• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

ツヤツヤピカピカテカテカ

ツヤツヤピカピカテカテカどうだこの輝き!









久しぶりにプレネタ。

毎年この時期は年に一回の磨き&コーティングの時期です。



そんなわけで今回も預けてきました。

やっぱりナス色は磨くと映えるね〜
この色はサイドのナガレラインがくっきりと浮き出て主張するこの感じが大好き。

一見、地味?で世の中的に存在感の薄いプレマシーだけどこの良さが伝わらないかなぁ。。


濃いめの色は洗車キズや水垢にすごく気を使うのだけどこれでまた一年ワックス要らずです。
楽してピカピカ維持ですよー
Posted at 2016/07/24 22:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年07月23日 イイね!

シャコタンライフ、満喫中。

シャコタンライフ、満喫中。通常サイズのレンガを寝かした状態で超えれませんでした。
サーセン。
因みにレンガの一番薄いところでした。。。











駐車場の下りスロープでゴムヒレ擦りました。
完全に油断しました。




いきつけの眼科に行きました。
駐車場進入は問題なく?いけました。
が、悲劇は出るとき。
ゆっくり慎重に行きます。。

ガリッ

をぅ。。
フロアヒット。。
角度を変えてなんとか帰れました。


前下がりなので後ろを下げたかったけど。。
これ以上はあからさまにどこも行けないクルマになりますね。

この複雑な気分、久しぶりです。
うん。悪くないね。





確実に病気ですwww
Posted at 2016/07/23 22:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年07月20日 イイね!

カッコいい





職場の駐車場で偶然隣にいた、ワインレッドのR32 GT-R。


深夜のライブ番組で叫んでるお兄さんたち。
中でもドラム叩いた、痛T着たお兄さん。
荒削りでスレてない感がヤバいぜ。



ネット動画で見た、TOYOTAの実用1500エンジンで数百馬力だすイカれた外人さん。
キレキレだ。



クーデターに怒る民衆。
そのイキザマ、惚れるわ。






なんか、もっと我慢しなくてもいいかもしれないなぁ。


Posted at 2016/07/20 02:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき(スルー希望ww) | モブログ
2016年07月08日 イイね!

ゴムヒレ。

ゴムヒレ。生えました。
控えめでかっこいいじゃないか。

主張しないのでおじいちゃん仕様でも変ではないですよwww
Posted at 2016/07/08 21:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年07月06日 イイね!

とりあえず下げて見てどうなのか?

とりあえず下げて見てどうなのか?セッティングはこれから。
まずファーストインプレッションと行こうではないか。








とりあえず下げて見た訳なのですが。

取説と感覚を頼りに取り付け前にある程度調整をして装着したのが今の状態です。
減衰は24段調整なのですがフロントは12段目。リヤは10段目です。
ダウン量はフロント-80㎜。リヤは-75㎜でセット
リヤに関しては皿抜きしてあるので物理的に限界です。もちろんショック全下げです。
因みにフロントはまだまだやれる子っぽい。
まぁ、これ以上は無いかな。。多分。

で、乗り心地ですが。。
思った以上に快適で一昔前の細かいピッチングを繰り返す感じは皆無です。
それだけ足が動いてるんですね。
この車高だとほぼ動かないのが今までの常識でしたが全高調整のよさがでています。
バネレートも非常に柔らかいため不快な思いはしないでしょう。

しかし足が動くという事はストローク時にいろんな部分が干渉してしまうリスクを背負います。
だから純正の車高設定あの高さなんですよね。

それらが分かった上でのセッティングが必要ということとなります。


また横から見ると若干の後ろ上がりであることがわかりました。
先ほど書いた通り、リヤに関しては限界下げです。

なのでシャコタンを目指すなら部品の追加、交換がおすすめです。

まずはそんなとこです。




Posted at 2016/07/07 00:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation