• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

週末の散財

週末の散財この週末は友人の結婚式でした。
今回は二次会の幹事も初体験でした\(^o^)/
今後行く二次会はもっと幹事の話を聞こうと思いました←

挙式や披露宴、いいなぁと思わないことはないですが私の場合、
バージンロード:誰と歩くのか?/新婦の手紙:誰宛に書くのか?/花束:誰に贈呈するのか?/友人スピーチ:依頼先に苦痛を与えるのが苦痛/余興:依頼先に苦痛与えるのがr
……やっぱやめようw


しかし結婚式の度に悩むのが衣装。
改めて「フォーマルとは?」となりまして。
まーググってたら出るわ出るわNG集\(^o^)/
無知が故にNGやらかしていたことが何回かありました。ごめんなさい。
っていうか毎回やらかしていましたな。。。
8月の名古屋も、4月の鳥取も\(^o^)/
い、一応店員さんと相談して買ったんだけどね…決めたのは自分だけど(;´Д`)


今回は前日にぎゃーすこ騒いでドレス買い直しました。ぼさドン引き。
無地の1色のやつ。今更感が(;・∀・)
やっぱ地元にはちょうどいいサイズはないなー。
そして今までで一番高いやつになったっていう\(^o^)/



まだまだ勉強不足だと思います(-_-;)
実際行くと「私の考えすぎ?」っていうのもありますが。


あと第三日曜日だったり遠方の場合、髪のセットをどうするか…とかもw
通っている美容院、第三日曜日休みなんですよね。
今回も定休日のところを開けてもらいました( ;∀;)
市外に引っ越しても美容院変えるのやめようw


なんだかんだで今年は結婚式に3回行きました!あとは来月に二次会のみの参加で終わりw
みんなお幸せに~


--------------------


で、ドレス買ったのはいいんですが
そういえば来週がR2の納車で、任意保険代がぶっ飛ぶことを思い出しました/(^o^)\ナンテコッタイ←イマココ

お金が( ;∀;)
今年はもう、なおっちカップと12月の岡国しか遠出しない方が\(^o^)/
デミオの最後の遠出どうしようかな~。冬タイヤではどこも行く気ならんのよな。←となると今秋までになる
…(´ε`;)ウーン


ぼさが社畜過ぎるので、ひとり寂しく納車日過ごすかなーって思っていたんですがそうでもない?((o(´∀`)o))ワクワク
ありがたや~
とりあえず納車場所から駐車場までの運転をひとりで頑張らねば('A`)

Posted at 2014/09/22 12:32:06 | コメント(7) | もろもろ | 日記
2014年09月17日 イイね!

大田に行ってきた

大田に行ってきた9/15の話。
暇だったのでc(`Д´と⌒c)つ彡 ジタバタしてたら
「三瓶バーガーでも食べに行く?」って言ってごしたので決定☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
最近カ○○マで流行りの三瓶です!
今後はお金をかけないドライブをしようってことで有料道路は使いません。
まぁガソリン代は使うけど…

…MT運転練習とか試験勉強はしないのか\(^o^)/
しませんね\(^o^)/


R431ヘビーユーザーで、たまにはR9から行く?ってなりましたがやっぱりR431で。
この時の玉湯だか宍道だかのR9、ひき逃げ事故で片側通行だったんですね…((((;゚Д゚))))
431から行ってよかった\(^o^)/


嘘つけこの燃費!
マジで嘘wトリップメーターのリセットのタイミングを間違えた結果\(^o^)/
実際は13か14ぐらいだったっけ?



ここはどこでしょう



すごい久々にここまで来た!



どえええええナフコが出来てるぅうううう



とりあえず寄る



嫌な予感もしていたので「海鮮たこ焼き食べようよぅ」ってゴネて購入してもらう
今度はちゃんとエビ以外を誘導することが出来ました!←運転手はエビアレルギー



山を登る~。あーこだったらイライラしそうだなw



--------------------


着いた!けど怪しい…というかすごい人…



予想どおり( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ぼさ{海鮮たこ焼き食べてよかった… ←予想してなかったみたい



待つほど心に余裕はないので帰ります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もう1つの原(北の原だか西の原だか東の原だか南の原だか忘れた)の方すら行かず( ゚∀゚)


行きも見た三瓶ダム。噴水の状態は往復で違っていましたが。



大田市街地あたり。JRアンダーですって。



初めて行くラーメン屋で安定の半チャーセット。



せっかくここまで来たので、お友達に会って車盗撮して帰りました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ←
お会いしたの2~3年ぶりだったみたいです。月日はあっという間に経ちますね\(^o^)/
また遊びに行きますね~
もろもろありがとうございました!


--------------------


山陰道はよ……って繋がっても島根横断が長いことには変わりないか。



キララ裏らへん←適当



先週も通ったw(出雲大社付近・神門通り)



{大田のアレが「JRアンダー」なら、これは「一畑(電鉄)アンダー」だな
って言い合ってました 今日も平和です。




敬老の日なのでぼさ実家その1に行っておばあちゃんに会いに☆
って先週も行きましたけどね\(^o^)/
80半ばのおばあちゃんです。これからも元気でいてほしいものです。
って若いな…うちのばーちゃん生きてたら101歳ですわw

この日は猫が逃げなかった!(∩´∀`)∩ワーイ


↑おばあちゃんの膝の裏で寝てますw



うって変わって今週はてんてこ舞い\(^o^)/
納車のことを考えている場合ではない\(^o^)/

Posted at 2014/09/17 08:27:01 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2014年09月16日 イイね!

香川に行ってきた(直島編)

香川に行ってきた(直島編)9/14の話。
友人の誕生日祝いで香川県の直島に行ってきました!
私の時は神戸に連れてってもらった件ですな。


人生初の直島でした~(人´∀`).☆
天気が悪かったら広島の速谷神社に行く予定でしたw


うちのデミオはナビのステーが逝ってるし乗り心地が悪いので友人のフィット(GP5)で!
運転する分には視界低くて足回りも硬めがいいなーって思いますが
乗る分には足回り柔らかい方がいいですね←
フラットなナビ~



晴れかと思っていたらこの雲!米子道で雨(;´Д`)



岡山は晴れてました!
個人的に連休名物になりつつある岡山道の渋滞\(^o^)/



ここで下りたのは初めて~



こんな道を通り



着いた!( ゚∀゚)



車ごと行くのでスタンバイ。
フェリーは桜島行く時しか乗ったことありませんが、やっぱ場所によって料金支払い方違いますねぇ。
桜島の時は車に乗った状態でした。
今回は車検証を持って窓口へ、でした。



本州脱出(∩´∀`)∩ワーイ






影を撮る



--------------------


10分ぐらいで着きます。



フェリー乗り場からしてシャレオツ!



観光客いっぱい(っていうのが写真では伝わらない)



うーみー



お昼はこちらのお店で♪



ピンクだけどポテトサラダ!



私はトマトソースのオムライスを♪



友人達はカレーソースを♪



小豆島の醤油を使ったシフォンケーキ。



アイスティーとオリーブサイダーとローズヒップティー!
カラフル~(人´∀`).☆.。.:*・゚



お店まではこんな道を歩いてきました



落ち着く~



--------------------


ちょっと歩いてみました。
うーみー!



人の多さはバス待ちだったかなぁ



いちいちアート!( ゚Д゚)ウヒョー



学校だったような



かぼちゃ?
キレイな女性に記念写真も撮ってもらいました~。



86が数台でツーリングしているのを見かけたり
なによりMINIが結構いたw


--------------------


まったりしてたらあっという間に時間が\(^o^)/
フェリー待ち~



こういうのもフェリーに!( ゚Д゚)ウヒョー



先頭キタ━(゚∀゚)━!
ちなみに後ろの赤い車とは行きも同じだった(ノ∀`)



瀬戸大橋



道が下りてくるゴゴゴゴ



先頭の特権



帰りの北房JCTの渋滞\(^o^)/





主賓のリクエストで直島に行ってきましたがすっごい楽しかった!
いいわぁ~こういう癒やし旅。何日間か滞在したいw
美術館的なところは次回のお楽しみにってことで。

素敵な1年を過ごしてほしい主賓に、無印○品の「人をダメにするソファ」を自宅に送りつけて今年の誕生日祝いが終わりました。チャンチャン♪

Posted at 2014/09/16 15:31:31 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2014年09月15日 イイね!

カゲヤマ+MSC

カゲヤマ+MSC3連休が終わります。
あ、4連休だった!金曜日は家の用事で休みました\(^o^)/

土曜:カゲヤマ
日曜:直島@香川
月曜:無駄足になった三瓶
っていう感じで過ごしておりました。


というわけで土曜日。
カゲヤマ君と会いましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
フルメンバー久しぶり過ぎる…1人早退したけどw


私のデミオ、今の状態じゃなくなる感じになりそうなのでデミオ率100%で集合してもらいました(*ノω・*)
みんなかっこいいデミオ。@トップ画
いや私の(一番右)もきっとかっこいい。はず。自分のは客観的に見れませんがw
何だかんだで気に入っています見た目。
DE前期スポルトバンパー最高です。


カゲヤマ君とはデミオに乗らなければ出会えなかった縁です。
ほんにデミオに感謝だわー。


モーニングも美味しかった♪



しかし駄弁っているといつもながら刺激を受けます。
えーと貯金せねば…って毎回思ってるなコレw
もう少し計画的に生きねば('A`)

めずらしくフォトギャラにうpしました!


--------------------


その後はディーラーの担当さんに電話してサービスの状況を聞いて、当日予約というかたちでMSC(半年点検)を受けに。
Vベルト交換になって高くなりました\(^o^)/でも放置も嫌だったし。

商談中の人がいっぱいいました。
私の知っているマツダではなかった←
担当さんと会わなかったのはそのせい……だと思いたいw

デミオどこ(where)で手放すかなぁ(´ε`;)ウーン
まーその前にやることはいっぱいありますが\(^o^)/
MT運転慣れらんだったらデミオ延命の可能性も←

Posted at 2014/09/15 23:36:43 | コメント(5) | カゲヤマ・改 | 日記
2014年09月09日 イイね!

10年越しのR2

10年越しのR2車に興味を持ち始めたのが2004年ぐらいから。
10年近く経っていることに驚きを隠せませんが\(^o^)/

興味を持ったと言っても、ようやくエンブレムとメーカーが一致したぐらいです。
身体が小さすぎるのもあり軽自動車に乗ろうと思っていました。
そもそも我が家は最初の車は中古のオンボロ軽っていう慣習があったな…


というわけでメーカーのサイトに行って軽自動車を見る日々が続きました。
ここで気になったのがR2。
個性的なデザイン、スバルのエンブレム可愛い(←)……ええ、なんかもう見た目で惹かれました。
ちょうどCMも頻繁にやっていた頃だったような。てんとう虫~(はR1だったっけ)
ついでに言うと乗用車で初めて興味を持ったのが「シビックタイプR」です。既にFD2でした。


2005年。初めての車にR2を希望したんですが、それは叶わず。当時まだオンボロなR2があるわけがなくw
2007年。知り合いレベルの人がスバルに勤めていたのもあり、車検をスバルで受ける。(しかも雲南の)
ここで無理を言って代車をR2にしてもらいました。しかもtype S!


当時の携帯で画質がアレですが、すっごく楽しい車だった。1日で下道200kmぐらい走ったような。
HIDにも感動したw晴れてたから夜明るかったのだ。
あとエンジンスタート時のメーターの演出ね!たまらんね!
スーチャーの恩恵を受ける。なにこれほんとに軽自動車?みたいな。













2008年。もうちょいパワーのある車が欲しい&遠出したい&車が不調なのもあり、デミオに乗り換え。
私にしてはコンパクトカーでもでかいw
ちなみにGEフィットなんかも迷いましたがデミオにしたのは「あんたに似合いそう」って言われたからですそんなもんです200マソ飛んだけど←


2009年だったかな…スバルの軽撤退のニュースの第1報が入る。
納車して1年だったけど、デミオ手放そうか考えました(爆)
最後の特別仕様車だったプレミアムブラックリミテッド、欲しかったなぁ~。今でも欲しい。
こだわりのあるスバルの軽、大好きでした。
R2もですが、R1も見かけるだけでよだれが出ます(*´Д`)


2014年。デミオ7年目。10万km超えた車体。
次はMT車がいいな、と思い。
ひとまず軽自動車買おうかな?となり(車庫証明いらんので)
自然とR2を探すようになりました。
しっかしまぁ台数がないことないこと。なんか北海道東北に多いんだけどw


グレードはRがよかったんですが、今回は色にもこだわりたかったのでちょうどあったF+になりました。
「ちょうどあった」って言っても和歌山にあったけどwww
R2って色いっぱいあるよね(*´ω`)
そこのお店はお偉いさんが島根出身の方でした。これも縁かな。




しかし契約してから昔もらったカタログを引っ張り出したり(年式違うけど)
RとFで性能の違いを知るとか
何で先にもっと調べなかったんだっていうことだらけですが\(^o^)/
街乗り車だし、まぁいいかな。←と言い聞かせたい。
馬力だけ見ると昔乗ってたモデルノより低いみたいだけど(ノ∀`)
オーナーを軽量化して頑張るかなw



そんな感じで欲しかった車です。
10年前から好きだった車。
生産終了しているのもあり、乗れるうちに乗っておきたいと思った車。

超ドノーマル車で走行距離2万kmのわりには傷も結構あります。
ノーマルで乗って行こうとは思っていますが既にウズウズしているのもあり(爆)
まーまずは運転に慣れてからですねw慣れるかなw


とは言ってもデミオもまだまだ乗ります。メインはこっちなので!
ちょっと2台持ちもしてみたかったw←ア○
オフなんかで見せるのもデミオの方です。いやシビックか?←
R2は基本的に見せません。需要もないw

が、デミオで距離のある遠出はもう厳しいかなぁ…
なんか満身創痍な感じ(;´∀`)なんもリフレッシュしてないしなぁ…
地元でひっそりと息絶えそうです(´・ω・`)
いらんパーツがいっぱい残っていますが\(^o^)/



R2はまだ和歌山にありますけどねwww
今は楽しみより胃が痛い方が強い( ゚∀゚)←運転面で
確実にぼさぴの方が楽しみにしている( ゚∀゚)( ゚∀゚)←MT任せとけアカウント
ひとまず無事に納車されますように。

Posted at 2014/09/09 09:31:24 | コメント(16) | R2 | 日記

プロフィール

「σ(゚∀゚ )オレSA」
何シテル?   11/13 17:50
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation