• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブッチー(Buddie's-039)の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年5月6日

ETC取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日ナビを取付けたので、同時作業としてETCも取付けしました。

取付け位置は、みんカラ登録「よーずぃ」さんのマネで、グローブボックスの中です。

ETC本体の電源は、常時+ACC+アースです。
ナビと連動させるための線も引き込みしました。

画像の赤矢印2本が、電源線とナビ連動用線です。
2
アンテナはダッシュボード上の運転席側に配置。

ホントは、フロントガラスに貼付けしたかったが、サンシェードを取付けしているので断念…
3
ETCを取付けしました。
ナビ取付けのためにインパネを外していたので、ETCのみの作業は15分程度のものでした。

ここはグローブボックスの蓋もきちんと閉まり、ETC本体が見えないのですっきりしています。

よーずぃさんありがとう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作シート下収納

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

エンジンオイル及びオイルエレメント交換 走行102180km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月9日 15:31
あ・・・ETCのUPまだ忘れてた(-。-;)
画像すら撮ってませんでした。

しかしグローブBOXいいですね。
自分は普通にハンドルの左下辺りです。
自分で出し入れしたかったので。

ちなみにアンテナはサンシェードの上から貼っちゃいました^^;
使えたのでホッとしました♪
コメントへの返答
2006年5月9日 16:36
よっし~♪さんがUPするのを待ってたのに…(笑
な~んて。
取付け場所は本当に悩みました。
アンテナもサンシェード上から貼付けたかったのですが、電波が通るか心配で(汗
ダッシュボード上にはあまりアンテナ類を置きたくないのが本音です。今度時間が取れたら、設置し直そうかなぁ~

プロフィール

♪いらっしゃい♪ 2004年5月に、ステップWGN(RF4)を購入して 少しずつイジっています。 DIYでの作業がほとんどです。 ココ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P6の会 
カテゴリ:クルマ
2008/08/05 14:01:38
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
お世話になってます ノ(´д`)デヘヘ♪ STEPWGN G 4WD 【CBA-RF ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お世話になってます。ノ(´д`)デヘヘ♪ N-BOX Custom G・Lターボ H ...
スバル ステラ スバル ステラ
お世話になってます ノ(´д`)デヘヘ♪ SUBARU STELLA CUSTOM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation