• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasanのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

ゴルフカップRd2 at FSW

ゴルフカップRd2 at FSW昨日はメインレースのゴルフカップが富士でありました。






昨日は都内でも熱中症で100人以上が搬送されていて、風はありましたがかなり暑い日でした。

そんな中タイムアタック形式のレースです。

今回チャンピオンに勝たないと独走を許してしまうので何としても勝ちたいレース。空力見直して車両の対策をし、カートなど今までと違う分野の練習も取り入れました。

その結果はクラス2位。。。チャンピオンがトップです。その差か0.3秒。









もう一歩でしたが、去年から考えると良い順位。

次につなげたいと思います。

ゴルフカップに参加された皆様お疲れ様でした。次戦もよろしくお願いします。




Posted at 2018/07/17 08:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

APRさんを訪問

APRさんを訪問今日は朝から厚木にあるAPRさんに伺いました。

みん友のyn306さんが作業に出していて、その受取をご一緒させてもらうのと、自分の車両相談に乗ってもらいました。

yn306さんは今回お会いするのが2回目ですが、いつも同じタイミングで同じことをやる事がおおく、シンパシーを感じているお方です。

今回も私がウィングを付けたのと同じくして、今日ウィングつけました。

ワンオフステーでリップを外さないという私が想定してなかった方法で取り付けしてました。

ワークスが作るステーは強度もクリアランスもバッチリです👌

おめでとうございます㊗️







これで立派なウィング仲間です。

ボディーに穴あけしたのでもう引き返せません。笑

お互いここまで来たらもう何でも出来ますね。

担当の方とお話していたらスーパーGTの金曽監督がいらっしゃって、空力やらパーツやらレースやら色んなお話が聞けました。

そして一般人が入る事の出来ないお部屋でアレコレ見させてもらいました。

貴重な体験と情報を頂き恐縮です。

今年中にアレをしに行きますので気長にお付き合い下さい。

皆さん。困った時はAPRさんですよ!
Posted at 2018/05/26 18:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

GTウィング装着後 初走行会

GTウィング装着後 初走行会先日装着したGTウィング

今日は筑波2000で初走行です。他の項目をいじらずウィングだけ変更してセッティングをしました。

ドライだけど暑かった〜!すぐにタイヤとブレーキが垂れちゃいます。

まずは一番寝かせて1本目を走り基準タイムを出しました。タイヤがあれなのでタイムはね。。。ナイショ。

そのままウィングの角度を1段起こしてタイム出し。角度一つで0.8秒も変わりました。

フィーリングはリアの落ち着きが全く違います。特に最終でブレーキ踏んでも暴れないので奥まで突っ込める。だから前荷重も作りやすく曲がる。起こした方がかなりいい感じ。





写真は1段角度をつけた時のものです。一番寝かした状態だと翼端板が前上がりになるので、ウィングとして機能してなかったのかもしれません。


次は一番起こしてタイム出し。気温と路温が違うのでこれをまた基準タイムとします。そのまま一段寝かせてタイム出し。3段しか調節できないので1本目のベストと同じ状態です。

ここで0.1秒寝かせた方がタイムが出ました。

フィーリングの差はあまり感じられないのですが、ロガーを見ると最高速が少し違う位。あとは走り方のバラツキ程度かなと。

セクターベストを足すとあと0.4秒は早いので、ミスなく走る精度はまだまだですね〜。



Posted at 2018/05/12 21:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

危なかった〜

日曜日に筑波を走っていてブレーキを強く踏んで前傾姿勢になるとタイヤカスの音と振動がしてなかなか取らなかったのですが、帰りもずっとカスが取れなくて一度チェックしてみました。

タイヤはカスなし。。。何で?

原因はこれ。



割れとるやないけぇ〜!!!!

微細なクラックが入って来ていて、予備を持っておかねばと思ってた矢先です。

サーキットで割れなくて良かった。今年は厄年だけどツイテルぞ。

しっかしisweepのローターは熱が入ると割れるのね。次のローターもisweep頼んじゃった。。。

マルタイとかでブレーキ酷使してますからね。仕方ないのかな?

クラック入って来たら次を用意すればいいだけですから。

それにしても綺麗に割れてます。



ほら表側がパックリ。

まだ来るまでしばらくかかるからブレーキを出来る限り使わず近所のみの走行ですかね。

今週はエアコン壊れてローター壊れて、車検用にハザードスイッチ買って、何だか壊れすぎで車齢を感じちゃいますね。

これから消耗品がマウント類やクラッチなど大物も控えてるのでどれだけ飛んでいくのやら。。。

Posted at 2018/03/27 00:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月23日 イイね!

2018年ゴルフカップRD1 at TC2000

2018年ゴルフカップRD1 at TC2000昨日はゴルフカップに参戦してきました。











前回のレースは台風で予選1位、レース中止で優勝してたので、ウエットコンディションは大歓迎でした。

雪、ミゾレがチラつくほど冷えたので、台風の時よりグリップしないタイヤ。そんな中予選でポールが取れました‼️

レースで余程の事がなければそのままフィニュッシュ出来るから予選が重要だと思っていたので半分勝った気でいましたが。。。

レースって別物ですね。

4周目に2ヘアでロックして失速。トラクションがないFFで加速競争するのには無理がありました。

最終で抜かれてそのまま2位でチェッカー。





勝てるレースだっただけに悔しい。

でも趣味だし、バトルをする事に意義があるので楽しめました!

スタート失敗したのに3台抜いて買っちゃうペパ男さんのレース強さには脱帽です。

それと去年の年間表彰もありました。



年間で優勝争いに絡めるなんて思ってなかったので結果には満足してます。出足の1戦目が7位でしたから。。。

今年もゴルフカップの皆様よろしくお願いします。

ワーゲン乗りの方、走行会から(もちろんレースクラス大歓迎)の参戦お待ちしております。

Posted at 2018/03/23 18:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の6時前。横浜でマイナス1度。寒すぎ〜」
何シテル?   12/22 15:52
MINIに乗ってた時にオーダーして2年8ヶ月。やっとFL5が納車されました。 純ガソリン車のMTが新車で買えるチャンスは最後かもと思い、自分には高かったけど思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダウンサスに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:01:15
ダウンサスに交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:00:05
ブレーキローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 20:05:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遡ること2年8ヶ月前。買うか分からないオーダーを入れて、先が長過ぎてあれこれ考えると納車 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁さんがアクセルとブレーキ踏み間違えてミニちゃん廃車。墓場送りにしちゃいました。 次の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
サーキットから卒業車として購入。 ノーマルを貫いて、、、いや、無理なので適度にいじって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サーキットにボチボチいって楽しんでます。外車なので多少の見栄えがして、普段使いも良くてサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation