• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasanのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

プロアイズ走行会の結末

昨日はよく晴れたけどかなり寒い一日でした。朝の気温は氷点下1度。用意するのも寒くて凍えそうです。

この時期はまだ6時は暗くてどうにかピットを確保出来たので灯りもあり用意に不便はありませんでしたが、体が寒くて動かなく、一抹の不安を覚えながら今回初投入のフロントタイヤセットを装着。







走行一本目はタイヤが温まらずリアが特にグリップしません。リアタイヤが使えてないからでしょうか。タイムはベストより1秒近く遅い!この時点で咄嗟にヤバさを感じました。「今日はダメかも」

気を取り直して2本目。タイムが遅いのを今回のタイヤのせいにしたかったけど、必死に堪えてそのまま走りました。でもなんか怖くてブレーキは早めに踏むし、コーナースピードは殺すし全く乗れない。一本目よりコンマ1秒良かったけど。。。

3本目はタイヤを元に戻してアタック。結局タイヤを疑いました。前後のバランスはやっぱりこのままの方が好きかな。前の二本より乗れてる感じはしたけど、タイムは良くなくて今回のベスト更新ならず。この時点でブレーキのエアが噛んでるようなフィーリングがあったので、エア抜きしてタイヤをR1Rに戻しました。

次はプロの同乗走行。リアタイヤの使い方を教えてくださいと話した。自分の問題点は
「コーナリングスピードが遅いのでヨーが発生してからコーナー最後まで維持出来ない。」
その事でリアタイヤが使えなかったり出口で内輪が空転したりするんじゃないかとのアドバイス。

そのアドバイスを携えて4本目、5本目。自分では乗れている感覚は出てきたけど、タイムはやっぱり出ない。結局ベストよりコンマ6秒遅いタイムでしゅ〜りょ〜!

完全に不完全燃焼でした。走り収めだったのに〜。これはしばらくスランプが続くかもしれませんね。まあ楽しく走れれば一番の目標は達成してるからいいけどね。

こちらは走行後のタイヤ。



筑波1000で外輪にあたる左が特にブロックがひどく斜めに削れてます。4枠走っただけでこれですから、何回か行けば使い物にならなくなりそうです。ライフ短し!




Posted at 2013/12/23 08:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月22日 イイね!

今日はこちら

今日はこちら今日は一ヶ月半振りの筑波1000です。

ここまで書いただけで手がかじかむ位寒いです。

手が動かないから、気合だけ。

頑張ります!



Posted at 2013/12/22 07:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

フロントタイヤ決定

今まで悩みに悩んだフロントタイヤ選択。やっと決めました。

プロクセスR1R 225/40R18




サイズ的にFには235幅は入らないと判断しましたが、225だと今履いているRE11と同じサイズなので最低なんちゃってラジアルと思っていましたが、基本ノーマルなのでSタイヤにした時に各部にかかる負担やグリップを超えた時の挙動の早さについていける自身が無く、なんちゃってラジアルと名高いR1Rにしました。

ホイールのせいでトレッドが左右計4ミリ少なくなるのですが、相殺にならなきゃいいんですけど。。。

これで少しでもフロントがグリップして問題点を解消出来ればいいな。



それよりもこの前気付いた事。

最後に走ってから一ヶ月経ちますが、まだリアはタイヤカスが付いていて、というかまだ走った時のままでフロントは綺麗になってました。

リアの仕事を全くさせてないんですよね。乗り方かセッティングかが悪いのでしょう。一応セッティングはプロにバランスはいいと言われているので乗り方かな?サーキットでもリアタイヤに全く仕事させてない状態ですし、どうすれば使えるようになるんでしょう?
来週筑波に行くので課題になります。
Posted at 2013/12/15 07:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月06日 イイね!

サーキット依存症

サーキット依存症ここ最近は年末で忙しかったり、走行会自体が自分の休みと重ならなかったりでサーキット走りにいってませんが、走りたくてたまらなくなってきました。こりゃもう依存症の域ですね。。。

あと二週間後にはまたまた筑波に行くのですが、まだ次の対策立ってません。一つだけライン取りやブレーキポイントの改善点ありますが、最近の一本目が最速タイムが出る状態を脱出しないと一日が辛くなってしまうので、こちらを何とかしたいですね。

最近の考える楽しみと言えば、、、
鍛造ホイールが2本手に入ったので、フロントだけタイヤを変えて色々試してみようかと思ってますがこちらのタイヤ選択。





235サイズを入れてグリップ上げようとしても恐らく入らないし、Sタイヤかなんちゃってラジアルと名高いクムホV700またはトーヨーR1Rにしたらどうかと。フロントだけグリップ上げてもという意見もあるしさぁどうしましょ?リアがロックしやすくなるのかぁ〜?
Posted at 2013/12/06 12:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の6時前。横浜でマイナス1度。寒すぎ〜」
何シテル?   12/22 15:52
MINIに乗ってた時にオーダーして2年8ヶ月。やっとFL5が納車されました。 純ガソリン車のMTが新車で買えるチャンスは最後かもと思い、自分には高かったけど思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダウンサスに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:01:15
ダウンサスに交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:00:05
ブレーキローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 20:05:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遡ること2年8ヶ月前。買うか分からないオーダーを入れて、先が長過ぎてあれこれ考えると納車 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁さんがアクセルとブレーキ踏み間違えてミニちゃん廃車。墓場送りにしちゃいました。 次の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
サーキットから卒業車として購入。 ノーマルを貫いて、、、いや、無理なので適度にいじって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サーキットにボチボチいって楽しんでます。外車なので多少の見栄えがして、普段使いも良くてサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation