• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

ダメ人間万歳!

ダメ人間万歳!ノーマルは気に入らなかったらしいwwww

今どきのフィアット500のノーマル風(違











これ、取り付け位置調整して少しはみ出させたのだけど・・・
お下品なので(今更?!)バンパーと面になるように変更予定です。
実は実はのR2純正品。ちょっとやんちゃ系??ですww



フィーリングは・・・やっぱり純正です。
大変しずかちゃんですww
上までぶん回すと少し詰まった感じ。。。ただしトルクフルで乗りやすいですよ♪


でもね。でもね。
なーんか違和感かんじるんです。。。。
後ろの方でギコギコ言ってるしww 
週末再点検です(汗
Posted at 2012/01/31 23:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年01月31日 イイね!

そしてノーマルへ・・・

そしてノーマルへ・・・見ての通り。

やっぱりノーマルです。
ほんとの普通。
これがオリジナルなんですよ!!







しかし・・。


出口ってここで正解??
何かもっと下だった気が・・・

その証拠にリヤの吊りゴムは後ろ方向にななめ下を向いています。
なので上+後ろに移動してるっぽい。。。

なんで??
ノーマルなのに??

考えれれるのは…
エンジン換装時にエンジンマウントを新品にしているのだけどボディはそのまま。
そのやれっぷりの違いがマフラー位置の数センチの違いに・・・・ならないかwww

やっぱリフトでちゃんと作業しなきゃダメってことっすかね~。。。。

Posted at 2012/01/31 23:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年01月29日 イイね!

マフラー脱落~悲劇の始まり

マフラー脱落~悲劇の始まり悲劇は突然やってきました。










それは木曜日の仕事から帰宅中での事でした。

「ドン!ガラガラガラガラ・・・・」

え?え?え?
超びっくりしました!

何が起きたかわからず・・・とりあえず路肩へ緊急停車。
恐る恐るの車を覗き込むと・・・・


はい。
マ フ ラ ー 落 ち ま し た w w w 

あっちゃー。初めてだよ、おい!
どうやら吊りゴムステーに溶接してある板(板にサイレンサーバンドが付く)が折損した模様。
ってかそんなとこにテンションかかっちゃうの??

しかもそこ折れてもヴィヴィオって構造上、マフラー落ちなくね??
(これについては後日解明されます)

色々考えつつもおちてしまっているのが現実なわけで・・・。

しょうがない。応急処置・・・・って道具&材料ないよ!!(汗
現時刻、21:30。

よし。。。。


嫁ちゃん召喚www

必要な道具と材料を指示して(在庫はあるのでww)待つこと数分。

「しんじらんない~」
なーんて怒られつつもとりあえず応急処置。

落ちないようにインシュロック(タイラップ)と電線で吊り下げる。
うむ。たぶん大丈夫であろう。


そんなわけでとりあえずの帰宅しましたとさ。

しかし、これから発覚する驚愕の事実など知る由もないのであった・・・。
次回へ続くwww

Posted at 2012/01/29 21:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年01月23日 イイね!

低血圧。。。

寒くなってきてから低血圧なんです。

えぇ、ヴィヴィオさんのことです。


朝、エンジンをかけると不機嫌なお目覚め。
アイドル不調、黒排出ww
誤記訂正ww


原因は分かっています。



犯人は・・・・




スパークプラグ!!


なーんだ。なら替えれば解決じゃん。



・・・・そんなにうまくは行きません。




この子、残念なことに??エンジンが普通ではありません。

手動固定進角+ポート研磨+バランス取り+etc....



で、どーなるかというと・・・

純正→7番(DCPR7・・・だったはず)
うちの子→9番(らしい)

どうも手動進角が効いているらしく、7番だと溶けるとか。(エンジン製作者氏談)


っていうか9番なんてレーシングプラグやんけ!!

・・・因みに。
うちの子、通 勤 S P L 仕 様 ですwww


どーすっかな??wwww
Posted at 2012/01/23 23:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2012年01月16日 イイね!

正面から・・・

正面から・・・うむ。

地味にだけど主張してやがるww





もう少し下げたいけど・・・ま、いいかww
Posted at 2012/01/16 00:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation