• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

弄りメモ

弄りメモフロント:7mm
※フェンダー引っ張り、要。
リヤ:10mm


やり過ぎかなww
Posted at 2012/04/14 17:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年04月01日 イイね!

TRY

TRY誰かさんが「ホイールはやはり大径がいいのだ」と今の流行に乗ったようなことを言っていた。
個人的には小径・極太が目指すところなのだが。。。。。













・・・・しかしながら興味がないといえばそれは嘘だ。
過去に15インチを履いていたのも事実だし、現在の仕様は過去一番車高が低い。

そんなわけで今回の画像。

15インチ・6J・+43
リヤは5㎜スペーサを入れているので実質+38。




うむ。
ものすごくやんちゃ。
これはいけません。
自主規制ですwww

リヤの被りっぷりは・・・・



これ、1G状態です。※ジャッキとかでインチキしてませんww

あははははは。
笑うしかねぇwww

何気に最低地上高はタイヤ外径の差で2~3センチほど上がってるけどこのやんちゃっぷりです。

いかに12吋で誤魔化されているかが解りますね。



いやぁ、いい実験になりました。
ご協力いただいたcさん、サンキューでーす!!!

さて、と。。。。。


これを踏まえて・・・(ニヤリ
Posted at 2012/04/01 22:32:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年03月17日 イイね!

調整

調整とりあえず調整してみる。












2週間くらい乗ってみた感想。

・意外と静か
・高回転域は少し詰まり気味
・バンパー溶けたww
・見た目、キラキラしすぎ



そんなわけで最終仕様にしていきます。
まずは音と抜けについて。
アイドリング~低中回転域はいいのですが抜けがいまいちなのは興ざめです。

何のための4気筒なのか?
そもそも速さならパワーの出しやすいターボだし、乗りやすさならトルクフルな三気筒の車に乗ってます。
つまり、この要素を軽く見るのであればこのエンジンを乗せる意味がなくなるといってもいいでしょう。

で。
本日の画像。
とある特殊な詰め物(ってことにしましょうww)の個数を1つ減らします。
見た目要素のほかにも調整しろを出すっていみで出口の管長を確保してます。
あ、法的な解釈はこの際置いておきましょう。(イベント用ですwww)

その仕様で試運転。


おぉ!上が気持ちいいぞ!
音量は脱落したややセンターだしマフラー並みだけど・・・。(ってことはそこそこうるさいww)
ただここは抜け重視でこの仕様を基本とします。
あとは今後、細かく煮詰めていきます。


見た目に関してですがメッキ部分が多すぎてくどい。
よって塗装します。
(一部ススで黒いんですがww)
メッキは渋めに出口部10cm位残す予定です。
晴れたら塗ろう♪

バンパーが溶けたのは・・・・まぁよいでしょう。
その分見た目にハクが付くって事にしておきますww


早いとこ完成させちゃいたいです♪
Posted at 2012/03/17 23:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年03月12日 イイね!

やっぱこれだねーーーーー♪

やっぱこれだねーーーーー♪うん。この面具合、ステキ♪
サイドウォールのヒゲはフェンダーに収まるものではないですよね。
あははwww









角度を変えてもーいちまい♪



やっぱりこれじゃなきゃね。
・・・・・ちょっとやんちゃか????wwww


ちなみに。
少しだけロードノイズが静かになり乗り心地も良くなる・・・気がします。
たぶんタイヤが新しいからかな??



しかし・・・・もう一声!低さが欲しいですな。
なかなか難しい課題ではあるけれども。。。(現状、現在の足の限界下げw)



ぶーーーーーー。

Posted at 2012/03/12 00:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年03月06日 イイね!

プロトタイプ

プロトタイプうむ。いいじゃないの。
写真映りがイマイチだな。。。


やんちゃな感じがかわいい♪








現在通勤で使用して音量、音質のチェック中。
籠らなくて割れないストレートな乾いた音質。
スロットルが閉じたときのゴボゴボ音。
爆音は嫌いなので控えめに。。でもあからさまに「違う」音。


仕上げに塗装して少し音チューニングして・・・・


完成が待ち遠しい~!
Posted at 2012/03/06 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation