• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

低脳上等

低脳上等
車高の低さは知能の低さとも言いますが・・・・?! フロント-80。リヤ皿抜き全下げ-75。 バネが柔らか設定だから乗り心地がいい。 その反面、バンプ時に底面をhit!! いいのか悪いのか。 エアロがないから低く見えないでしょ? 実はすんげー低くて走る場所を選ぶような仕様です ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 20:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年07月02日 イイね!

ん?

ん?
なんか気になるじゃないか。 秒速5センチメートルの再来か?
続きを読む
Posted at 2016/07/02 23:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆近況報告☆ | 日記
2016年06月30日 イイね!

ブツ、届いてた。

ブツ、届いてた。
なんかきた。 組むのが楽しみだ♪
続きを読む
Posted at 2016/06/30 22:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年06月26日 イイね!

FITの代車は現代のhondaの良心?!

FITの代車は現代のhondaの良心?!
今回のFITの車検でお借りしました。 てっきりハイブリットかと思いきやマニアックなガソリン車。 マニアック万歳。 現在のhondaにおいて一番普通なセダン。 しかも飛び道具なし。 何も目新しい技術もなければ豪華な室内でもない。 飾りっ気のない素のhondaを味わいたいあなたに。 そして人と同じは ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 22:27:30 | コメント(0) | 出来事徒然 | クルマレビュー
2016年06月12日 イイね!

モチベ維持って大変だ。

モチベ維持って大変だ。
たまには妄想を形にしないとね。 構想、材料調達ができたのが1年と半年ほど前。 やっとこさ動かし始めました。 さて、何とのニコイチでしょう?? わかったあなたはオタクです。 ごきげんよう。 最近仕事を筆頭にストレス過多でBUT入っちゃってます。 あぁ気持ちだけでも楽になれたら。。。。 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 23:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | 日記
2016年05月30日 イイね!

賑やかです。

賑やかです。
自作してみた。 もはや説明不要。 かなりやる気サウンドです。
続きを読む
Posted at 2016/05/30 23:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年05月29日 イイね!

もう2度目はないであろう、伝説のクルマ。

もう2度目はないであろう、伝説のクルマ。
この車のオーナーになったことが人生においてラッキーであったと思える究極のおもちゃ。 不満というか「車としてそもそもどうなのか」といったところが正直多い。 マツダもノリで作ったんじゃないかと思っちゃうくらい。。。 何度か心が折れかけたこともあったと思う。 だけどそれを忘れさせる究極の世界観を持っ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 21:59:22 | コメント(2) | AZ-1!! | クルマレビュー
2016年05月28日 イイね!

納車後3年半位の感想

納車後3年半位の感想
非常に良くできた車でボディ剛性の良さがいろんな所にいい形として出ている。 ネガな部分はある程度手を入れる事で調整できてしまうのも良いところです。 スタビライザーとブレーキの強化は是非お勧めしたい。 まるで安心感が違う。 そして見た目からは想像できない走りっぷりを披露するところがマツダらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 19:20:33 | コメント(1) | プレマシー | クルマレビュー
2016年05月09日 イイね!

お手伝い、給料はココイチ也。

お手伝い、給料はココイチ也。
雨の日はモノクロのごとくww どうも。 本日は某友人がイースにL400Kの足回りを移植するというのでお手伝いしていました。 しかし、ダイハツ同士だと結構簡単に着いちゃうもんなんですね。 車高もほどよく下がりショートストロークなショックのおかげで乗り心地も上々。 いい感じで ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 19:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事徒然 | 日記
2016年04月11日 イイね!

シートの難しさたるや…

どうも。 サラリーマンの皆様お勤めお疲れ様です。 あ、自分もか(-_-;) さて。 週末ですが時間を少しもらえたのでアンコ除去したエッセシートをバージョン0.1から1.0へ進化させました。 …非常に分かりにくいですね。 つまりはアンコをよりたくさん削りました。 さらに夏場助かるメッシュ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 08:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | モブログ

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation