• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

後ろ姿、仕上げ。

後ろ姿、仕上げ。今すべきことをやったらこんな感じ。










どうも。
今日は息子の入学式だったので1日お休み。で、ほんの少しの余った時間を使って弄っていました。

今回は以前購入した古めかしいKENWOODのスピーカー搭載です。
載せるだけなんだけど、、、、


そもそも載せるための金具を加工したり、
スピーカー自体を磨いてみたり。

準備だけでも結構地味に面倒な作業が続きました。


でもって画像のような状態に。

なかなか雰囲気出てない??



そしてそして。
ホイールもいつかはやっちゃう予定だけど
ちょっとした妙案がありまして。

予定通りの形になれば鬼畜な仕上がりです。

そーなるといよいよ全塗したいなぁ。。
あ、もちろんシャコタン前提の話ですが。。

妄想だけ進行します。
Posted at 2016/04/07 00:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年04月03日 イイね!

大きなネタ

大きなネタエッセを手にした時から考えてたネタ。













たまにはエッセの記事でも。

また一つ、理想に近づきました。

ブラインド、装着です。


ちなみにちなみに。
当時ものがベストなんだけど残念ながら入手出来ず。
(AZ-1につけていた当時物を外しとけばよかった。。。)

しょーがなくお値段以上ニトリベースで自作です。
ベース品は確か1200円位。
それにアルミのアングルやら金物やらネジやらで合計3000円かかってない、、、と思う。

出来は中々いいんじゃない?
いい感じで昭和臭が漂います。


しっかし古臭い装備が似合うエッセって一体、、、?
これから先のポテンシャルに期待せざるを得ません(笑)
Posted at 2016/04/03 22:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2016年04月03日 イイね!

リスペクト

リスペクトCPになりました。


















ごきげんよう。
いきなりですがCPプレにしました。








ごめんなさい。
エンブレムだけです。





そもそもCWエンブレムに何の不満もなかったけど
先日、
  「MAZDAがミニバン辞める・・・かも」

といったニュースがありましたよね。

そのニュースによるとCWが最後のプレになってしまう訳です。
で、偉大な初代があってのCWな訳で、これは何か感謝!みたいな気持ちを表せないかと思う訳でして。。。

それでエンブレムを変えるに至ったのです。

でも。





でもね。。。。






そこはやっぱり「PREMACY」と書いてあるので、、、、


やっぱりほかの車から見たら ノ ー マ ル なんです。


ますますおかしい事になっていますね。
まぁ「らしい」といえばらしいです。




相変わらずの変態ぶりでした。
失礼しました。。。


Posted at 2016/04/03 18:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年03月27日 イイね!

春がきました。

春がきました。お疲れ様。
また次の冬♪









スタッドレスから夏タイヤにしました。

夏タイヤに戻すといつも思うんだけど、この車はイン磨耗が顕著だなと。
ナチュラルネガキャンで見た目はいい感じなんだけどタイヤには優しくないんですよね。。。
まぁよく曲がるっていうミニバンにあるまじき特技があるのでいいとしますか。

で、次の冬に向けてバッチリ磨いてしまっておきます。

やっぱり夏タイヤはいいですね。
静かだしなんせよかっこいい!

最近プレマシーを触れてなかったのでなんか満足です。
Posted at 2016/03/27 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年03月20日 イイね!

シート弄りとスピーカー

シート弄りとスピーカー中古雑貨屋さんのジャンクコーナーで拾ってきた。
kenwoodの旧ロゴが泣かせます。










こんばんは。
体が鈍って筋肉痛のkamanosukeです。

何かと言うと、昨日の話ですがエッセのシートをあんこ抜きしてみました。

そもそもエッセの少ない不満点の一つがシートで安っぽいだけならいいのだけど
腰が痛くて座っていられないので改良することにしました。

まず下調べでエッセのシートの構造を確認すると鉄板の上にウレタンが載っているだけ。
これじゃぁダメですね。痛くなるわけですよ。

で、どーするか?
以前ヴィヴィオのシートを弄った時にバネ構造だったので移植してみます。
さらにあんこも抜いて妙に高い着座位置も下げてみます。

単純にフルバケ入れれば楽なんだど見た目も重要ですよね。


そしてどーなったかといえば。。。
良くはなったけど、もう少し。
これは改良必須です。
一応、パーツレビューにあげときました。
乞うご期待。


話が変わって今日。
ナウいスピーカー拾ってきました。
kenwoodのKSC-701というモデルで発売はなんと1980年!!
36年落ちです。
そりゃボロいよね。
レストアするかそのまま行くか悩むところです。。。


Posted at 2016/03/20 21:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation