• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

真空管と水中花

真空管と水中花










これだけでお酒が楽しめる位魅惑の組み合わせです。







水中花の取り付けは変換アダプターがなかったので無理やりネジ込んだったwww
何気に結構大変でした。




お休みも少しづつ変態化しているプレさんなのでした。
Posted at 2013/08/13 21:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月11日 イイね!

晴天と洗車とプレスラインとサイドマーカー

晴天と洗車とプレスラインとサイドマーカータイトルで言いたいことが終了www














サイドマーカー何ぞ変更してみました。
純正OPのメッキサイドマーカーです。
さすが純正。
見事にプレスラインに乗ってきます。
nagareデザインが引き立つってもんです。
























ごめんなさい。嘘です。

実は純正OPではありません。

RX-8後期型サイドマーカー流用です。

みんカラのどこかで拝見したのでチャレンジしてみました。


狙ったかのような調和。
プレマシー用みたいで大変満足な一品です。

が、高い。ひたすらに高い。
純正パーツなので仕方ないのでしょう。
詳しくはDへ問い合わせを。

因みに、取り付けは要加工です。
自己責任で器用な方はどーぞ。
オススメです♪
Posted at 2013/08/11 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年08月09日 イイね!

何となく、、、、

何となく、、、、








後ろの窓にいるコイツラ↑を剥がしたったwww


スッキリしてカタログの車みたい♪




下世話なエコアピールなどいらんのです。


Posted at 2013/08/09 16:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年07月26日 イイね!

プレでオフ会行ってきた!

プレでオフ会行ってきた!プレマシーでオフ会初参加!ってことで先々週は洲原公園のオフ会に。
そして先週はエアポートウォークのオフ会にいってきました。

途中、UFOが飛来してきたり、足が変わってるプレさんの試乗したりと盛りだくさん。
スカイアクティブの細かい仕様変更も色々発見があって良かったです。

これからの弄りがたのしみです。

みなさん、またあそびましょー
Posted at 2013/07/26 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年04月30日 イイね!

ちょっと乗ったのでファーストインプレッション♪

ちょっと乗ったのでファーストインプレッション♪エラソーだけどプレマシーの感想なんぞ書いてみる。
わかりやすいように5点満点で各項目を評価します。

総合評価・・・4
家族構成や使用目的に大きく左右されるけど価格の割にはできがいいと思う。
気の利いた嫁的な感じの車ではないので小物収納やおもてなし装備が欲しければ他の車にするべき。
さらに普段の下駄と真逆方向の車なので運転することがお楽しみの時間にできなければこの車は不愉快でしかない。


見た目・・・5
個人の好みの問題であることが前提。
ただし、メーカーの主張がこれほどはっきりと個性として現れてるミニバンもそうはないはず。流れを表現したボディサイドのラインはもはやアートですらあると思う。
イカツイ見た目となんちゃって高級車風がはびこるミニバンの中では一番の美しさでは??

走りっぷり・・・4.5
まず、この車はCVTではなくAT。さらに恐らくだけど目指した姿はMTだともう。
その位、ちゃんと考えて運転しないとギクシャクする。
ちなみに、運転の快適さ評価機能が付いているのでギクシャクした運転をすると怒られる。
逆にMT派の人間にはこれほど楽しい車はない。っていうか他に選択の余地がない。
ホントにMTっぽく運転することが求められるAT車。すごいもん作ったな。
あ、足回りは触るのが勿体無いと思わせるくらい極上です。びっくらしましたよ。

エコっぷり・・・3.5
一応、高効率エコエンジンやらアイドリングストップやらついてるけどアピールするためにあるようなもの、、、な気がする。
でも車輛の燃費計では今のところ12/L出ているのでミニバンの中ではいい方なんだと思う。
劇的な低燃費ではないので期待しない方がよさげ。

装備・・・4
ディーラーオプションをくみあわせればほとんどのものはつけれる。
でもエマージェンシーストップとかは設定なし。
あとサンルーフは国内仕様だと設定がありません。
個人的には不満なし。

気になるところ
運転席ヘッドレストの角度が日本車的ではない。


とりあえずこんなもんにしておきます。
また何か気がついたらかいていきますねー。
Posted at 2013/04/30 21:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation