• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

オフ会に向け…その2(悲劇編)

オフ会に向け…その2(悲劇編)完全にハミタイwww
この後、スペーサーを抜いたのは言うまでもありません。
GXの広角レンズだから余計にハミタイに見える・・・。




おそらく、BSとダンロップではタイヤの実寸幅が違っていて
ダンロップの方が広いということですね。






ミリ単位でフェンダーとのスキマを詰めているのでこの違いは大きくてハミタイになるわけです。
うーむ。
個人的にはより引っ張りになるから細い方が好みです。
いっそ135っていう選択も・・・・。

しかしこのサイズはエコタイヤしか選べないのです。
もっと選択の幅が・・・たとえばプレイズとかネオバとかデシベルとかディレッザとか選べればいいのに。。

メーカーさん作ってくれないかなぁ。。。

さっそくタイヤにレッドリボン(フェンダーに擦ったあと)が付いちゃいました。
可愛い感じに見える・・・よね??wwww
Posted at 2011/09/30 20:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年09月30日 イイね!

オフ会にむけ・・・その2

オフ会にむけ・・・その2タイヤ替えました。
そもそも使っていたやつ(BS B-STYLE EX)は
溝はあるものの、サイドウォールはひび割れ、フェンダーのツメが刺さり削れていました。




さすがにそれで高速長距離走る勇気はありません。

で、今回は嫁号がお世話になっているディーラーさんで変えてもらいました。
半ば無理やりwww

今回からは自身では初となるダンロップ。
デジタイヤ エコ 145/70R12 です。(エコですよ)
可愛いサイズじぢゃないですか。

イカツさとは無縁です♪
※しかしこのの選択がのちの悲劇の始まりである。


交換するのにすごく時間がかかっていましたが
145×5.5jなんていう組み合わせに慣れているはずもなく・・・なんとなく納得。

無理を言っているので文句なしっす。
しかもキャンペーン中につき工賃無料。すばらしいっす!

交換後・・少しだけ乗り心地が良くなった・・・気がします。
これで安心して高速に乗れますよっ♪
Posted at 2011/09/30 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年09月29日 イイね!

オフ会に向け・・・

オフ会に向け・・・こんなものを作ってみました。








昔、京都でやった全国オフ向けに作ったやつをリメイク。

なかなか良さげ♪
車に似合ってるってもんです。
(↑自分で言うなよ)

うちの車、あくまでも可愛い方向なので
そこんとこよろしくおねがいしますね♪
イカツイとか言っちゃダメです。。


オフまでにまだまだやりたいことがたくさん!
がんばります。
・・・・小さな手直し程度ですがwww
Posted at 2011/09/29 18:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年09月28日 イイね!

シャコタンの可能性

相変わらずですみません。

今日出勤時にコンビニに寄ったんですね。
で、駐車場に勾配が付いていたんです。

どうなるか??

当然、坂の上側(車両左側)は少しだけタイヤとホイールアーチのクリアランスが広がります。
では坂の下側は??

・・・・

・・・・

・・・・

超シャコタン♪

フロントトレッド被りでリヤはガッツリフェンダー被り♪(ワーイ

何ですかこのカッコよさ!



あと2センチでストロークの限界点っぽいっすよ。



・・・・・・・・まだ行けるということだな(ニヤリ
Posted at 2011/09/28 22:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記
2011年09月23日 イイね!

ダウンサイジング

ダウンサイジングこれ以上小さくなれるのか・・・




いやいやいや。。。。





ナビを新調しました。




バイクで使うことも考えてポータブルナビ。
5インチのゴリラです。
昔使っていたオンダッシュHDD7インチナビと比べればずいぶん小さくなりました。


今どきのナビってビックスアンテナがワイヤーガラス貼り付け式なんですね。。。
あのモジュールみたいな奴のイメージだったので衝撃。

っていうかビックス付なんて高級機種ぢゃん!!・・・というわけでもなく更に上位機種があります。
えぇ、5インチの中でも。
もちろん使いもしないワンセグ付。
否、息子乗せた時だけ使うのかも。。。。

さてさて、車速すらとっていないこのナビの実力やいかに??
一応、GPS複数測位とジャイロセンサ搭載で割と正確な自車位置だそうで。。。。

ちなみに・・・画面が小さくなったことでの視認性ですがさほど気になりません。
DVD見るとかだと厳しいかもしれませんんがナビ機能であれば十分です。
ちょっと心配してただけにそこは安心できました。

しばらく使うと不満とかも出てくるかもしれませんね~

Posted at 2011/09/23 21:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴぃヴぃいぢり | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation