• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamanosukeのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

試行錯誤。。

試行錯誤。。うーん。。。

考えがまとまらない。。。



どーやってつけようか。。。


どうも。
今日は保育園の参観日の為お休みでした。

午後から久しぶりのフリータイムなので温めまくったネタを進めるべくあれやこれや。

プレマシーはずっと放置していたリヤアンダーの検討。
まずまともには着かない。
さて、どーしたもんか。。
つけば結構カッコいいのだけど。。。

コレ、車種わかります??
特徴的なので結構簡単かなーーー。

そしてマフラー出口もなんとかしなきゃね。。
開口がでっかいので4本出しかなー。
まるでヤン車みたいだね。。。。
せめて真円細身がいいです。。


エッセは昨日ボヤいていたインテークファンネルをサクッと自作。
やっつけ仕事万歳。
いいのかそんなんで。
またもげるぞww

しかも。。。
そもそも、エアクリーナーボックスにファンネルをつけるのは意味があるのだろうか??


・・・いいんです!!
そんなモノは気分なんでw


で、効果はというと、、、、やっぱりわかりませんでした。
そんなもんだよね。。
高回転域だと違うかな??
どーなんでしょう??
今度試してみよう。

ではまた。



追記
エッセの整備手帳にアップしました。
突貫工事格安ファンネルが気になる人は要チェック!!
Posted at 2017/06/06 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年07月24日 イイね!

ツヤツヤピカピカテカテカ

ツヤツヤピカピカテカテカどうだこの輝き!









久しぶりにプレネタ。

毎年この時期は年に一回の磨き&コーティングの時期です。



そんなわけで今回も預けてきました。

やっぱりナス色は磨くと映えるね〜
この色はサイドのナガレラインがくっきりと浮き出て主張するこの感じが大好き。

一見、地味?で世の中的に存在感の薄いプレマシーだけどこの良さが伝わらないかなぁ。。


濃いめの色は洗車キズや水垢にすごく気を使うのだけどこれでまた一年ワックス要らずです。
楽してピカピカ維持ですよー
Posted at 2016/07/24 22:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年05月28日 イイね!

納車後3年半位の感想

納車後3年半位の感想非常に良くできた車でボディ剛性の良さがいろんな所にいい形として出ている。
ネガな部分はある程度手を入れる事で調整できてしまうのも良いところです。

スタビライザーとブレーキの強化は是非お勧めしたい。
まるで安心感が違う。
そして見た目からは想像できない走りっぷりを披露するところがマツダらしい。

kamanosuke号はフロアの剛性向上とスタビライザー、ブレーキローター大型化、スロコンによるレスポンス改善を行っており車高ダウンは最低限としています。
これらにより、ノーマルの素性の良さをより引き出せているかと思います。
文句なしに楽しくて使えるクルマです。

しかしながら、、、根本の部分なんだけど一般的にはミニバンにそこを求めていないので販売面では苦しいのかも。。
ニッチなニーズに応えられる、まぎれも無いマツダファミリーの隠れた名車です。

3rdシートを常用しない。走りっぷりもある程度欲しい。
それでネガな部分を自分で面倒見れる方にお勧めします。
きっと自分好みのスライドドア車と幸せな生活が送れるでしょう。
Posted at 2016/05/28 19:20:33 | コメント(1) | プレマシー | クルマレビュー
2016年04月03日 イイね!

リスペクト

リスペクトCPになりました。


















ごきげんよう。
いきなりですがCPプレにしました。








ごめんなさい。
エンブレムだけです。





そもそもCWエンブレムに何の不満もなかったけど
先日、
  「MAZDAがミニバン辞める・・・かも」

といったニュースがありましたよね。

そのニュースによるとCWが最後のプレになってしまう訳です。
で、偉大な初代があってのCWな訳で、これは何か感謝!みたいな気持ちを表せないかと思う訳でして。。。

それでエンブレムを変えるに至ったのです。

でも。





でもね。。。。






そこはやっぱり「PREMACY」と書いてあるので、、、、


やっぱりほかの車から見たら ノ ー マ ル なんです。


ますますおかしい事になっていますね。
まぁ「らしい」といえばらしいです。




相変わらずの変態ぶりでした。
失礼しました。。。


Posted at 2016/04/03 18:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2016年03月27日 イイね!

春がきました。

春がきました。お疲れ様。
また次の冬♪









スタッドレスから夏タイヤにしました。

夏タイヤに戻すといつも思うんだけど、この車はイン磨耗が顕著だなと。
ナチュラルネガキャンで見た目はいい感じなんだけどタイヤには優しくないんですよね。。。
まぁよく曲がるっていうミニバンにあるまじき特技があるのでいいとしますか。

で、次の冬に向けてバッチリ磨いてしまっておきます。

やっぱり夏タイヤはいいですね。
静かだしなんせよかっこいい!

最近プレマシーを触れてなかったのでなんか満足です。
Posted at 2016/03/27 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation