• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

鹿児島県に行ってきた(福岡編)

鹿児島県に行ってきた(福岡編)というわけで旅の記録第一弾。
27日は夜に出発し、山口県の小郡まで((((((っ・ω・)っ ブーン
新山口駅があるところですね。
着いたのは23時でした。ホテルの駐車場は満車w
松江道、初めて自分の運転で完走しました。

毎度のことながら、相方が山口県に詳しくてビビる。
あと広島市内も詳しいよね!道に←


道中の安佐SAで群馬県のグルメをいただくという(爆)


夜が明けて28日。なんか面白い信号があった。


広いな~R9。


山陽道って山口JCTまでで、そこからは中国道になるのに…中国道側の車線もなくなるというクオリティ!
これ見る度にいっつも切なくなるw
ま、まぁ山陽道の方が圧倒的に交通量多いからね…


壇ノ浦PAに寄ろうと思ったけど諦めましたw
駐車場に停めずにスルーしたわw



九州道下りて洗車して、福岡の方々との集合場所へ((((っ・ω・)っ ブーン
2番乗りでした。駐車に四苦八苦した直後にKANADEMIくんが来たw
今までも福岡は何回も行っていますが、やっとのこさお会いすることが出来ました!


白のデミオSPさん(会うのは初)、たけぼさん(完全にお初)、KANADEMIくん(日常茶飯事←)。
なんだかんだで3人のお方が迎撃してくれました(*´ェ`*)ありがたや~
デミオを並べたのはトップ画です。


私のタイヤ、パターンが逆になってた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ
言われて気づいた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ
運転席側だったのに\(^o^)/


白デミさんに交換してもらいました(´∀`;)
どおりで「こんなにうるさかったっけ?」「雨の日滑るなー」って感じていたわけだ←


ちなみにスタッドレスタイヤから戻す時にディーラーにやってもらった結果です☆


お昼ごはんもご一緒することに♪
せっかくなので地味男を相方に任せて(天井に当たりそうだな)


白デミさんの助手席に乗せてもらいましたーヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
スポルトのMT!


乗り心地は相方のFN2(純正足)に似ているような感じでした。
その後地味男に乗ったら軟らかくてね~(笑)


お昼は地元で有名なうどん屋さんに♪


美味しかったです( ´∀`)bグッ!
なかなか減りませんでしたが…w


短時間でしたがお世話になりました!!!
みなさま、またお会いしましょう♪


お別れして宮崎に向かいます((((((っ・ω・)っ ブーン
道中で面白いのがいたw



Posted at 2013/05/01 09:00:20 | コメント(7) | オフ | 日記
2013年04月30日 イイね!

鹿児島県に行ってきた

鹿児島県に行ってきたGW前半に鹿児島県に行ってきましたー!
4/27日夜出発、29日夜に帰宅すますた。

遠征自体は今年4回目かな?
1回目) 天橋立、城崎温泉、姫路城(FN2)
2回目) うどん県(FN2)
3回目) 松江道開通日に走行(FN2)(これ遠征になるの?←

…はい、地味男では今年初の遠征でした\(^o^)/



ルートはトップ画の通り。くたびれたーw(訳:疲れた)
途中で福岡や宮崎にも寄りました♪



遠征距離はこんな感じで。+1000km。



道中でゾロ目にもなったり。( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチパチ



クマゲットしたり(*´ェ`*)
指宿(いぶすき。読めんかったorz)のクマが特に可愛い!砂に埋もれてるやつ(*´ェ`*)



というわけで、次回以降のブログはこの遠征ネタになります。
福岡、宮崎、鹿児島っていう3本立ての予定←
私の記録用だと思ってごしない。(…)
フォトギャラもアップしつつ。。。

経県値マップはこうなった

そんだけのブログでした☆(ゝω・)vキャピ(…)
Posted at 2013/04/30 16:47:26 | コメント(8) | ドライブ | 日記
2013年04月23日 イイね!

洗車した

洗車したBEAT買った人に「運転してみる?」って言われましたきゃのです(∩´∀`)∩ワーイ
実現するといいなー。


先週末はIPAの試験でした。
まともに受けたのは学生時代ぶり。受ける試験も同業から見れば難しいものでもないです。いや私にとっては難しいけど。
学生時代に初級シスアドと基本情報技術者を取っただけです。
今回はソフトウェア開発…じゃなくて応用情報技術者を受けました。…って、何の話だって感じですねw
まともに勉強したのが試験前夜だけなので…受かってたら奇跡←



その後に、ひっさびさに洗車し(てもらっ)てきました!



うちのデミオは定期的にワックス洗車しております。1年に1回でかい洗車して、3ヶ月に1回ぐらいでメンテナンス(?)洗車を。
あ、「スーパーワックス」っていうやつですね。いつも行っているGSでやってもらってます。
今回はメンテナンスをば~。時間の空いた時にやらないとなかなか機会がないw

まれに見るピカピカ!



マフラーは汚い☆彡



…今日、雨降りそうですけどね。



あとわりとどうでもいいですけど、どうでもよくなかった、うちのデミオは変なところが欠けております。
この前のカゲヤマ改会で人様のデミオと見比べて、やっぱり欠けていることを確信。
ここです。運転席側ドア。


しかも綺麗に丸く……何かしたっけなー(´ε`;)ウーン



今週末は今年初の地味男での遠征だー(∩´∀`)∩ワーイ
まともに運転するのが久々すぎてビビっておる←
Posted at 2013/04/23 12:02:39 | コメント(11) | デミオ | 日記
2013年04月16日 イイね!

ホイール計画と遠征計画

ホイール計画と遠征計画オカザえもんにハマっております。きゃのです。島根県民です。岡崎市は東名で通過したことしかありません。


週末に相方の投票で隣の市に行ったので、ついでに冬タイヤを買ったショップに行ってきました。
貰っていたチケットで粗品を貰うまでに精神的に一苦労(;´∀`)ブジニゲット

粗品だけ貰って帰るのはアレだったので、デミオの夏タイヤを見積もってもらいました。
タイヤはPZ-Xだったかな。やっぱり16インチ高いのぅ。。。
でもタイヤのレベルは落としたくない(`・ω・´)
まだ買いませんけどね。デミオで行ってタイヤの点検してもらえばよかったね(笑)

その後はとあるホイールの値段を聞いてみたり。
ついでに相方のFN2用のホイールも聞いてみたり。
18インチ高いねー!16インチが安いもんだと思ってしまうw

欲しいホイールはあったんですが、県内のデミオ乗りで履いていらっしゃる方がおられるみたいで…同じのもなぁと思って候補から外しましたw
今は他のホイールが欲しいです。こっちの値段を聞きました。
もちろん今より軽いやつー!インセットもちょっとはいいやつ。目星はつけておる。


そんなわけで、ホイールほしいほしい病にかかってますが…今のホイール4セット目だし(爆)
(でもトータルで10万円もかかってないですよ、とフォローしておく)
デミオいつまで乗るの?むしろいつまで故障なく乗れるの?手放す時、パーツ売ったりするの面倒だし。
FN2やラクティスにも回せないしな~。ラクティスは何故5穴なのか(つд⊂)エーン
次も4穴PCD100のホイールが履ける車にしたらいいんですがねw

デミオに使うんだったらFN2のホイール費用に回したがよくないか?なーんて思ったり。←今ここ
これまた純正より軽いホイールだったら文句は言いません(上から)(そしてポリシー押し付け)


妄想はタダです。今後もつづく。

---------

GWの予定が決まりつつあります∠( ゚д゚)/

未踏の地、南九州へ行ってきます(´∀`*)ウフフ
今年の目標の1/2が終わるわ(笑)
これぐらいの距離の遠征でも、相方が驚いてくれなくなったのでつまらんです(ノ∀`)タハー

広島SABに行くのは…難しいかなぁ。27日の私の予定がなくなれば行けるんだけどな。


福島は…大型連休に行きたくないかな。東名とか走りたくないwそれだけの理由です←
やっぱり有休取って行くに限るなぁと思いまして。平日にのんびり。
しかしそこまで行くとなると、北陸道から新潟経由で行く方がいいだろうけどぬー。舞鶴若狭道、全線開通してくれないかな~。

そういや新東名も走りに行かないとなぁ。うむむ。
Posted at 2013/04/16 23:47:12 | コメント(13) | もろもろ | 日記
2013年04月02日 イイね!

さくらを見てきた

さくらを見てきた旅行が好きだという新入社員にオススメの場所を聞いたら、「長崎」って言われましたきゃのです・3・


前回のブログの松江道制覇の前に、桜を見て来ました~。
開通まで時間があったので、それの時間つぶしといいますか。


そんなわけで、雲南市木次(うんなんし きすき)の斐伊川(ひいかわ)堤防桜並木です。
満開と聞いていたので寄ってもらいました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン





相方「初めて来た」…え?えええ???←



R54も桜並木♪
この道好きー(´ε` )




翌日(日曜日)は雨の中、島根町のチェリーロードまで行ってみました。
島根町といえば例のラーメン屋行ってみたい(´Д`)

相方「自分がチェリーロードだと思い込んでいた所と違っちょったw」…え?えええ???←





桜は散ったのかまだ咲いていないのか\(^o^)/
私は前者だと思っていたんですが、案外後者かも…?
チェリーロードは途中のトンネルのが通行止めで、Uターンしないといけなくなってました。
古いもんなぁ…今は新しい道路あるし。


島根町は街中の方が咲いていた(笑)



…が。一番咲いていたのは相方ん家の近所でしたw@トップ画像
(私の近所は桜の木自体がない)


昨年は4月中旬に石川県の兼六園で花見したんだよなー(*・ω・*)ナツイ
VIPだったわ~。ちょうど満開でさ~(しみじみ)


木次の桜はフォトギャラもどうぞ♪
フォトギャラ1
フォトギャラ2

Posted at 2013/04/02 08:52:48 | コメント(13) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation