• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masasanのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

今日はこちらへ

今日はこちらへ今日はとある物を取付けにこちらへやってきました。

サンライズブルバードさんです。

高速コーナーでもっとコーナースピードあげて回頭性を上げる目的でARCのスタビを前後で入れました。

イシカワさん的にはリアだけスタビ入れたほうがいいと言われましたが、前後入れたほうがいいとの意見もあり、ロールも抑えたいし前後で投入です。

前後差を付けるためにフロントは弱、リアは強の設定で取付けてもらいました。

帰りの高速では明らかにロールが減って今までよりも狙ったラインをトレース出来るようになりました。足の硬さは変わりません。今までは車庫調スプリングの硬さがスタビに負けてたかもです。

早くやっておけば良かったですよ。

次は筑波2000。同じくらいのベスト持っているミン友さんと走るからと言うわけではありませんが、車側で差をつけてハンディゲットです。

筑波の次の攻略のカギはダンロップコーナーです。タイム差が出やすいのに減速し過ぎているのでもうそろそろイメージ作って最低でもベスト更新、10秒切り頑張ります。(さすがに10秒台で御の字だと思いますが。。。)




最後に見つけた衝撃センスの車。



こんなセンスは日本人にはないですなぁ。
汚れではなくて血糊まで再現されてマス。
Posted at 2015/03/02 21:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

天井の垂れ下がり

ゴルフの持病、天井の垂れ。私のゴルフにも随分前からきてました。放置してきましたが、ようやく張替えをお願いしました。

今回は川崎にあるKworkさんで助手としてお手伝いし、割引サービスを受けてきました。

朝10時より開始。バラバラにして天井ライナー取り出せました。バラすのには助手でも大活躍です。

ボディ側はこんな感じ










一番後ろにエアバックのシリンダー?があります。

ガタピシ音を抑えるためにスポンジ的なものが部分的に貼ってあります。

それにしても天井部分は補強的なものが無くて弱そうですね。ロールケージ付けないと怖いですね。

スポンジ剥がし、糊付けも助手の活躍場所。剥がすのは結構大変で力仕事です。

でもさすがに貼るのはプロの仕事です。この時は目の真剣さが違いました。職人の目です。貼るのにはノウハウあると思うので写真撮らず見学に徹します。

あとは組み上げて終了。私も慣れてるのであっという間でした。お昼を取っても15時には終了です。

仕上がりはこんな感じ。







あまり綺麗に撮れてませんが、スッキリしました。

色があまり選べず、黒にしました。材質もアルカンターラみたいな物です。純正はグレーのメッシュですが気になりません。肌さわりもよくてスベスベしてます。

自分でもやると職人さんの仕事ぶりもわかるし達成感も味わえるので、kworkさんにお願いするなら助手をやったほうがいいですね。
Posted at 2015/02/23 17:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

またまた

またまたブツが到着。

ローターもヤバイんです。値段が一緒なのでスリットにしてみました。
Posted at 2015/02/14 19:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

かなり遅いですが。。。

やっとこさスタッドレスにしました。





久しぶりのノーマルホイールは違和感すら感じます。オレンジのミラーと全くマッチしてません。

8月ですらサーキットを必死に走り回っているのですが、不安症な私は2月は雪で読めないからサーキット行くのが嫌なのでお休みです。

先週の筑波でひとまずお休み。次は3月まで短い期間ですがスタッドレスにかえることにしました。

タイヤサイズを間違えて215/45R17にしたものだから径が小さく車高が下がります。その上関東圏で雪が降ると除雪しないので、私の車が除雪車になってしまいます。だから大雪で使えないんです。

なんて極めて使用範囲の狭いセットなのでしょう。

でも去年用意したので一応履かせました。運ぶ時にノーマルは重くて腰が逝きそうになりますね。
Posted at 2015/02/07 23:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

今日のTC2000動画

大分動画の編集にも慣れてきました。

作りは相変わらず大雑把ですけど。。。

http://youtu.be/L5A7Pc7Is1c

Posted at 2015/02/01 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の6時前。横浜でマイナス1度。寒すぎ〜」
何シテル?   12/22 15:52
MINIに乗ってた時にオーダーして2年8ヶ月。やっとFL5が納車されました。 純ガソリン車のMTが新車で買えるチャンスは最後かもと思い、自分には高かったけど思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサスに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:01:15
ダウンサスに交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:00:05
ブレーキローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 20:05:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遡ること2年8ヶ月前。買うか分からないオーダーを入れて、先が長過ぎてあれこれ考えると納車 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁さんがアクセルとブレーキ踏み間違えてミニちゃん廃車。墓場送りにしちゃいました。 次の ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
サーキットから卒業車として購入。 ノーマルを貫いて、、、いや、無理なので適度にいじって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サーキットにボチボチいって楽しんでます。外車なので多少の見栄えがして、普段使いも良くてサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation