• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasanのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

CX-3 1日試乗

CX-3   1日試乗今日はMAZDAさんがやっている1日試乗でCX-3に乗って来ました!












ロードスターが良かったけど、かなり先まで予約が埋まっていて無理だったのと、子供乗せられ無いから諦めました。選んだのはまだ乗った事がないという理由でCX-3にしました。

立体駐車場に入るサイズなので我が家の検討対象にも入る車です。(まあ価値観が変わら無いと選ばない車ですが。。。)

でもゴルフに乗ってると車内が狭いですね。荷物が乗らない!アウトドア行くならCX-3選ぶかもしれないけど、荷物がゴルフより乗らなければ意味ないよね。






乗り始めて出足は良かったです。さすがディーゼル。剛性感も緩くなってきているマイカーと比べるとかなり高い!静粛性 ハンパなし。

シートは着座位置を低くすると、ダッシュボードについているディスプレーが見えなくなるのでここのディスプレーも調整出来るといいのにと思いました。






レーンキープアシスト?が付いていて、白線を跨ごうとすると警告音がなるのですが、右折レーンに入るのに白線踏むと鳴る。。。コーナーで少しショートカットしようとすると鳴る。。。かなり忙しく鳴っていて私には不要でした。

オートクルーズは車間距離を保って車速まで自動調整してくれるから高速楽チンでした。次の車には欲しいですね。ゴルフはまだこの世代だと自分で速度の上げ下げするので忙しく、コツが必要なんです。


総じて快適でハンドリングも良くていいのですが、私はすぐに飽きそうです。エコカーとしてはかなり楽しくて優秀なのではないのでしょうか。
Posted at 2015/08/31 13:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

TC2000夏の陣

本日はTC2000に行ってきました。

フロント接地感がなくて苦しんでいたのですが、今回はDeeMarkさんオリジナル商品の
キャンバープレートを入れてフロントがキャンバー1度→2.5度にしました。

それにより接地感の改善を試みました。

一般道ではフロントが粘るようになった気がしました。けどクローズドではどうでしょう?

それが今回一番の試みです。

ただ、8時から10時の走行会ですが、走行開始直前の気温は29度ともう真夏並み。。。

タイムは望めないけど、フィーリングが改善していればと思っていました。

一本目の走行では慣れたころの4週目がベストで1’11’4とまずまず。
今までとアクセル踏み始めるタイミングが今までとはぜんぜん違う!
コーナーで今までよりもオーバースピードで入っても粘る!
けどタイヤもすぐ垂れるので、その後はズルズル。。。

1本目は5分以上早く戻り、2本目に先頭で入れることを重視。
2本目の最初の3周にかけます。

2本目はもうチンチンの気温で、もうタイムアップは望めないかもと思いスタート。

一週目は前も後ろもいない絶好のアタック。1週目がベストの1’10’978
10秒台は3月に1周入ったきりでその後入ったことがなかったのですが、
キャンバー効果でこの暑い時期に入ることができました。

今回キャンバーつけてよかったのが、sec3で、2ヘアからの立ち上がりがいいので
バックストレートでスピードが乗ったのと、最終でフロントが粘りアクセルオンでも
曲がっていったことが大きかったかな。ダンロップもよかったなぁ。アクセルオフだけで
曲がれる時もあるくらいだしね。

動画も久しぶりにアップします。



今日は充実感いっぱいです。毎回収穫残せればいいんですけどね。

またタイム稼げる場所を探していきます。
Posted at 2015/07/12 18:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

何気にみてたら。。。

来週末にはTC2000の走行会に行くのですが、主催しているプロアイズさんのHPを何気なく見ていると。。。





富士の走行風景で私のクルマ出てます。

こういう時って目印あると便利ですね。

さて今回も撃沈しないように来週末の筑波対策を立てますか〜。
Posted at 2015/05/30 16:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

デカすぎです。

デカすぎです。ワイハーに家族で旅行に来ていますが、レンタカーを借りました。6人乗るのでフルサイズのSUVを借りました。

フルサイズがどんな大きさなのか分からないで予約したのですが、まぁ〜デカいこと!




車幅はおそらく2メートルは優に超えていると思います。長さも5メートルは確実。これだけデカいとワイキキでは持て余すので駐車する場所を選んじゃいます。

普通に走ってても気を抜くと助手席からぶつかるとの怒声が。。。





小さかったり低かったりする車には慣れてますが、デカい方は慣れてないので四苦八苦です。
Posted at 2015/05/04 13:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

FSW動画



勇ましい排気音がなっておりますが、前の車の音です。私の車はおとなしいので無音にかんじますね・・・
Posted at 2015/04/29 21:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今朝の6時前。横浜でマイナス1度。寒すぎ〜」
何シテル?   12/22 15:52
MINIに乗ってた時にオーダーして2年8ヶ月。やっとFL5が納車されました。 純ガソリン車のMTが新車で買えるチャンスは最後かもと思い、自分には高かったけど思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサスに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:01:15
ダウンサスに交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:00:05
ブレーキローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 20:05:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遡ること2年8ヶ月前。買うか分からないオーダーを入れて、先が長過ぎてあれこれ考えると納車 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁さんがアクセルとブレーキ踏み間違えてミニちゃん廃車。墓場送りにしちゃいました。 次の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
サーキットから卒業車として購入。 ノーマルを貫いて、、、いや、無理なので適度にいじって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サーキットにボチボチいって楽しんでます。外車なので多少の見栄えがして、普段使いも良くてサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation