶楽部さん。
こっそり応援してます。軽四(MTでしたっけ?)で女性ドライバーなんて…私も見習わないと。



今年も可愛かったです
すいませんリラックマ好きなんです



ありゅうさん。
前日からわいわいお世話になりました(∩´∀`)∩



SaKiちゃん。
今年は2回しか会えなかったな~



kamoさん。
その節は避けてくださってありがとうございました(_ _)(_ _)



ひつじさん。
1位おめでとうございました!



なおっち。
車両提供から何から何までお世話になっています。



のりぴー。
電話2コールで切ってごめん←



ぼさ。
慣れないFRの運転、マジでおつ><




今年は昨年以上にレベル高かったような…つまりハードルも高い…((((;゚Д゚))))
みなさまおつかれさまでした!



無事に完走出来てよかったです。(by応援者)


来年はどうでしょうね~。
(私は)マツダ車オーナーじゃなくなるけどw

Posted at 2014/12/08 09:35:18 | コメント(6) | カゲヤマ・改 | 日記
2014年11月28日 イイね!

ENKEI Racing RPF1 type2

ENKEI Racing RPF1 type2初めて知ったのは数年前。
それまで履いていたWORKのCRkaiのメッキ剥がれがひどい有り様で、ホイール換えようかなぁと思って某オクを見ていた時でした。
スポークデザインが元々好きでした。
ガンメタリック……うちのデミオの色はグレー。渋くなるかなぁと思って初の試み。

勢いで買いました。仕事でやさぐれていたのもあったけどw
自分への前ご褒美として買いましたw
送料含めて8万円でお釣りが来たかなぁ。定価を考えれば安かったです。
これを履いた後の最初の遠征は東海だった記憶がある。



そんなホイール、ENKEI Racing RPF1 type2。
私がこれを履くのも最後になってきました。
RPF1はメジャーだけどtype2のマイナーっぷりといったらw
なかなか通じなかった。だがそれがいい。
エアバルブもRPF1用にされちゃいました(笑)
センターキャップの色落ちのひどさも笑ったw予備は持っているのでご心配なく。


そこまで軽くもなかったけど、私の用途では勿体無いホイールだったかな?
大好きなホイールでした。
でも何回かガリっちゃってごめんね(;´∀`)



この見た目好きでした(´;ω;`)ブワッ ※ただの自画自賛


というわけで冬タイヤシーズンです!来週寒いらしいですね!岡国の時大丈夫かな?

来年3月になっても「CVT車増車しなきゃ!」とかほざいてそうです。今もほざいています。

Posted at 2014/11/28 08:29:42 | コメント(5) | デミオ | 日記
2014年11月25日 イイね!

まったり3連休

まったり3連休3連休と言えば遠出をしていたんですが、今回も地元でまったり過ごしました。
考えてみたら夏タイヤでデミオの遠征の最後のチャンスでしたね(;´∀`)

3連休中にデミオ・シビック・R2…全ての車に乗りましたw


土曜日はお見舞いに出雲市内の病院へ。あーこで。
もうデフォルトで相方の運転なので、実親御さんに「これ誰の車か分からんねwあんた(=相方)の車かいねw」って言われていました(ノ∀`)タハー


お見舞いはお元気そうでなによりでしたε-(´∀`*)ホッ
その後は時間があったので久々にキララまで行って(もらって)みました。
あーこの写真をちゃんと撮ったことなかったなぁと思いまして。


すでに夕暮れでしたけど(;´∀`)



サイドミラー&窓越しに移る空が綺麗でした。



むーこ(ネコ)がこたつを占領していて萌えた(*´Д`)ハァハァ



--------------------


3連休の一番大事な用事が土曜で終わったので、日曜日はデミオとシビックそれぞれ運転して某所まで行ってきました。
月曜日は天気悪そうだったので今日しかない!と思い。

二人揃ってルートを知らんかったので先導車はシビックでしたが、追いつくのに大変だった……パワーの差を思い知らされる(;´Д`)
帰りは途中で追い抜きましたが←
ツーリングは当分しなくていいや。疲れたw米子市内は神経使いますわ~




シビックの方は洗車して行きました。デミオは軽く拭いてもらいました。
→フォトギャラ1
→フォトギャラ2


デミオのこの姿、ちゃんと撮れてよかったです。ちょっと泣きそうw
タイヤ交換は今週末か再来週末予定。
あーことのツーショットも撮りたいかも…


--------------------


月曜はものすごーーく暇だったので市内をウロウロ。あーこで。
100○ボルトに行って来店景品をもらったり諸々。
車内にフックがない(はずな)のにクリーニングに出していたスーツを取りに行かれ、結果↓


それ…リアシート倒すときに使う紐や( ゚∀゚)・∵. グハッ



その後、のりぴーが近くまで来ている情報をゲットしたので、回りくどく声かけして遊んでもらいました(∩´∀`)∩ワーイ



おしゃべり楽しかった(∩´∀`)∩ワーイ
やっぱデミオはDEのもんだわ!!(っていう満場一致)
VTECの発動条件が車によって違うことが今更分かって、色々と勉強になりました。
どの車も5500回転で発動するもんだと思っていましたw

FN2とAP2もいつか並べて写真撮りたいなぁ(誰得)(俺得)

Posted at 2014/11/25 11:46:30 | コメント(7) | もろもろ | 日記

プロフィール

「σ(゚∀゚ )オレSA」
何シテル?   11/13 17:50
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation