• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

愛車と出会って5年!(EP3)

愛車と出会って5年!(EP3)気がついたら記念日過ぎていました\(^o^)/
今日はスイーツでも買って帰ろう…

というわけでうちのシビック、EP3、めーこさん、5年経ったみたいです。
早いですね。
遠出以外では通勤ぐらいしか使用せず、遠出出来ないので更に低走行車です。
旅に出たいです。
コロナ終わらんですね~…


■この1年でこんなパーツを付けました!
ドアミラーが落下したので交換してもらいました!
傘タイプのサンシェードを買いました。サイズが合えば最高だと思います。合えばね。

■この1年でこんな整備をしました!
ドアミラーが落下したので交換してもらいました!

■これからいじりたいところは・・・
強いてあげるならホイール換えてみたいなーとか。
(私にしては)大きめのサイズの車を乗っているうちに。
大きめのサイズしかないような形状のやつとか。
あ、ライセンス灯をLED(白)にしたかったけど、交換する際に壊しそうだったので諦めました。FN2は簡単そうでした。

■愛車に一言(にならなかった)
5年も経っても乗りこなせてなくてごめんなさい。
走行距離はまだ6万km台です。
外観大好きです。走行中の後ろを走るのなんて最高です。
最近はEP3ですら値上がってきていてびっくりしています。
あなた人気なかったじゃないの。
今後も所有していきたいけど、パーツがいつまであるんでしょうか…


シビックと言えば新型シビックを試乗しました(゚∀゚)
私は助手席ですけども。EP3より視界低かったような?
少なくともFN2よりは視界低かったです。
個人的にはFKより好みでした。今はFLでしたっけね。
Posted at 2021/09/09 20:05:22 | コメント(0) | シビック | 日記
2021年06月23日 イイね!

R1がやってきた

R1がやってきたこれまた10ピー年越しに、欲しかった車を買いました。

身内が車を買ったことで「いいなー」って羨んで
身内が「全てがMT車じゃなくてもいいかもね」と言ってたのがきっかけです。
身内の車が納車するより前に納車しました。
急激に欲しくなって買いました。全部身内のせいにしてるけど。

MT車縛りがない…(別に縛りがあっても言うことは聞きませんが)
私が乗りたかったのはなんだ?
…R1じゃん!!今しか乗れなくない??!!

となりました。
生産終了して10年以上経過してますし。


最初は家族購入車が来るまでの繋ぎとして考えていて、
とりあえず所有できる喜びがほしい!!と思っていましたが
気がつけばR2を買った時の倍額ぐらいの金額になっていました。
いや買ったグレードも月とスッポンなんですけどね。
R1はS、R2はF+です。どちらも中古。
R2を買った時にR1を買っていたら何円ぐらいだったんだろうなぁ~

そう、(もう)7年前にR2を買った時はMT車縛りを課していたからなのですが
R2も大好きなんですが
見た目はR1の方が好きなんですよね。
R1にMT車があればなーーーって、ずっと、今でも思っています。

というわけで結局はこだわり路線に行ってしまったので
グレードも色もこだわりました。
私の所有してきた車の中で一番新しい年式となりました。
ほんっと可愛い(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)
フォルム最高(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)
めっちゃ走るし(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)
当時では内装豪華だし(*´ω`)(*´ω`)(*´ω`)
…私にアルカンターラの維持ができるのか?(゚A゚;)ゴクリ


月とスッポンな状態で比べるのもどうかと思いますがR1に乗ってしまったら最後、
「R2の低グレードで、青森までよく行ったな私…」っていう感想でした。
乗り心地、ほんっと全然違いますね。(最初から車高調だけども)
ただ…ルームミラーは予想以上に小さかったですw

でもR2も楽しいですよ!全く走らんから色々踏みまくりです。
非力なMT操作も楽しいよなぁと思っています。
これまた大好きなEP3はね、私のスキルではその辺りを気をつけないといけない分類なので(;^ω^)

CVT車は年度末に職場の車を我が車のようにブンブン乗り回していますが、
自身で所有するのは2015年まで乗っていたデミオ以来です。これも7段変速出来たのよね。なつかしや~


というわけで我が家には、ベリールージュパールとモカブロンズパールメタリックが並んでおります(*´ω`)
R1購入時点で乗り換えようと思ったけど、ちょっと並べてみたかったのです。
見る人が見たら「おぉっ」っていう光景だったらいいな。自己満です。

次の車が来るまでの間にさすがにR2は手放します。どうやって。
塗装が可哀相なことになってきました…
手放したら3ドア車しか残らなくなるよ…
そして純正ホイール(キャップ)も残してないよ…
手放すときのタイヤどうすっかなぁ~


なにはともあれ、これで私がずっと乗りたかった車は全て所有できました!
軽自動車で次に欲しいのは現行N-ONEですね。
RS(6MT)の黄色で、屋根とかの黒部分を茶色に塗装してプリンっぽくして乗りたいってずっと言っています(*´ω`)


R1乗りのみなさま、よろしくお願いいたします!
Posted at 2021/06/23 08:34:00 | コメント(5) | R1 | 日記
2021年03月23日 イイね!

山陽地方にちらほら行った話

山陽地方にちらほら行った話自家用車の長距離運転はすっっかりご無沙汰ですが、社用車では長距離運転(?)は何回か行っています。

今年は広島だけではなく、他の山陽地方にもちらほら行っていました。山口県には行ってはいませんが。
写真は「休憩がてらに寄ったのはいいけど、ここから福山へはどっち方面に行けばいいのかマジで考えてしまった」時のものです。
ここ=笠岡。菜の花畑が綺麗でした!
のどかーーな2号バイパスでした。東林木バイパス@島根/出雲を思い出しました。

そこに行く着く前は、倉敷市内?になるのかな、国道2号バイパスを走っていました。
が、(確か)片側3車線で、登っては下ってと立体化(?)されているのが立て続けにあり、結構なスピードの車の流れで、「なんじゃこりゃあああ」とひとり車内で騒ぎながら走行していました。
カーナビがひたすら「斜め右方向です(バイパスを降りるんじゃない)」と言っていました。
田舎者には衝撃的でした。


今年はもうちょっと自家用車で旅に出られたらいいなぁ。
(近場で考えると)色々と対策して、広島県内の未踏の道の駅を制覇したいもんです。あと4つぐらい。
岡山と山口は程遠いけど、広島は残り少なくなってきました!

今日は前の愛車のデミオの納車日でした。13年前のことです。
我ながらよく覚えていると思いますが、今でも一番濃いカーライフ時代だったなぁと。
しかし、まぁ、色々とパーーっとしたいですね!だから旅に出たいんだが。
Posted at 2021/03/23 22:00:55 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2020年12月20日 イイね!

神奈川県に住んだ話

神奈川県に住んだ話ほぼ1ヶ月間、神奈川県に飛ばされていました。仕事でですよ。
我が県の人口より(人口が)多い市に住んでいました。
地元の人は田舎って言っておられたけど、島根から見ればどこも都会ですw

「このご時世に…」と色んな人に言われて旅立ちました。
私も心底そう思っていました。色々恨みましたw
色んなことに気をつけながら隣県散策もしてみたりしました。
レンタカーも借りたりしたり。中央道の渋滞も喰らったり。
隣県ということはそうです、なんだかんだで今年も行きました。大好きな県に。

地元でアレにかかることは住めなくなるに等しい(と思っている)ため、かかっても神奈川でかかって治してから帰ろうとずっと思っていました。
持ち帰ることが絶対にないように。
PCR検査も自費診療として受けました。帰る前と帰ってから、2回もw
そして2週間経過したところです。これで地元の友達とも会えるかなぁ。
ほんとこういう時、田舎って嫌だーー( ;∀;)


せっっかく関東にいたのですが、そこのお友達と会うことはなく終わりました。
ちょっと私の方が滞在期間が1~2ヶ月、いつ帰られるのか未定っていう曖昧すぎたので…(´・ω・`)
結果的には最短で終わりましたが。
ま、また自力で行けばいいですからねっ



タイヤ交換は飛ばされる前にしておいて正解でした。今日も外は白いです。
FN2の1年点検は帰ってから2週間待機し、今日受けています。点検日過ぎたけどしょうがない。

そして来月以降は毎年のごとく、仕事で広島県にいっぱい行くと思います。
このご時世、出張時のご飯はずっとコンビニにしています(ヽ´ω`)飽きる…
Posted at 2020/12/20 14:37:46 | コメント(2) | もろもろ | 日記
2020年09月29日 イイね!

R2が6周年&EP3が6万km

R2が6周年&EP3が6万km全くもってカーライフが楽しめていないアカウントです。
旅にぃぃぃ出たいぃぃぃぃ(特に東海地方)
しかしながら何かあった時に田舎では村八分になるので。怖いので控えています。地元でぼちぼち。でも出張には出ています。
4連休中はつい出来心で、稲佐の浜→出雲大社の道のりを車で通ってみようとしたら50分もかかりました。1kmぐらいの距離です。
その中で大好きな浜松ナンバーの車もいらっしゃったりして、あーーー私もそっち行きたいんだよーーーって心の中で叫んでいました。


さて今日でうちのR2が納車6年になります!
6年前はMT車ペーペーでした。今もか。
ちょっとの坂道発進でもめっちゃビビっていました。
ヒールアンドトゥは出来ません。足の長さが足りません。
車体価格は安かったけど、ホイールとタイヤにはお金かけたつもりw

2台連続の車検も終わって、SwitchやiPadも買って散財も済んだかと思っていましたが、スタッドレスタイヤを買わないといけないことをすっっかり忘れていました\(^o^)/
は~~~どのメーカーの何をどこで買おうか。。
今までブリザックでしたが、大雪の日は運転を諦められる環境になったのでちょっと落としてもいいかなーとも思ったり。。
ついでに言えばFN2もスタッドレスタイヤ買わなければいけません。あーあ。


そしてちょうど今日、うちのEP3が60000km突破しました!


EP3の納車日はスルーしてしまっていましたが、9月初めです。こちらは4年経過。
しかし夜だとますますGDフィットと似たようなメーターだなぁって思ってしまう(;^ω^)フォントとか。
FN2みたいに、メーターの「TypeR」の部分が光ればいいのになー。

不人気と言われるEP3ですが、世の中の動画で、新型N-ONEのRSのMT車のシフトの話をしているときにEP3の話もされるっていうのをちらほら見かけました。
嬉しかったです(*^^*)
インパネシフト。珍しい位置にあるけどわりといいですよ(゚∀゚)
DEデミオのMT車も似たようなもんかなーって思っています。

しかしコロナさえなければもうちょっと早く突破してただろうな。。。
Posted at 2020/09/29 21:46:17 | コメント(2) | もろもろ | 日記

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation