• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machiの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

スマート電動テールゲートリフト取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内

1
バックドア取付続きです。
室内のスィッチはRC-4後期の場合運転席まわりに空きがないので運転席パワーシートの台座の裏から配線を回してここに両面テープで付けました!
2
ディテール整え①
3
ディテール整え②
4
ディテール整え③
とりあえず室内からもリアゲートスィッチからも開閉は正常にさどうしましたが、純正リモコンからは作動していません。また、メーカーに聞いてやってみようと思ってます・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

燃料漏れ?…燃料ポンプの取付なおし

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度: ★★★

インテリアパネル交換②右前ドアウインドウスイッチパネル交換

難易度:

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月3日 9:36
コメント失礼します!!
僕も同じもの取り付けました!
リモコンの開くボタン7回くらい押すと動きませんか??
僕は社外ナビなのでCANは運転席足元にあるスマートECUから取りましたよ!
コメントへの返答
2019年6月3日 13:42
オデryo様
 コメント有難うございます。7回押しはやってみたけど反応なしでした・・・
 メーカーに以前聞いたら
「基本的にバックドアしっちの+に割り込ませて」と言われたので今度試そうかと・・
 ちなみに運転席足元のスマートECUってヒューズボックスの上の方ですかね?
2019年6月3日 13:59
説明書が左ハンドルなのでヒューズボックスが反対だったりと分かりづらいですよね💧
ECUはそうです!!
今すぐどのECUの何番かは分かりませんが見てみましょうか?
CANへ繋ぐ配線の長さは足りなかったので延長して取り付けました!
開閉のスイッチは、僕は車線逸脱等の押す事のほとんどないスイッチを外しインパネの中に隠して空いたところに開閉スイッチ取り付けましたよ♪♪
コメントへの返答
2019年6月3日 15:31
早々の返信有難うございます! 私も配線短いと思いました!
 出来たらで結構ですのでECUの番号教えていただければ幸いです、急ぎませんので・・・

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデハイにしました!
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
小さいころから車好きで、18歳から車を乗り継いで30年間で10代目の車がエリシオンです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation