• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

オイルを晒してみる

オイルを晒してみる実はこれ、8月の下旬に交換したオイル。
3回くらい続けて使ってます。
「超絶レスポンス」の響きにやられてます。

レスポ V TYPE

実際超絶かどうかは置いておいて。
高回転が気持ちいいのはオイルのおかげかエンジンの特性か??

今のところ不満のないオイルです。
(鈍感だから良し悪しがいまいちわからない・・・。)

価格は2100円/Lが定価。
楽天でもうちょっと安くゲット。
送料考えると4回分くらいまとめ買いした方がいいかも。。。。



次回はそろそろ別な奴に浮気予定。。。
カストロール・エッヂのディーラー専売仕様を試す予定です。



・・・覚えていたらねwwww
Posted at 2011/09/09 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年05月18日 イイね!

刺激が欲しい

飽きっぽいんです。





次は何しますか??
どうしますか???






困っちゃいます。
お金も暇もない。
しかし・・・。


アイディアとモチベーションが下がってしまっています。
これはいけません。

もっと刺激が欲しい。
他車種とのオフ会に参加して刺激をもらわないといけませんね。





一つ残念なお知らせ。
ダッシュパネルが揺れるのです。



取付け部を確認していきます。

結果。


1カ所ネジなし!!(汗
やべ、捨てたかも。。。。

気づいていない辺り、いい加減なもんですwww
結構「軽量化」と称してネジを付けていないので・・・めんどくさがり屋はイカンですね。
Posted at 2011/05/18 22:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年05月06日 イイね!

お掃除&あんこ変更&チビ対策

お掃除&あんこ変更&チビ対策気になっていたので掃除してみました。










椅子をはずしたついでなのでスポンジカスが大量に出るあんこを変更。

試運転がてら、近所のジェームスに。
チビ用品がたたき売り。(たぶん売れ残り処分品)
1品105円なので喜んで購入。
おこずかい生活のおとーさんにはこれくらいしか買えません。


☆本日のメニュー☆
・車内床清掃
・運転席座面改修
 低反発クッションの厚み・形状変更
 薄い座布団追加
・チビ対策実施
 キックガード(シートの後ろの汚れ防止)取り付け
 チャイルドミラー加工・取り付け


今回のあんこ変更は主にスポンジ破損対策。
今までは純正シートスプリングにスポンジが食い込んでちぎれていました。
で、今回はスポンジとスプリングの間に座布団を挟みます。
座布団分、座面が上がってしまうのでスポンジをカット。
ついでなので好みの姿勢になるようにクサビ型に形状変更しました。
こうすることでおしりがいちばん低くなりやすく、太ももがしっかりサポートされて楽ちんです。
イメージはフルバケのポジションを
フロント:全あげ
リヤ:全下げ
にした感じ。前RX-Rがそれで調子よかったので参考にしました。

チャイルドミラーはステーをルームミラーの裏に張り付けて使用するタイプ。
天井付にしたかったのでライターであぶってベント。
とりあえず実用域になったのでよしとします。
なんせ100円ですしwww


その他写真は別途フォトギャラにて。
Posted at 2011/05/07 00:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年05月02日 イイね!

車高調整

車高調整本日は晴天だった也!!

奥様はお仕事。
ちょっと本気で家事をこなしてチビを保育園へ。
所用をすませて10:00 at AM。



・・・・・うむ。
やるしかない。
今しかない!!


そんなわけでかるーく車高調をばらしてバンプラバーを半分程切除しました。(フロント)
ここまででだいたい1時間。
いやぁ、慣れって怖いですね。
作業内容・結果は以下の通り。

・作業内容
フロントバンプラバー短縮加工(切除)
切除長は23mm。全体の約半分弱

・結果
フロント車高約15mmダウン(今日の写真参照)
ストラット組み付け時に位置調整をしてハンドルセンターのズレを修正。


ってことでガツっと下がる予定がまたしても中途半端?!
たぶん今のスプリングのバネレート+車高調の限界なんでしょう。
おそらく、バンプラバーとショックが数mmスキマがあるっぽいので(じゃなきゃ切除長分は落ちるはず。。。)まぁ良しとします。
残念ながら夢の12インチフロントトレッド被りは厳しいようです。
14インチや15インチならすぐできそうなのにな。。。

まぁリヤはトレッドが被ったし・・・。。。。
しばし様子見します。


ちなみに。
今回リヤの車高は弄りませんでした。
なので若干フロント下がり。
まぁ気になるレベルではない・・・はず。

で、とりあえずツメにあたるので外してあったスペーサーを再度投入!!
投入後→5.5j/OFF+38/スペーサー13㎜

実質的なオフセット量は+25㎜となります。
計算上、6j+38ならいけそう?!

12インチ/6j/+38・・・・ないよなぁ・・・・wwww
Posted at 2011/05/02 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年04月30日 イイね!

≪ご無沙汰≫フェンダーやってやりました☆

どうも。
連休前の追い込みに追い込まれていたkamanosukeでございます。


さて。
このサボっていた3週間ほどの間、実はT-TOPさんは整形外科に入院していました。
(といっても1週間ほど)

はい。


フェンダー叩いてもらいました。

といってもいわゆる「叩きだしフェンダー」ではなく「爪おり」です。
ただ折ってもらうだけではなく、錆防止にコーキングでスキマ埋め加工もお願いしました。

塗装が割れてしまうのはやむなしなのですが錆びてしまっては困ります。
メンテナンス用に塗料も分けてもらいました。


これでもっとフェンダークリアランスを攻めれますよ~
おっと、その前に車高調整が先でした!

・・・・また車高調ばらすのか。。。。

メンドクサイなぁ。。。。。wwww
Posted at 2011/04/30 23:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation