• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasanのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

TC2000に行ってきました。

TC2000に行ってきました。今日は筑波へ行ってきました。(Nさん。画像を使わせてもらいました!)

10時からの走行だったのですが、縁石が1本目少しぬれていました。風も強くてスリッピーな状況の中走行してきました。

今回は諸先輩方のアドバイスに従ってリアの車高を下げてリアを安定させるセッティングに変更しました。お尻が出たらすぐにカウンターを当てて修正するので意味がないかと思っていたのでセッティングの方向性を正反対に変えることにしました。

結果から見るとベスト更新できず、不完全燃焼に終わりました。もうかれこれ9ヶ月ほど更新できていません。もうセッティングが云々ではなくて乗り方の問題だと自分でも思うので今後の活動も変えて行きたいと思います。

今度は広場トレーニングに参加して腕を磨きたいと思います。レースで上位に入るためには少なくても9秒台で周回できないと無理ですからね。


ひとまず本日のベストです。

1’10’4


Posted at 2016/12/23 21:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

筑波2000走行会

筑波2000走行会今日はゴルフ仲間三台で筑波2000へ走りに行ってきました。

今日は朝から3度とかなりの冷え込みで、絶好のタイム日和。チャンスと思い、ウキウキして首都高を飛ばして来たとおもいきや、履いてきたタイヤがケンダだったのを思い出して正気に戻りました。

今回のテーマはキャンバーがもう1度必要かどうかの検証、ダンロップの走り方を変える事の2点。

周りはネオバでベスト出しても速い方達ばかり。ケンダなんか履いて来なけりゃ良かったとまた後悔。

結果は2本目の計測1周目に1分10秒978とギリ10秒台に食い込みました。

まず検証①
キャンバーですが、ケンダではこれ以上キャンバーいらない。って結論。ネオバで結局どうするかきまらないので、3度から4度に増やしてもらう事にしました。

検証②
ダンロップの走り方
ケンダの特性からかセッティングからなのか、初期は敏感に反応し向きがかわるのですが、フロントに荷重をかけても中期から曲がりません。フロントが斜めに外へ滑って行く感じ。
コーナースピードは低いのでオーバースピードでもないし。
ケンダでは検証すら出来ませんでした。


結果、タイヤを変えると全く参考にならないという予想できた内容で終わりました。

今回はゴープロが使えませんでしたので車載はないです。





車両のトラブルも少し。

3速や4速でフル加速するときにアクセル踏んでも1秒くらい吹けない時が4度ほどありました。帰りにディーマークさんで聞いたら失火かもと。来週にまたディーマークさんに行くのでそのときにチェックしてもらいます。



Posted at 2016/12/03 21:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

明日は筑波2000の走行会

明日は筑波2000の走行会明日は筑波2000に行って来ます。

今回はタイヤをケンダKA20Aで走る予定です。ネオバで8秒台入れていくには、このタイヤでも10秒切らないといけない。一番いい季節ですけど、そこまでの自信はないので、10秒台に入るのが目標ってことで行って来ます。





今回の2個目の目標はキャンバーをあと1度更に付けるかどうかの見極めにあります。っても付けてみないと分からないよね〜。

あとダンロップの入り方を変える、最低速度を上げる事。タイヤがタイヤだけど、減速を減らす努力をしてみます。
Posted at 2016/12/02 13:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

本庄に行って来ました!

本庄に行って来ました!(写真は頂き物です)

昨日はゴルフ仲間3台で本庄に行って来ました!

昨日は気温が高めでしたが、いいお天気で気持ちが良かったです(=´∀`)

今回はケンダのKA20Aを初めてドライで乗りました。ウエットだと全くグリップしなくて全くいい印象がないタイヤです。

まずは走行後のタイヤの様子です。



右前





左前




後ろ


前回全く熱が入りませんでしたが、ドライでリアまで熱が入りました。

フロントは熱ダレしにくい=食わないと思います。それでも左前はブロックが斜めに減っていて、仲間内ではキャンバーが足りないからという事に。ブロック飛びは無かったです。

乗ったイメージは縦のグリップがないからか、本庄の路面が悪いのかでブレーキングで真っ直ぐロックします。

横のグリップレベルは国産と比べるのも申し訳ないレベル。剛性不足からかフワフワして曲がってるんだけどずっとタイヤが鳴いてる(というか鳴かせてる)感じです。


話は変わりますが、今回並走して初めて自分がインリフトしているのを知りました。インリフトさせて曲げたいって思ってましたが、インリフトしてるとグリップなくて曲げられなかったです。
インリフトした時のフィーリング分かったので次からインリフトしないようにセッティングが出来るようになりました。収穫ですね。

並走含む本日2本目の映像です。

https://youtu.be/HFkfhSxt7kY

4周目がベストで49.3秒でしたが3周目と5周目も同じタイムで周回していました。後半は車両とタイヤが垂れてきますが、垂れた時には0.5秒落ち位で周回出来ました。

本庄ベストはハンコックタイヤの時に出してますが、車両のアップデートかなりやってますがその0.5秒落ち。タイムでみるとケンダまあまあなのかもしれません。
Posted at 2016/11/13 11:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

GolfCup2016 Rd3

ゴルフカップに参戦してきました。

今回は接戦でした。

その接戦に破れ、S1クラス予選7位/8台、決勝7位に終わりました。

今回はレースらしく抜かされ、抜かしてバトル楽しめました。

前回は怖いだけだったので進歩です。

こうやってレース経験を増やしていければと思います。

動画は決勝の様子です。赤旗2回で赤旗終了でした。

上位陣では軽い接触があったようですが、接戦のバトルで楽しんでいたみたいです。

私も上位陣に食い込みたい。

この冬は練習とセッティングをまじめにこなしてまずは筑波9秒台を目指していきたいと思います。



Posted at 2016/10/30 22:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝の6時前。横浜でマイナス1度。寒すぎ〜」
何シテル?   12/22 15:52
MINIに乗ってた時にオーダーして2年8ヶ月。やっとFL5が納車されました。 純ガソリン車のMTが新車で買えるチャンスは最後かもと思い、自分には高かったけど思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサスに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:01:15
ダウンサスに交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:00:05
ブレーキローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 20:05:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遡ること2年8ヶ月前。買うか分からないオーダーを入れて、先が長過ぎてあれこれ考えると納車 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁さんがアクセルとブレーキ踏み間違えてミニちゃん廃車。墓場送りにしちゃいました。 次の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
サーキットから卒業車として購入。 ノーマルを貫いて、、、いや、無理なので適度にいじって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サーキットにボチボチいって楽しんでます。外車なので多少の見栄えがして、普段使いも良くてサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation