• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

スキマ

スキマ定番(という噂の)エアウェィブ用のマウントを装着しました。

比較画像は後程あげます。







で。

まずは見た目の検証。
確かに噂通り。マウントの厚みは倍くらいになっています。
これならちゃんと隙間がなくなるかも。

装着してみると・・・
ばっちり!!ちゃんと隙間がなくなりました。
乗り心地向上にも期待が持てます。


実際乗ってみての感想は・・・

・乗り心地がよくなった!
扁平タイヤに起因する振動や大きな入力は残ります。
しかしはねた時の嫌な「ゴキっ」といった感じが気にならなくなりました。
またちょっと荒れた路面での振動が「角の取れたような感じ」になりました。
対費用効果としては絶大に感じます。

・ハンドルが重くなった。
これはいい意味で重くなりました。
しっとりとした感じと言ったらわかりやすいかな??
結構好みの問題かと思いますが自分としてはこちらの方が好きです。
コンパクトカーにありがちな軽快さ(演出??)とは正反対ですがなんだかお上品・・・な気がする。
ハンドル軽ければ正義!!・・・ではないですよね?


っということでハンドル操舵の味付けまで変わってしまうなかなか面白味のある部品でした。

車いじりってまだまだ奥が深いです。。。


画像アップ!!こちら。
Posted at 2011/02/13 22:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のフィット | 日記
2011年02月06日 イイね!

嫁号、進捗具合

車自体は何も進歩していませんww

とりあえず・・・・

・ストラットアッパーのエンジンルーム側マウント
定番??のエアウェイブ用を買ってきました。
でもまだ組んでません。そのうち比較も兼ねて取り付け予定です。
はたして乗り心地は改善されるだろうか・・・???

・マフラーカッター
入手しました。
が・・。

残念ながらそのままでは装着できず。
マフラー本体とカッター両方加工が必要そうです。




さて、どーするかな??


Posted at 2011/02/06 22:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のフィット | 日記
2011年01月30日 イイね!

嫁号の今後。。。

とりあえず車高が落ちて大きなホイールになりました。

フロントアッパーマウントの「隙間」ですがとりあえずエアウエィブ用のもので様子見することに。
部品代は左右で1000円くらいです。

次の命題は乗り心地の向上。
そして「ちょっとヤッてある」仕様です。

具体的には・・・

1、前後のホイールの出方(オフセット)の調整。F:3㎜/R:15㎜(予定)
2、マフラーの出口変更。静かなのがいいのでノーマルマフラー+マフラーカッター・・・かな??
3、HID化




っとまぁできることできないこと色々考えてます。

1と2くらいはできる・・・かなぁ???
のんびりやっていきます。
Posted at 2011/01/30 23:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁のフィット | 日記
2011年01月23日 イイね!

嫁号、脱ノーマル。

嫁号、脱ノーマル。やってしまいました。












ついに下がりましたよ。


比較画像はこちら。



意外とかっこいいじゃないの。。。。

タイヤの出方もばっちり!!
リヤはもう一声ほしいかな??

でも大人しく、お下品にならないようにしないとね。嫁号だしww


そうそう!組んで知ったのだけど。
フィットのストラット(フロント)の固定方法って知ってますか??

ヴィヴィオの常識で行くとアッパーの固定ナットは3つですよね??
ほかも3つは多いはず。

フィットは・・・1つ!!
しかもデフォで縦方向に遊び(ガタ)がある!!
見た目上も隙間がある!!!
その場でお世話になってるディーラーに問い合わせしましたさ!!
…正常だそうな。

ちなみに。
ダウンサス組んだら見た目上の隙間が大きくなりました。
少しの段差でストロークすると
「ゴトっ!!!」

・・・ほんとに大丈夫か??

結構衝撃的な構造なのでした。
さすがホンダさん、独創的。
そういうの、嫌いじゃないぞ♪
しかし・・・音は消したいなぁ…。。。。

どなたか対処法知ってますか???

(今度ディーラーで間違って組んでないか見てもらいます)
Posted at 2011/01/23 23:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁のフィット | 日記
2010年08月29日 イイね!

やっぱり売れてる車は違う。

やっぱり売れてる車は違う。フィットが車検を迎えました。

初めての車検です。



前回、定番のクラッチトラブルで入院したときはライフが代車だったので今回もそうかと思えば・・・

↑↑↑
いまどきのフィットさんでした。

土日、2日間「新・フィット」で過ごしたのですが・・・

とてもよくできた車でした。

室内は広くなってるし特に後席はあからさまに広い!!これはラクです。
そしてリヤ乗り心地が落ち着いてました。これもまたラクさに貢献してますね。

運転してみると相変わらず1300でも良く走ります。
静かさも向上しているような感じです。
ブレーキを踏むと上品なタッチにびっくり!
ヴィヴィオのように踏んだ分だけパットを押し出すダイレクト感(ステンメッシュ&シム抜きなので・・・)は皆無ですが・・・しっとり。でも足の感覚に忠実な効きです。
とってもいいタッチです。
好感が持てました。

余談ですがスマートつきのクルマで便利。嫁さんが感心してました。

因みに・・今回借りたのはマニュアルエアコンのベースグレード。
スマートが付いてるから特別仕様なのかも。

それにしてもこの出来の良さ。
売れるわけですよ。

お手ごろなクルマで何の感動もしないのにフィットにはやられました。
いいクルマだと思います。間違いないです。


そんなフィットがマイナーチェンジしますね。
紹介カタログいただきました。
HV追加はうわさ通り。。。

RSが・・・やばい。かっこよすぎ。しかも6MT!!!



・・・・車検受けたのをちょっと後悔です。
でもどっちにせよ間に合わないかwwww



最後に・・・決してカマノスケはhondaの回し者ではありません。あしからず。。。

追記:びすTのパーツレビューにチャイルドシート装着画像をUPしました。
興味ある方は覗いていってくださいね。
Posted at 2010/08/29 22:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁のフィット | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation