• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smriの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2020年3月27日

2020ホイールナット空転事件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2020年3月のラジアルタイヤ交換の際にそれは起こりました。

フロントライトタイヤのホイールナットの一つが空転してしまいどうやっても外せません。

ハブボルトかナットがナメてしまったようで、もうこれらを切るほかありません。

私にはこんな細い穴を削ることはできないので、すなわちホイールごとカットということです。

どんな道具ならアルミホイールって切れるんですか。
2
工具メーカーの友人に相談してみたら、サンダーで切れるらしい。

さらに営業で使うサンダーがあるのでそれを貸してくれるらしい。神友

午後仕事を休みにし、友人は仕事中にサンダーを持ってきてくれ、作業開始。

結果から言うと2時間ほどで解決できました。

正確には、ハブボルトに付いたままナットを縦に切ることができたので、ナットの切った部分から無理やりナットを広げてほじくり出しました。

途中、サンダーの刃が欠けたり、バッテリーが底をついたりするハプニングもありました。

この間ずっと3本のラジアルと1本のスタッドレスで走っていました。

火花かっこいいよかった。
3
とりあえずラジアル履いてホイールナット4つだけ付けて走行。
近いうちにハブボルト交換してナットも購入して5つナット止めにします。

ちなみにディーラーに相談したらうちじゃなくて板金屋の方がよいとアドバイスもらえたので、切ることに思い切れました。いつもお世話になっています。ありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ローテーション

難易度:

235/40R18で、更にかっこよくなった車高の感じ🥰

難易度:

タイヤローテション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

スペアタイヤ&ジャッキ取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ ハブボルト1本交換(前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/1446940/car/1058774/6127050/note.aspx
何シテル?   12/09 22:50
smriです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無名 ミサイルスイッチ トグルスイッチ カバー色レッド LED色レッド ON-OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 22:41:39
キーレス連動ミラー格納ユニット取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 22:13:09
キーレス連動ミラー格納ユニット取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 22:11:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
人生二台目です。 BRZから乗り換えという典型的なパターンだと思っています。 SUVに ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
初めてのバイクでした
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
カワサキ GPX250Rに乗っています。 1型です.
スバル BRZ スバル BRZ
一台目です。 峠とかワインディングが好きですが、ガチ勢ではありません。 ジムカーナに興味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation