• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

愛知に行ってきた

愛知に行ってきた友達100人出っ来まっした\(^o^)/

台風とんでもないですね(;´Д`)
そんな週末に愛知に行ってきました。って言ったらまた叩かれるかな←
今回は名古屋100%です。
名古屋走りが怖いので新幹線を使いました。
でも岡山までは自家用車です。やくも(´・д・`)ヤダ


日曜日帰りの予定を土曜入りに変更しました。
そしたら何故かBSPがついて来ましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
とんだ散財だでぇ…


カゲヤマにはエア参加しました((←
っていうか行きにのりぴーとハイタッチしたwハイドラ使ってないけども心はハイタッチ!←?
せっかくなのでレポ写真を勝手に載せてみる(おい




岡山駅~。BSPはナビなしで岡山駅に行けるのでこれまたプロの称号を差し上げたいです。
なんだろう、どの方角に進んでいるのかが分かるのって本当に尊敬する←

此処で既に買っていたきっぷの変更を。都会の駅は待ち時間も長いね!
そんでもって行きはN700系ではなかった。これは他所の←



--------------------


というわけで早く名古屋に着いてもノープランだったので、ちょうど日程が被っていたこれを見たり








ミラーレスのレンズ間違えたorz
人多かったのでそそくさと退散。


--------------------


お昼ごはんはきしめんにしました。
あと名古屋コーチンの唐揚げ。









--------------------


なんかセレブなビルの中でトヨタ車を見たり。
だけんレンズがあああああああああああああああorz

























展望台は諦めましたw



晴れてたら名古屋城とか熱田神宮とか行ってみたかったんだけど(;´Д`)


--------------------


夜は迷子になりながらもひつまぶしを食べました。


あ、ホテルは新幹線に乗ってから予約しました。名古屋に行ける確証がもてた後でね!
しかし1ヶ月のうちに2回愛知に泊まることになるとはwwwちょっと東海に行く頻度がひどいですねw←


--------------------


日曜の昼過ぎまでは天気が(;´Д`)
地下のコメダで過ごしていました。




BSPを放置して本命の用事を済ませ、その日の夜に帰りました。N700系にて。
いやー前日入りしといて正解だった。よかったぁ…



岡山からの帰りはスーパームーン?が綺麗でした(人´∀`).☆
めっさ明るかった!山陰は曇ってましたけど(ノ∀`)タハー


--------------------


今回のセルフおみやげ


ドクターイエローとリラックマのコラボ商品を探しに行った結果でっす\(^o^)/


やっさしー心配症なBSPがいなかったら確実に迷子になってたなぁと思った名古屋でしたw
ぼっちだったらホテル引きこもりでしたわwww
今度はのんびり行きたいので、またお邪魔した際はお会いしてくださると嬉しいです♪>東海の方々



ちなみに岡山駅までは安定のシビックでしたけど何か( ^ω^)
ちょっともうデミオであんまり遠出したくなくて…不安要素があり過ぎてもうねwww
じゃあその分、街乗り時はデミオにするべきか?( ´゚д゚`)エー←


とりあえず、アルコールが残っている状態で愛知から島根まで帰るもんじゃないですw
(新幹線1時間40分+車2時間30分)

Posted at 2014/08/11 13:51:17 | コメント(6) | ドライブ | 日記
2014年08月02日 イイね!

カゲヤマ+オイル交換+花火

カゲヤマ+オイル交換+花火どうも、ガリガリガリクソンです。

今週末はエアコンレスの実家暮らしです。
菩薩のようなぼさっぴーが熱中症対策にソルティ○イチを買ってきてくれました。
それをエアコン完備のアパートに忘れてきました。ごめんね☆彡


というわけでカゲヤマってきましたー\(^o^)/決まったの2日前ぐらいw(3日前だっけ)
いえーいみんな元気ー?暑かったねー!

デミオ率が75%という脅威の比率…普段25%なのにw
一番右のは最早レア←



モーニングしましたん。まいうー♡



なんかみんな近い将来の話をしていたような?
いやー刺激になりますね!私も決めないとな!
人生の先輩だらけですw
一瞬だけぼさっぴーが「みちさんにお礼言っといて」ってやって来ました。おわり。


---------------


その後はキタ○ラに行って挙動不審になりながらデジカメデータのフォトプリントを依頼して(機械に行くまでに2回案内受けたアカウントはこちらです)

しかもそのデータっていうのが自画像で。
傍から見たらとんだナルシストだよなぁ…って思いながら現像終わるのを店内で待ってて。

ニコンのミラーレスがお取り寄せ状態になってて、「ぼさっぴーが買ったけんだわ」ってシメシメ思って。

「終わりましたー」を2回目で気づいて(スイマセン

「お写真はこれでいいですか?」って自分の顔が写った写真を見せられて終わりました。
言い訳すると結婚祝いに使うんですよ!うんうん。


---------------


さらにその後はディーラーに行ってオイル交換頼んで(11万kmになったので)、
テレビを見てたら皆生のトライアスロンがやってて「おいおいまさか今日か?がいなあるのに」って思っていたら先々週あったみたいで

イケメンに「エアバルブどうです?」「ナットの色と合ってますね」って言われて聞かれて
「いやほんとにおかげさまで」ってしか返せなくて←言いたいことも言えないこんな世の中
頑張って「エア漏れ大丈夫ですよね?」ってしか言えなかった。
新しいデミオのことは何も言われませんでした。


---------------


さらにさらにその後はこの私が自分の運転で休日の松江バイパスに乗って
田○山まで行って買い物して帰りました。
ええ、この私が自分の運転で交通量の多い所に行くのとかほんとにレア。
頑張りました←



そして夜は花火大会でした(人´∀`).☆.。.:*・゚
今年はぼっちで見ました(爆)
結○しても見に帰りたいなぁ~|д゚)チラッ

Posted at 2014/08/02 20:40:12 | コメント(9) | カゲヤマ・改 | 日記
2014年07月28日 イイね!

静岡に行ってきた(新東名編)

静岡に行ってきた(新東名編)静岡遠征で新東名をまともに走り、道路好きな田舎者の私はとてつもなく感動したのでその記録を残しておきたいと思います。
完全に自己満です。
東北遠征の時は新東名走行中は後部座席で寝さしてもらっていたのでねw初めてに近いような感覚。


行きは東名、帰りは新東名って決めていました。
考えてみたら東名の下りは走ったことがないので逆でもよかったかもしれない。
でも東名側の街に行きたかったしなーっていうのもあり。



というわけで新富士ICから新東名下り側に乗りました。



走 り や す い のがすぐに分かるクオリティ。



トンネルも広い!圧迫感ない!
故障車がいても他の高速よりは安心ですね(実際にいた時もあった)



---------------


清水PAに寄ってみる。
もう建物もハイテク(*´∀`*)






中も広い!






上下線一緒なんですね。いいと思います!



展望台まで行ってみる。



PAに来る車が見れるなんて(人´∀`).☆.。.:*・゚



PA全体図



展望台からの景色






---------------


清水PAを後にして、静岡SAを目指す(((((((((((っ・ω・)っ ブーン




新東名だもんねー♪



車線増加のアナウンスが親切で嬉しい。
だいたいどのぐらいで車線減少かが把握出来る。



いやーいいトンネルだわぁ



そら制限速度高いですよねぇって私でも分かるレベル。
って写真は2車線だから80km/h区間だったっけな覚えてない←
100km/hだそうです!



---------------


静岡SAに着いたー!



お目当てはここ(*´∀`*)
三月さんに教えていただきました♪



完全におじさんのターンw



タミヤTも買ってみたり(´∀`*)ウフフ



---------------


静岡SAで下りて静岡市内をブラブラした後、新静岡ICから再び新東名へ。
ここからは私が運転!
運転してたおじさんがえらく感動してて、「きゃのも運転してみなさい」と…
助手席でも十分よさが分かったんだけど( ´゚д゚`)←




浜松SAに寄った頃は日は落ちており。



案内もいちいちハイテク←



浜松いなさJCTから三ヶ日JCTまでは何がなんだか分かんないまま走行していました。
ナビは空走るしねw



いやーーーそれにしてもいい道路でした!!!
一番テンション上がったかもwwww


トップ画は清水PAにて。たまにはデミオをばw
そうそう、静岡まで行くと島根ナンバーを見かけなくて(・∀・)フフン♪ってなっていました。
遠征するとなりませんか?私だけかな←


以上、遠征ブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2014/07/28 08:12:04 | コメント(7) | ドライブ | 日記
2014年07月27日 イイね!

静岡に行ってきた(復路編)

静岡に行ってきた(復路編)※誰得な写真が多いです

静岡遠征3日目。最終日。
帰っています。

小牧ICから(・∀・)スンスンスーン♪していたんですが、多賀SAぐらいから「ちゃんと休憩しなさい」と言われ。
草津PA寄ってもすぐJCTだし下り側は合流面倒だし、大津SAまで行きました。


そういえばリニューアルしてた!



まずは展望台へ。






Nikon



背が高いと視界も違う(・д・)チッ



施設内。






---------------


ここから運転交代。ひどいって?
行きも帰りも右ルート~。



左は京滋バイパスに行った時ぐらいしかないかなぁ。



都会っぽい!



吹田JCTで名神ともお別れ。



西宮山口JCT。阪神高速は極力ご遠慮したい←
山陽道はよ!



そういえば西宮名塩SA、1回も寄ったことないです(;´∀`)
交通量多い中での合流が面倒そうで←
誰かの運転で寄ってくれないかな|д゚)チラッ


神戸JCT。
ここから交通量減少(∩´∀`)∩ワーイ



吉川JCT。舞鶴若狭道はそのうち…



\鳥取道には給油所がありません/
って何回見たことかw



---------------


というわけで加西SAでお昼ごはん。
下り側、何回も行ってるからそろそろいいんだけど…なんかこの周辺(下界)でいいお店ないかなぁ。

相変わらず玉ねぎを!



あとプリンも頼んでみた(´∀`*)ウフフ



---------------


ここから運転交代(私の番)(奇跡)
落合JCTで中国道ともお別れ~。



ぶっ通しで帰ろうかと思っていたら、
「蒜山SAで止まりなさい」
「止まってもいいけど運転交代させるよ?」
「いいよ」
「(ガッツポーズ)」


ちょっとさっきプリン食べたばかりじゃないか!



ちょっともう!



米子道クオリティ\(^o^)/
対面通行のトンネル嫌い\(^o^)/



小牧IC→米子ICの料金3割引。痛い…
いや静岡までの方がもっと高かったけどw



---------------


15時台に着いたのでそのまま洗車場に行くことにw
ふきんないから買ったっていう←



日頃の恨みを込めたような水をかけられた気分←



あわわわ~



---------------


最後の最後でナビ(のクレイドル)が壊れましたが無事に帰ってこれてよかったです!


実家に帰ったらアイスクリームが届いていました。



友人からの誕生日プレゼントです(*ノェノ)キャー
粋だねぇ!ありがとー♪


…明日で最後です(;・∀・)

Posted at 2014/07/27 09:31:09 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2014年07月26日 イイね!

静岡に行ってきた(愛知編)

静岡に行ってきた(愛知編)※誰得な写真が多いです

静岡遠征まだまだ2日目。
とは言っても静岡から愛知にワープしてます。
トップ画は3日目の帰り、高速に入りたての頃です。


新東名から帰って東名に入り、春日井ICまで(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
浜松SAで休憩しただけだったっけな。忘れた←



春日井に立ち寄った理由。それはこちらです!



個人的にキタ━(゚∀゚)━!



ひょおおおお






初めてなので定番?を(人´∀`).☆



私はこっちw(玉子なし)



というわけで2日目の夕御飯は圓家にて。
チャーハン大好きなので気になっていたのです!
ええ、人様の記事を見て行きたくなったパターンです(´∀`*)ウフフ←
静岡に行くのでせっかくなので寄ってみようと思いまして。
美味しかった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


この日は小牧で泊まりました。これまたホテルが新しくてナビ対応してなかったけど。


…お分かりかもしれませんが、私は自分から声をかけられないタイプです(で


---------------


朝。部屋の窓からデミオが見えたw



なんかこの辺って名古屋高速?とかもあって混乱するけど、乗りたいのは名神(東名?)の小牧ICである!



キープレフト大事



右行ったらシャレにならんw



一宮JCT



養老JCT。これまたナビ非対応。



米原JCT。北陸経由からの舞鶴若狭道は行か…ぬ!w



瀬田東JCT。基本全部まっすぐ。



---------------


そんな感じで復路も入れつつ。
復路編とまとめればよかったかな\(^o^)/


静岡で買ったご自宅用なやつ。
ご当地モノに弱いです(´∀`;)ウフフ



※このブログの間は全部私の運転(ドヤァ
小牧→大津までぶっ通しでしたん。「いい加減休憩しろ(要約)」って言われた←
Posted at 2014/07/26 04:27:01 | コメント(3) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation